見出し画像

新しいことを始める前に

うろ覚えだけど、確か、ドラッカーは、何か新しいことを始めたり、何かを変えたりする時には、最初に「それをしなければどうなるか?」と問いなさいみたいなことを言ってたと思う。

つまり、それしなくても何も問題がない、何も起きない、ということであれば無理して何か新しいことを始めたり、変えたりする必要はないということだ。

当たり前のことのように思えるけど、組織では意外と、忘れ去られてしまうことが多い。競争相手がそうしてるから、市場的にそうだから、今これがトレンドだから、●年に1度はやっておくべきものだから、、等々ということで、安易に手をつけてしまうことも、実際、少なくはないと思う。

もちろん、「新しいこと」はやってみないと分からないことも沢山あるし、やってみたことで初めて予想してなかった価値を生み出すみたいなこともある。なので、将来を想像してみて、やってもやらなくても変わらないんじゃないかと思ったからといって、何も新しいことにチャレンジしなくていいかというと、そういうものでもないかなと思う。

一方、新しいことや今やってることを変えることに、すごくネガティブな人もいる。頑なにやり方を変えたくない、今で十分じゃないか、なんで変える必要があるんだ、なんでそんなことに取り組まないといけないんだ、と、なかなか新しいことに協力してくれない人たちというのは、組織には一定数はいる。

そういう人たちにも、新しいことそのものの価値や意義を説明するだけではなく、今のままを続ければどうなるか、それをやらなければ今後どうなるか、という将来のイメージをできる限り具体的に説明していくことが必要なんだろうなぁと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?