見出し画像

メンタル的に弱っているときはYouTubeよりもテレビなのかもしれない

我が家にはテレビがなく、というよりもあったところでそんなに見る機会はないと思うのですが、孤立感があるときはテレビを見ることで解決するのかなと思うことがあります。

最近は「若者のテレビ離れ」ということで、YouTubeやTikTokをメインにみるようになったなど言われていますね。わたしも間違いなくその一人で、仮に実家に帰ったとしてもテレビを見ることはほとんどなし。


テレビのよさは「無難」

テレビのよさは「世間の状況を身近に感じられる」「(良し悪しあるとして)一般ウケするバラエティを供給してくれる」という点が挙げられます。

YouTubeってどうしても、世間の状況を把握手段にはなりにくいですよね。ゲームならゲーム、野球なら野球、料理なら料理。そのジャンルのトレンドは知れても、いわゆる世間一般的なトレンドを知ることはできません。

また、YouTuberのほとんどはどこかで過激なパフォーマンスをすることが多く、どうしても批判の声が大きくなってしまう面もあります。コメント欄を開くと地獄……なんてことも。


メンタル的に弱っている人はテレビがいいかも

テレビにもSNSでエゴサすれば批判の声は多々あるでしょうけど、YouTubeのコメント欄のように気がつけば見てしまっている、なんてことはありません。

また、仮に批判の声を見つけても、あくまでテレビ局は組織ですので、好きなYouTuberが叩かれているよりはダメージが少ないでしょう。

「そんな気にするなら動画全般見なきゃいいじゃん」と思われるかもしれませんが、動画って一種の孤立感を紛らわす手段でもあるので、そう簡単ではありません。今のような世の中はなおさらです。


世の中のトレンドを知るきっかけ

テレビもネットも、情報を鵜呑みにして流されるのは避けたいところですが、トレンドなどは知っていて損はありません。

ネットニュースのほとんどは、自分が関心のあるジャンルで自動カスタマイズされてしまっているので、まったく興味ない情報を仕入れるのは案外難しい面があります。

テレビ番組はある程度さまざまなジャンルの情報を仕入れられるので、新しいことをはじめるきっかけになる面もあるかなと。とはいえ、かえってノイズになることもあるので、バランスは大切!


ひとことまとめ

我が家もテレビどうしようか考えましたが、ケーブルテレビしか入らない田舎ですので、自分で言いだしたものの購入は見送るつもりです。毎月2,000円の出費は痛すぎる……。

実家に月2くらいのペースで帰っているので、そういう機会に見ることからはじめようかと。あとは、ラジオもアリですね〇

いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)