見出し画像

FP3級合格しました!

久しぶりに資格試験というものを受検しました。

きっかけのひとつは、なんといってもゆるキャラさんです。日本証券業協会の「とうしくん」とお会いしたい、あわよくばお仕事でご一緒したいと憧れているのですが、お近づきになるきっかけがないので、まずは自分が勉強したらなにかご縁が生まれるかも!と考えました。

とうしくん、「The うし!」って感じですごくかわいいです。最近は詐欺に遭わないための啓発活動もされています。立派だ。

画像3


そしてもうひとつは、昨年来のコロナ禍です。たとえば持続化給付金についての発信をさせていただいた時。発信するにあたって、自分が必死で調べた知識に間違いがないか、お詳しい方にご相談し助言をいただいたのですが、皆さまから頼もしいお言葉やわかりやすい解説をいただく度、ありがたさと共に自分の知識不足を実感しました。また、私は昨夏よりフリーランスとなりまして、しかも30歳。アイドルの仕事をより軌道に乗せるため、そして自分自身の将来のため、恥ずかしながらこれまで母や税理士さんに任せっきりだったあれこれに関しても、いよいよ自分で整えていかねばならないと感じています。

そんな中、またしても緊急事態宣言が発令され、8月9月のスケジュールが空いてしまいました。思いがけず時間ができたので、前々から気になっていたFP3級試験に向けて勉強してみることにしたのです。あえて検定試験を目指したのは、漠然と取り組むよりも何か目標があった方がいいなと思ったことと、試験勉強というかたちなら、テキストも過去問もあるので効率よく体系的に学べるのでは?と思ったのが理由です(あと、資格取ったよ!ってヲタクのみんなに報告したかった)。

が、この時点で既に7月後半。締め切りギリギリでしたが、善は急げと申し込みました。

使用したテキストはこちら(FP試験、興味だけは前からあったので、手付かずのテキストが家にありました)。 

画像4

分野ごとにまとまっていて、日本FP協会と金財、どちらの問題にも対応していて、充実の内容!

いざ!と最初のページから取り組み始めたものの、用語を覚えるだけで一苦労…。資本回収係数…?減債なんちゃら係数…?すぅ…?すぐに心が折れました。

そこで、暗記から入るのはやめて、とにかく問題に慣れようと、こちらのアプリでひたすら1問1答。学科試験対策用のアプリです。

隙間時間にクイズ感覚で取り組めるので、問題に取り組むハードルが下がり、だいぶ気持ちが楽になりました。1問ごとに解説も丁寧なので、繰り返すうちに自然と、用語や出題パターンが自分に馴染んできました。

その後改めてテキストに立ち返ると、やみくもに覚えようとしていた時よりも、「さっきアプリで間違えたのは何がわからなかったせいかな」、「今必要な知識はどれかな」等、理解してから読めるので、必要な箇所を効率よく勉強できるようになりました。また、こちらのテキストは問題量も多く、それらを解くのも楽しかったのですが、解説冊子が充実していて、用語などが見やすくまとまっていたので、苦手なところはそれらをノートに書き写して覚えるようにしました。ノートは飴細工職人をしているSuicaペンギンの柄です。なんてかわいいんだ。 

画像1


ある程度慣れてきたら、あとはひたすら過去問を解きました。こちらは「過去問道場」という有名なサイトを活用。特に実技の過去問はこのアプリでたくさん解きました。



これらの甲斐あって無事に…

画像2

合格しました!やったー!

しかし、今回は時間が限られていたこともあり、全ての分野を確実に理解するための勉強というよりは、「とりあえず合格点を取るための勉強」になってしまっていたなーという自覚もあります。しかも今回合格率がとても高かったらしく、この合格はただ運が良かっただけという説も…。もっと理解を深めて、自分のお仕事や人生に実践的にいかせるように、引き続き学んでいこうと思います!

そしてこれは余談なのですが、勉強して初めて知った「気になる制度」もいくつかありまして…なかでも「寡婦年金」制度には驚きました。夫が死亡したら妻に見舞金が支給されるけど、妻が死亡した場合は、夫は、たとえ専業主夫をしていて収入がなかったとしても受け取れない。これってつまり、「女の人は自力で生計を立てられないだろうから支援するけれど、男の人は自力で稼いでなんとかしなさい」っていうシステムってことですか…?こんなの、どちらの性に対してもよろしくないのでは?とびっくりしてしまいました。実際、年金制度における男女差別として議論を呼んでいるらしく、今までよく知らなかったことが恥ずかしいです。

夫婦や家族のあり方だったり働き方だったり、いろんなことがどんどん変わってきているのに、システムはこのままでいいのかなぁ、と、ちょっと勉強しただけでもいろいろと疑問が湧いてきました。法律を作った頃と今とを比べたら、人々の考え方も生き方もどんどん多様になり、概ね良い方にアップデートされてるんだから、それに合わせてちゃんといじっていけたらいいのに。という意思表示をするためにも、選挙には行くべきですなぁ〜。私は31日は仕事が入っているので、先日、期日前投票してきました。皆様、今月末は投票ウィって外食(あるいはテイクアウト)して、ゆっふぃーのイベントも楽しんでくださいね。

10月29日にはふなっしーをゲストに迎えて「#プレミアムゆーふらいでー」配信。

10月30日は富士ソフトアキバシアターにて、「ゆっふぃーの不真面目爆音上映会」!この夏開催したライブ映像を爆音で上映します、一緒にライブ気分で楽しみましょう!


とにもかくにも、普段触れていない分野の勉強をちょっとしただけですぐこんな疑問を見つけてしまうくらい、今の私にはまだ見えていないいろいろな問題があるに違いないので、本当に、社会のことちゃんと知らなくてはと思っています。それが結局、自分が仕事しやすくなることに繋がるし、ひいてはアイドル界がよくなっていくことにも繋がると思うので頑張ります。皆様引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。そして何より、読者さまの中にとうしくんのお友達がいらしたら、ぜひぜひよろしくお伝えくださいませ🐮

この記事が参加している募集

最近の学び

応援ありがとうございます(゚ω゚)更新頑張ります!