ゆーすけ

ピアノ弾き語り ライブ等の情報 https://calendar.google.com…

ゆーすけ

ピアノ弾き語り ライブ等の情報 https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=yskpssw@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo ご連絡 yskpssw@gmail.com

最近の記事

オトナたちの遊び場

だいたい「変態」 ようやく活気がもどってきた。 主催のオプマ。 毎回、ガチで楽しすぎる。 楽しすぎて、死ねる。控えめに言って。 盛況な中、またいろんな人が来るようになった。 まあ、いろんな意味で、「変態」が多い。 多分、以前は「フツー」「マトモ」なことをやっていたんだろうが、それには飽き足らず、なんか紆余曲折して変態になっちゃった人がたくさんくるのだ。 ただ変態は変態でも、概ね、みんな「愛すべき変態」。 特定の技術や特殊表現に執拗に偏る、尖った変態。 これでもかとい

    • もう飲んでますけど、何か。

      中古家電としての俺 そんなに目立ったキズも見た目にはなく、動くっちゃあ動く。 そんな「俺」という中古家電。 発売から39年経っているので、割と格安。 それを俺自身が街の電気屋で見つけたとする。 俺は、俺を、買うだろうか。 もちろん訳アリなので、店頭の「ポップ」にはちゃんと下記書いておいた。 『内部でネジが数本外れており、人間界では「片頭痛」と呼ばれる小さな機能不全が一日のうちに1,2回起こります。そうなると若干、動作が鈍ります。また、製造時のエラーがあり、これも人

      • ツイッターをヤメッター

        ということである。 早かった。ものの3、4か月であるが、俺にしてはもったほうだ。 こういうのの「退き」は早い方がいい。 KNKSが発覚、酒をやめ、挙句、はじめたばかりのツイッターをやめると、なんかアレである。 「こいつ、マジで、死ぬのか?」 そういう風に思われた方も多少いたようだ。 「終活」をはじたのか、と。 そうとも言えるし、そうでないとも言える。 とかそういうことを言って、何か深そうなことでものたまおうと思ったが、ツイッターをやったがためにそれも今はできなくなって

        • 酒と病と俺

          みっかっちゃった。 「頭痛」でかかった脳神経内科の医師に「念の為、」といわれてとったMRI。 くだされた診断は、「隠れ脳硬塞」。 「のーこーそく」 それを聞いて、逆に頭の血管がどん詰まりそうになった。 ちなみに「頭痛」はソレとは無関係の模様。 隠れていたソレがたまたま検査で「みっかっちゃった」というわけだ。 のーこーそく。 それって、ガチでマジで死んだりするバイヤーなやつやん? んじゃなんで俺生きてんの? なんで割と今元気なの? 手足の麻痺とか、そゆのもないよ?

        オトナたちの遊び場

          誕プレは現ナマで。

          誕生日の「お呪い」 先月末、39歳になった。 が、何もない。 かといって38歳になった時に何かがあったかと言えば何もなかった。 ましてや、35歳や30歳という「キリ番」に何かがあったかと言えば当然、何もない。 ただ、自分的に「バースデー・イズ・ナッシング」でも、祝われてしまう場面はある。 今「祝われてしまう」と打っていて、「呪われてしまう」と頭のなかで自ら読み間違えてしまった。 が、あながち間違いだとも思わない。 祝ってくれる人に対して失礼な話だが。 でも、「歳

          誕プレは現ナマで。

          駄文の排泄場

          ようこそnoteへ、俺 ついこの間まで「ゆーすけ音楽通信」と称し、メルマガとして独りよがりの駄文を人々に送りつけてきた。 「GmailのBCCでの一斉送信」という個人情報に配慮した最先端の手法でだ。 この我らがnoteも、引き続き「駄文の排泄場」にすぎない。 「我らが」と完全に調子に乗ったが、新参者によくある無内容なイキりだ。気にしないでくれ。 今回メルマガからnoteに乗り換えるにたって、色々とブログ作成のサービスを調べてみた。好きな作家が使っていたり、シンプルっぽい

          駄文の排泄場