見出し画像

ドラマ「わたし、定時で帰ります」から学ぶ!定時で帰れる仕事術

今回は現在放送中のドラマ「わたし、定時で帰ります」。
第4話で公開された、効率アップ!仕事術が話題になっている。

わたし、定時で帰ります。あらすじ

ーー「わたし、定時で帰ります。」あらすじ
主人公・東山結衣(吉高由里子)はWEB制作会社で働くディレクター。
過去のトラウマから入社以来、残業ゼロ生活を貫いてきた。理由が無ければ帰りづらい風潮の中で、仕事中は誰よりも効率を追求し、生産性の高い仕事をし、定時になるときっぱり退社。
行きつけの中華料理屋でビールを嗜み、恋人・諏訪巧(中丸雄一)との時間も大切にしている。

だが新任の部長が赴任したことをきっかけに、結衣の前に曲者社員たちが立ちはだかる。
ワーカホリックの結衣の元婚約者、会社に住み着く非効率男、辞めたがりの新人男子、仕事命の皆勤賞女、双子を育てるワーキングマザー、そして悪気なくブラック発言を連発する部長。
彼ら曲者たちが抱える様々な問題に、結衣はどう立ち向かうのか──?

公式サイトはこちらから。

第4話では会社に住み着く非効率男について、ピックアップされていましたね。
ドラマ中で「定時で帰れるのには、効率よく仕事をしてるからこそ」というようなセリフがあり、いいなぁ…。と思いましたね。
みんな、効率よくテキパキ仕事したいですよね。
では早速、4話で公開された、定時で帰れる女・結衣の仕事術をご紹介します。

これであなたも効率アップ!

効率アップ!仕事術

□デスクの整理整頓する
→探し物をする時間を短縮する

□To Doリストを作成
→優先順位を意識して付箋にメモして、PCに貼る

□所要時間を設定して、時間内に終わらせる
→アラームを使うのがオススメ

詳しく、見ていきましょう!

デスクの整理整頓

ドラマでも言っていましたが、オフィスでの探し物には、年間150時間も費やされているそうです。

「あれ?これなかったっけ?」と資料などを探して、なかなか見つからなかったなんて経験ありませんか?

忙しいとき程、机の上がごちゃごちゃしがちですが、そもそも物を少なくして、何がどこにあるか、すぐにわかるようにするのは仕事の効率アップに繋がりますよね!

To Doリストを作成する


これは、とっても大事ですよね。

ドラマでも言っていた通り、
・紙に書くことで頭を整理させる
・優先順位を決めてから取り組むので無駄がない

というメリットがありますよね。

バタバタしているときは、何から手を付けていいかわからない!と、せかせかしてしまいがち。
そんな時にもオススメです!

主人公は付箋で整理していましたね。


私も全く同じやり方をしています。笑

終わったら、バッサバッサ捨てていく。快感ですよ!笑
また、大きめの付箋にタスクを書き、赤線で潰していくのも🙆‍♀️◎

最近では、Trelloという、タスク管理アプリもあるので、全てPC管理にしたい人はそちらがオススメです。

Trello(トレロ)
https://trello.com/ja

ぜひ、ご活用ください!

③所要時間を設定して、時間内に終わらせる!


仕事中、ダラダラしがちな人にもオススメな時間設定!
定時に帰るためには、やっぱりその辺りの工夫はかなり必要ですよね。
今日は必ず終わらせる!という気持ちや、何時までに終了させる!という目標は、集中力を高めていく力があると思っています。

主人公はアラームをセットで、時間管理をしていましたね!

時間設定することで、テキパキやっていけますね!

私は自分のGoogleカレンダーにタスクを入れて、時間管理しています。
5分前に次の通知が来るので
それまでに終わらせるように意識してやってますね🙆‍♀️

アラームかけるには音が気になる!という人にはかなりオススメな方法です。

仕事を効率よく行って、定時で帰ろう♡

今回は、ドラマ「わたし、定時で帰ります。」から学ぶ、効率アップの仕事術をご紹介しました。

まだまだ、定時帰宅できる社会の風潮でないことも確かです。
やることはきっちりやって、定時で帰る!
これって、本来あるべきスタイルだと私はずっと思ってるんですよね。

そして、単純にかっこよくないですか?

新卒で、仕事に不慣れで効率アップ図りたい!なんて人に少しでも役立つ記事になっていると嬉しいです。


深月あかり
「好きなことを仕事に」をモットーに!! そんな世の中になるように。活動しています。
 ライター、アイドルのダンスレッスン、振付け制作、作詞制作、コラム執筆、イベントの企画、子役指導などなど。。
仕事依頼akari.3zuki@gmail.comまで。









この記事が参加している募集

コンテンツ会議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?