見出し画像

1か月も野宿すると、さすがにたくましくなるよね【21~30日目】

Twitterにて自転車旅の振り返りをかんたんに行っています。noteでも10日ごとに、少し踏み込んで振り返ることにしました。今回は第3弾です。

【前回はこちら】


21日目:平等院鳳凰堂

10円玉の裏面に書いてある建物ということで、一度は行ってみたかったんですよね。想像以上に人が多く、映り込まないように写真を撮ることに集中していました。

伏見稲荷大社は……ね。中国人観光客が多く、紐にぶら下がるなどちょっと考えられないことをされていたので、ドン引いた記憶があります。鳥居云々も衝撃的で、あまり頭に入ってきませんでした。

それと、初快活クラブは謎に緊張していましたね。この日からいったい何度お世話になったことやら…。


22日目:上賀茂神社

上賀茂神社は叔母に勧められていたので行くことに。朝早かったということもあり、厳かな雰囲気で心地よかったです。ただ、きれいに整地されている場所を歩くのが申し訳なかったかな。

京都から滋賀に向かう道路は本当にわかりにくかったです。というか、未だにどの道を通ればよかったのかよくわかっていません。車ならすぐなんですけどね。


23日目:滋賀県を北上

ぶっちゃけ、滋賀県は琵琶湖しか知らず、行き当たりばったりの1日となりました。

ちゃんとしたご飯を食べていなかったので、ハンガーノックにもなりかけましたね。4日ぶりの銭湯の記憶があまりなく、低血糖の影響もあるのかなと思ったり思わなかったり。


24日目:多賀神社と彦根城(素通り)

ブログには書いていないのですが、「ことうヘムスロイド村」という場所にも立ち寄ってみました。が、人が多かったのと雰囲気的に苦手だったので避けることに。どうやってそこを知ったかの記憶は曖昧です。

彦根城に入らなかったことに関しては後悔していません。まあ、彼女と行く機会があったらアリかな。ショッパー山本さんはまた再訪してみたいですね。こういう小さいけど思い出に残る場所は好きです。


25日目:氣比神宮・氣比の松原というかパンク

パンクを見つけたときは、驚きのあまり二度見しました。いや、驚きというよりは現実逃避していましたね。一息ついて、恐る恐る修理したのは覚えています。初めてだったのでかなり時間がかかりました。

まあ、おかげで少しタフになった気もします。

道の駅河野で出会った方のお一人とは、2年前に再会して料理をおごっていただいたり、大阪まで送っていただいたりとお世話になりました。ほんと、いろいろなことが懐かしいです(笑)


26日目:福井県庁・道の駅禅の里

国道8号線はこれまで走った道の中でも、おそらく2番目に危険な道でした。ちなみに、1位は乗鞍岳から長野に降りる道です。

この日はとにかく身体がだるかったですね。身体的というよりは、精神的な疲れだったと思います。


27日目:福井県立恐竜博物館

道の駅禅の里で出会った男性は、本当に楽しそうな生き方をされていました。今お話しできるなら、また違ったことを聞きたいですね。当時はわたしも非常に幼く、ありきたりなことしか聞けなかったので。

福井県立恐竜博物館では、人類の歴史を知ることができました。けっこうわかりやすいので、恐竜に興味がなくてもおもしろいと思います。

平泉寺白山神社はと言いますと、あまりにも神秘的すぎて怖くなり、写真をすばやく撮りつつ進んだ記憶があります。永平寺も検討したのですが、とても神聖な場所だと知りパスすることに。緊張しますからね。


28日目:雨をしのぐ

この日に限ったことではありませんが、雨予報の日は不安感が増します。野宿禁止の張り紙があったのに、駅長さんへ許可を取りに行くという。我ながらよくやりましたね(笑)


29日目:マクドナルドで停滞

野宿場所もそうですが、充電問題もけっこう深刻です。もちろん、勝手に電気を使うようなことは犯罪ですのでしません。

都会ならけっこう充実しているのですが、田舎はマクドナルドでも電源NGな店舗も多く、この日も不安でした。電源に左右されない旅をしたいな、とはずっと思っていますね。


30日目:東尋坊・イオンモール小松

東尋坊は2年後に彼女と再訪。イオンモール小松にも少し立ち寄りましたが、旅をしていたときは記憶が誇張されているのだなと思いました(笑)

というより、知らないことが多いと大きく見えるんでしょうね。どちらが幸せかは考えないようにしましょう。


186日間の旅ルートはこちら

Googleマイマップにて、今までの旅ルートを総まとめしています。いつか一筆書きで一周したいものです。(車でもいいかな)


前回↓


次回↓


いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)