マガジンのカバー画像

THE CULTURE MAGAZINE

42
アート・音楽・舞台に関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

気づけばnoteの投稿を始めてから1年が経過していました

早いもので、私がnoteに投稿を始めてから1年が過ぎていました。 noteを書き始めて1年というこ…

S.Uto
2年前
21

「何かをバカにする」ことでしか、好きなものを褒めれない人は、文化の破壊者である。

「好きなものを語るときに、他の対象を攻撃する」行為は、おそらくインターネットが生まれる前…

S.Uto
2年前
24

仕事において「未経験」は怖くない

仕事は「未経験」の連続私たちが人生で対面する仕事の大半は「未経験」なものです。未経験とい…

S.Uto
2年前
25

SOHO系フリーランスは仕事環境に投資すべき

SOHOという働き方SOHOとは「Small Office Home office」の頭文字を取った言葉で、個人事業主が…

S.Uto
2年前
17

ジャンルフェチはビジネスで役立つ|全体像の理解加速させるジャンル分け思考

ジャンルを理解すると全体像の理解に役立つジャンルとは「種類」を指す言葉で、特に芸術表現群…

S.Uto
2年前
12

今行動をしないと後悔する10の理由|コロナ禍でもできる人生を豊かにする考え方

人生の豊かさは行動から生まれる新型コロナウイルスの世界的大流行によって2021年の9月時点で1…

S.Uto
2年前
12

歴史を学ぶことで人は成長できる

歴史を学ぶことは何よりも大切歴史とは「モノ」が変遷する様そのものを意味し、物事の変化や成り立ち、歩みに対して「歴史」という言葉が使われます。そのため凡ゆる事象に対して変化していく様は「歴史」と言えますが、学問における歴史は全ての変化を扱いません。 学問における、歴史には「変遷そのものが保存されて記録されたもの」という事実に基づく記録や記述が必要となります。つまりファクトベースであることが重要であり、例え本当に起きていたことも記録されていなければ「存在していなかった」ことにな

「コントが始まる」が刺さりすぎて涙が止まらない

『コントが始まる』は、2021年4月17日から6月19日まで日本テレビ系「土曜ドラマ」で放送された…

S.Uto
2年前
20

暗黒時代を支えてくれたヴィジュアル系

自分が中学生の頃にヴィジュアル系に出会っていなかったら今間違いなくこの世には存在していな…

S.Uto
3年前
16

NFTによるデジタルアート革命は100年後に「どのような総称」が潮流として語られるのだ…

NFTによってデジタルアート(クリプトアート)に「唯一性」という価値が付属されたことでアー…

S.Uto
3年前
21

「氷結 無糖レモン」が群雄割拠のレモンサワー界で頂点に君臨しそうな勢いで美味い

2020年10月20日に発売された「氷結 無糖レモン」 レモンサワー戦国時代といっても過言ではな…

S.Uto
3年前
7

Canvaで磨くデザインスキル|【初心者の私がデザインスキルを身に付けるまで…】

私はノンデザイナーでデザインについて勉強したことは今まで一度もありませんでした。 noteを…

S.Uto
3年前
11

アウトプットを加速させるnote術

「書くこと」は優れたアウトプット術「新しいスキルを会得したい」 「新しい知識を身に付けた…

S.Uto
3年前
16

コントの時代が帰ってきた

コント番組の復活「コント番組は視聴率が伸びない」 かつてはテレビ番組の花形だった「コント番組」も気づけば低視聴率を記録するものとなり、2010年代にはその姿を消しました。 しかし、2021年に待望のコント番組が復活する狼煙が上がりました。 2021年4月23日(金)20時からフジテレビで放送される「新しいカギ」はゴールデンタイムに久方ぶりに現れた「コント番組」です。 チョコレートプラネット、霜降り明星、ハナコという今最も勢いがあり、人気のある実力派お笑い芸人がメインを