看護師とはこれだけ違う。保健師について

看護師と保健師の大きな違いとしてまず挙げられるのが、資格である。看護師の場合は看護師国家試験に合格しなければいけない。
一方保健師は、看護師資格を取得していなければ保健師国家試験の受験資格が得られない。看護師資格取得の後、一年以上の保険養成課程を修了することで、保健師国家試験を受験できる。
つまり、保健師は看護師の上位資格であり、看護師よりも保健師になる方が、超えるべきハードルが多く大変なのだ。次に仕事内容についてだが、看護師に関してはなんとなくイメージが沸く人が多いだろう。
基本的には治療を行う医師の手助けをしたり、患者さんのケアをしたりする。では保健師の仕事内容はと言うと、明確に答えられる者は多くないのではないだろうか。
もちろん看護師としての資格を有している関係で、点滴や採血といったことが行える。ただ保健師としての業務に限定するのなら、「保険指導に従事することを業とする者」ということになるのだ。
例えば健康に不安のある人の相談に乗ったり、生活を改善するためのアドバイスをしたりする人である。すでに病を患っている、あるいは怪我を負っている人と接することが多い看護師とは、大きく違うことがわかるだろう。
保健師も看護師同様ハードワークであると予想する人もいるだろう。しかし、看護師ほど残業や労働時間が長くなることは少ないのが一般的だ。
保健師の主な活躍場所は保健所や保健センターなどであり、日中の業務がメインで夜勤が発生するケースは少ないのだ。ただし、看護師と兼業している場合は仕事量が増えるため、働く時間も長くなっていくことが考えられる。
保健師を目指している人は、この参考サイトにも有益な情報が載っているのでチェックしてほしい。