見出し画像

梅の咲かない町

福岡市営地下鉄七隈線上に住んでるという話はよくしているんだけど、全部で16駅ある中でも使うのはだいたい半分くらいです。天神南、薬院、薬院大通り、六本松、別府、金山、七隈、梅林、橋本。最寄りの六本松〜別府を中心に、好きな観光施設がある駅とか商業施設がある駅とか、あと美味しいカレー屋さんがあるところとかを使う。

村谷由香里です。
noteをご覧いただきありがとうございます。

最近はこの時世であんまり外に出られていないけど、カレーを食べに七隈にいくと少し周囲を歩いて帰ることがある。そのときに梅林という地名のあたりまで散歩するんだけど、福岡に越してきたころは「春先になったらこの辺も太宰府みたいに梅が咲くのかな」と思っていたことがあった。

梅林は住宅街で、緑地公園がある。春は桜が咲くけれど、梅が綺麗という話はあまり聞かない。福岡市営地下鉄には駅ごとにマークが設定されていて(ちなみに駅にマークをつけたのは福岡が初めてらしい)、梅林駅のマークも梅の花を象ったものなんだよね。一体どこで梅が見られるのかなと少し不思議に思っていたのだけれど、まあ深く考えることもなくその後ヤマトの営業所を使うためによく梅林駅を使うようにもなった。

昨日の夜ぼんやり福岡の地名を調べていたんだけど、そのときに梅林がかつて「埋林」と呼ばれていたことを知った。8世紀だか9世紀だかに油山(牧場がある山)で大きな土砂崩れがあって、一瞬にしてその土地が飲まれたことから「埋め早し」と呼ばれるようになった。それが「埋林」へ、そして「埋」の字が縁起が悪いということで「梅林」に変わった、ということらしい。

何というわけではないけど「なるほどね〜!!」となった。地名、きちんと調べるとその土地の歴史がわかって面白いですね。

noteをご覧いただきありがとうございます! サポートをいただけると大変励みになります。いただいたサポートは、今後の同人活動費用とさせていただきます。 もちろん、スキを押してくださったり、読んでいただけるだけでとってもハッピーです☺️ 明日もよろしくお願い致します🙏