見出し画像

受験って変な方向に行ってるような気がする

受験って変な方向に行ってるような気がしてます。
どうぞ

うちの子、3人。
3人とも受験生です。
チビ、高校3年生。大学受験。
双子カワセミ、中学3年生。高校受験。

僕の感覚でいくのなら、高校生は年明けくらいに大学入試の一次試験があって、2月くらいに2次試験。中学生は3月に入って高校入試という日程なんですけどね。

ところが、最近の大学受験ってそうとは限らないみたいですね。
指定校推薦とかなんとかって制度があって、例えば、A大学という大学には何人推薦とか決まっていて、高校の中で一定の基準を満たしてる生徒でその大学への進学を希望する生徒の中から、その何人、を決める。高校の中で、その何人、の中に入って推薦されれば、ほぼ決まり。特に今年は、コロナの影響で、大学に赴いての試験はなく、いくつかの課題を与えられてそれを提出する、書面審査なんだとか。正式な合格発表は12月に入ってからだそうですけど、もうほぼ決まりの状態になるのだそうです。その制度だと。

高校受験にしても、専願とかって制度があって、それは、受験して合格したら絶対にその高校に進学しますっていう制度だそうで、その試験は2月くらいにある。

とすると、大学受験は12月の年内には合格がきまり、高校受験も2月には合格が決まるってことになるんですね。

僕の感覚よりも、かなり前倒しですよねぇ。

それと、専願なんかだと5教科じゃないらしいです。

どうなんですかね。
受験って、なんなんですかね。

大学に合格する、高校に合格する、ということが、ひとつのテクニックというか、スキルになってるような気がします。僕は。

学校も、受験対策ってことに躍起になってますしね。
あなたのこの成績なら、この高校を受けましょう。この高校なら大丈夫ですよ。っていうことが、進路指導になってるんですよね。

親の間では、
公立高校に行って、必死こいて大学受験するよりも、私立高校に行って、指定校推薦もらう方が良い!
とかってことが、話題になったりしたりして…

なんで、高校に行くのか。
なんで、大学に行くのか。
何をしに、高校に行くのか。
何をしに、大学に行くのか。

中学で何を学んだのか。
高校で何を学んだのか。

中学は高校受験のため、高校は大学受験のため、大学は就職のため。

そうではないんでしょうけどね。そもそもは。

うちの子3人、受験生。

受験ってなんだろうなぁって、思う今日この頃。

以上でーす。

よろしければサポートをお願いします! はらゆうじに生ビールを奢ったと思っていただけると、嬉しいです🍻