見出し画像

これだけ旅をしていたら、ゴキ〇リと一緒に寝ることもある【51~60日目】

Twitterにて自転車旅(日本一周未遂)の振り返りをかんたんに行っています。noteでも10日ごとに、少し踏み込んで振り返ることにしました。今回は第6弾です。

【前回はこちら】


51日目:生坂村

実はこの日も体調が悪く、あまり進めないだろうなと思いつつ自転車を漕いでいました。本格的に体調が戻ってきたのは佐渡島から本土に戻ってきた日だったと思います。(61日目)

合計2週間の体調不良。旅の疲れはもちろんのこと、季節の変わり目だったこともあるでしょうね。


52日目:善光寺・長野市

善光寺以外の記憶があまり残っておらず、前述のとおり体調不良でけっこうしんどかったことだけ覚えています。

具体的に熱が何度あったのかは測っていないので何とも言えませんが、逆に測らなくて正解だったのかもしれませんね。知ってしまうと余計にきつくなりそうですし。旅中はゆっくり落ち着ける場所がないので、体調を崩すと大変なことになります(汗)


53日目:ユンケルをいただきまして…

ユンケルをいただいた方には、その2年後、大分県佐伯市でドーナツ屋をしているときにもお米を60kgも送っていただきまして、大変お世話になっております。

ここでいただいたユンケルスターという最強栄養ドリンクですが、飲んだ20分後から微熱の身体がたちまち元気になり、なんというか恐ろしかったです。

1本2,000円以上するというプラシーボ効果もあったでしょうけど、それにしても効きました。自分で買って飲むかと聞かれたら、たぶんないですけど(笑)


54日目:長岡市へ

久しぶりの海は曇り空だったわけですが、一種の安心感がありましたね。

後は乗鞍岳のふもと・平湯キャンプ場で会った旅人さんと再会したこともあり、けっこうテンション高めな1日でした。いくら内向型とはいえ、ずっと人と話さずにいると恋しくなります。


55日目:弥彦神社・新潟市

走行距離的にも穏やかな1日。久しぶりの都会ということもあって、歩いていろいろと散策していました。ぶっちゃけると、歩くほうが好きなんですよね。

自転車があると目立ちますし、駐輪場問題や盗難問題があるのでなかなか気を抜けません。あとは安定のイオンへ引きこもり。


56日目:夜まで引きこもり、佐渡島へ渡る

ブログの内容が薄いことでわかるように、日中はほぼ引きこもっていました。もともと、ネットサーフィンやらYouTubeやらが好きな人ですので。

当時は旅人モードに入っていたのでマクドナルドに3時間以上居座れたのですが、今は無理だと思います。


57日目:佐渡一周1日目

下調べはほとんどせず、島の一周が何kmあるのかも知らないまま、時計回りで一周することに。こういうのも当時だったからできたことですよね。

まあ、計画性はあるに越したことはないと思います。自転車旅の場合、どうしても野宿場所はその場の雰囲気を確かめないと決められないので、難しい面ではありますが…。

(その結果、ゴキブリやムカデと一緒に寝ることもある)


58日目:佐渡金山

佐渡金山の様子についてはブログをご覧ください。

佐渡金山の奥のほうには「大佐渡スカイライン」という美しい道路があるようで、当時も少し悩んだのですが、無難に一周することにしたんですよね。こういうとき、自転車はちょっと辛いなと感じました。


59日目:佐渡一周終了!

佐渡島を一周してみて、北部と南部では違った景色を見れるのがおもしろいなと感じました。

南部は日本らしい田園風景、北部は海外にいるような草原と岩場といった感じ。感覚的に、観光客のほとんどは北部に集中しているみたいですが、南部は南部で風情があるので、できれば一周してみてほしいですね。


60日目:トキを見に行く

本当は佐渡の市街地を散策しようと思っていたのですが、雨のため中止。市街地部分は離島というよりも、地方のちょっとした街といった感じで、案外便利な印象を受けました。


10日間の総括

画像1

旅の記憶は普段の生活の数十倍も記憶に残っているものですが、この10日間だけは曖昧です。原因はただ一つ。ずっと体調不良だったこと。

本当はビジネスホテルに3日ほど泊まり込んで回復を待てばよかったんでしょうけど、なんだかんだ旅も序盤。当時はもちろん日本一周完走する気満々でしたから、あまりお金を使いたくなかったんですよね。

結果としてそれもよき思い出になっているからよかったものの、悪化していたらと思うと恐ろしいです。本当、カンパやSNSで応援してくださったみなさんに感謝しています。(かなりはげまされていた)


旅のルート総まとめはこちら


▽前回


▽次回


この記事が参加している募集

振り返りnote

いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)