見出し画像

キンモクセイ~女性らしい香りの男性の木~

今の季節お散歩しているとふわっと漂ってくる甘い香り。

キンモクセイは今が花盛りですね。

乾かしてからお茶に混ぜる桂花茶、白ワインに浸ける桂花陳酒や、お砂糖水で煮出すコーディアル、塩漬けにするモイストポプリなど、お庭にキンモクセイがいればそのお花を摘ませてもらって活用したいところですが、残念ながら我が家のお庭にはキンモクセイはいません。

でも近所にはキンモクセイが植わっているようで、朝起きて窓を開けると香り、玄関から出ると香り、街を歩いていてもどこでも香ってきてとても良い気分です。

キンモクセイはイチョウなどと同じように、雌雄異株といって、雄の木と雌の木が別々です。

雄の木には雄しべしかつかない雄花のみが、雌の木には雌しべしかつかない雌花のみがつきます。

キンモクセイの木を見ると、一本の木に花の数がとてもたくさんついているのが見てとれると思います。

これは、雌雄異株の場合、雄株は大量の花粉を雌株まで届けなくてはいけないので、一般に雌株よりの雄株のほうが花がたくさんつくのです。

日本のキンモクセイは中国から観賞用に輸入され、庭木として定着しました。

上記の理由で雌株よりも雄株のほうが花付きがよいので、日本には雄株しか輸入されず、日本国内では輸入された雄株のキンモクセイを接ぎ木で増やしているので、日本のキンモクセイは全て雄株です。

あの甘い香りはいかにも女性を連想しますが、このように日本のキンモクセイは全て男性なのです。

ちょっと不思議な気がしますね。

 ******************

Kigiのワークショップ

現在すべての講座をZOOMを使ったオンラインクラスで開催しております。

当日ご都合がつかない方のために、講座後期間限定で録画受講も可能です。

●11/10(火)、11/14(土)

薬草講座 ~樹木~

木々はなぜ紅葉するのか、木ってどんな風に生きているの?私たちとどんな形でつながっているのかなどなど、木の生態を学ぶ一日です。

●11/24(火)、11/28(土)

薬草講座 ~植物のネットワークについて~

 植物は様々な形でコミュニケーションをとっています。

植物同士のつながりについて学ぶ一日です。

●12/8(火)、12/12(土) 

薬草講座 ~植物と蜂と私たち~

植物と蜂は太古から支えあって生きてきました。蜂の存在というのは唯一無二で、アインシュタインは蜂が滅びれば4年後に人類も滅びると言ったほど、私たちや植物を含む地球上の生き物と蜂は切っても切れない縁で結ばれています。

そんな蜂と植物と私たちの繋がりを学ぶ一日です。

●12/15(火)、12/19(土)

お屠蘇づくり講座

お屠蘇(おとそ)とは、お正月に飲む日本古来の薬草酒で、お屠蘇を飲むことで一年間の邪気を払い、幸福な一年を過ごすことができると言われています。

お屠蘇の材料の生薬と赤酒、生薬をすり潰すための乳鉢をセットにして事前にお届けします。

各講座の詳細、お申し込みはこちらまでお願いいたします。

https://kigi.amebaownd.com/pages/905023/blog

KigiのWebサイトはこちら https://kigi.amebaownd.com/