見出し画像

価値観とか得意なこととかみんなバラバラであたり前だし、それを押し付けることも押し付けられることもしなくていい

こんばんは、yuayuaです。
PMSも重なり、最近は一人で考えては悲しくなる、の繰り返しです。そんな時こそアウトプットするに限ります。

選択肢がないと視野が狭まるという話をしましたが、同時に価値観も押し付けられるままになると思うのです。本当は他に自分に合う得意分野や生き方があるのに、他に選択肢がなく、それが「正」になってしまうから、自分の価値観を定めることができず、辛くなってしまう。さっきテレビをみていてそんな状態に陥りそうになりました。

さっき、「深イイ話」を見ていたのですが、今回は令和の小学生は幸せなのかスペシャルをやっていました。そのうちの一人、小学生で本を出版した「ういちゃん」という女の子とその子育てのお話しでした。ういちゃんのパパとママは経営コンサルをしており、考え方身につけさせるというお話でした。
それを見てわたしは落ち込む訳です。
「ああ、なんでわたしはこんな風にしっかり物事を考えることができないんだろう」「ああ、なんでわたしはすぐ行動ができないんだろう」「ああ、なんでわたしはもっとアクティブにいろんなことにチャレンジして来なかったんだろう」と。書いてみてとても感じたのですが、めちゃくちゃネガティブですね!笑 見るのも嫌になるくらい!笑

でも同時に考えました。「今なぜわたしはこんなネガティブになったんだろう」→「ああ、今わたしはこの人たちの生き方を「正」として考えていて、その人たちを目標として比べた時に自分の能力の低さにガッカリしたんだ」→「じゃあわたしって、この人たちみたくなりたいの?もっと他に憧れる生き方あるんじゃないの?」→「そうだ、発信という軸は同じだけど、違う生き方に憧れている」

とまあこんな具合になりました(なのでわたしは本の出版ではなくブログを書いているのですが)。特にテレビってありがちなのですが、価値観の押し売りって嫌いなんです。

さっきTwitterで見つけたのですが、つまりこれも価値観の押し売りの一部。テレビは双方で会話ができず、一方的な発信になりがちなので、外来種が悪だ!が「正」と受け止められてしまいます。
今回は深イイ話でわたしが勝手にテレビに出て活発に行動している彼らがすごくてわたしは凡人以下のダメなやつだ、となってしまったけど、自分のメジャーでしっかりと測ったらそうではないことがわかりました。もちろん、深イイを見るまで、そんな方達がいること知らなかったですし、わたしも子供が生まれたら考えられる子供に育てたいな、と思っていたので大きな選択肢の一部となりました!

人と対話して、自分と対話して、選択肢を増やして、視野を広げて、自分の中で何がベストなのか、自分のメジャーで幸せや価値観を決めることができて、価値観を押し付け合うことなく、理解はできなくても色んな意見を知っておける、受け入れられる人になりたいな、と改めて感じた夜でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?