
「ただの日記が書きかった」から、noteを始めてみました
初めまして。ねこかん(@yowakuikiru)と申します。
ずっと始めてみたかったけど、なかなか始められずにいたnote。登録はしていたものの、長らく放置していました。
しかし「noteを書きたい!」という意欲が急に湧いてきたので、勢いに任せて始めてみることにしました。
今回は、なぜ突然noteを書く気になったのか?その理由について少しお話ししていきます。
「本当に書きたいこと」は、ブログには書けなかったりする
私は今2つのブログを運営していて、基本書きたいことがあったらブログに書いていました。
しかし私はブログで「収益化」を目指していることもあり、
「有益なことを書かなきゃ」「SEO(検索エンジン対策)しなきゃ」
と、ああでもない、こうでもないと色々考えながら記事を完成させています。
1つの記事を書くにも縛りが多いんですよね。結構必死に書いています。
だから、それこそ昔やってたことのあるアメブロやFC2ブログのときみたいに、「本当に書きたいこと」って実は書けていなかったりします。
要は、ただの日記みたいなやつですね。
でも、そんな「ただの日記みたいなやつ」って、時々無性に書きたくなってしまうんです。
SEOとか、有益なこととか、「良い人」でいることとか…そんなことは関係なく、思ったことをただつらつらと書いていきたい
「…そういえばnoteってあったな」
と、ふとnoteの存在を思い出し、その勢いで書き始めてみたというわけです。
▼実は「note」は前々から気になっていて、ブログの記事にもnoteについて書いていたりもします。
これからnoteにつづっていくこと(予定)
このnoteには、日常のどうでもいいことだったり、ふと思ったことだったり、大きな声では言えないことだったり…
そんなことを、ただひたすら書き連ねていきたいと思います。
まさに「誰得…?」という感じですがw
あと、私は発達障害(ADHDとASD)を持っているので、そのことに関してもやっぱり悩みとかもあるわけで…そういったことも、掘り下げて書いていくつもりです。
そして、私は時々イラストも描くのですが、最近全然描けていないので…練習も兼ねて、できるだけイラストもアップしていこうと思っています。
気が向いた時に、不定期に更新していきます
多分こんな感じで、これからnoteを不定期で更新していきます。
なんだかまとまりのない最後になってしまいましたが…(^_^;)
私の第一回目のノートにお付き合いいただき、ありがとうございました!
▼ブログ・Twitterやってます。よかったらみてね。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!