見出し画像

【IT英語一文読解】Meeterという新しいMacアプリがZoomやGoogle Meetなどのスケジュールを一括管理できる!っていう英語の文章(^^) Part 2

If you’re working from home like me at the moment, your calendar has gone from a list of places to be to a list of virtual meetings to join. I found a new app that is going to be perfect for this time period. Meeter is a new macOS app that, once installed, will live in your Menu bar. It allows you to quickly join your scheduled calls for services like Zoom, Google Hangouts, etc.
②I found a new app that is going to be perfect for this time period.

読解のヒント

本日の読解のヒントは次の通りです。太字にしている部分を参考にしてみて下さい。

■4つの文型:①自動型、②他動型、③説明型、④授与型
■後ろから説明の9つのパターン:①名詞、②形容詞、③副詞、④動詞原型、⑤動詞ing、⑥過去分詞、⑦to+動詞⑧前置詞+名詞⑨文章
■接続詞:ー

解説

今日の後ろから説明の( )は⑦to+動詞、⑧前置詞+名詞、⑨文章が使われていました。

I found a new app {that is going (to be perfect) (for this time period)}.
【他動型】I found a new app (私は新しいアプリを見つけた)

本日のワンポイント:”be + ing = will?”

生徒さんと接していて思うのは、熟語をそのまま文型判断に反映させてしまう事です。

学校ではbe going to ~をwillと同じ意味だと説明されるので、生徒さんは

that is going (to be perfect) (for this time period)を、
that will be perfect (for this time period)

のような感覚で読んでしまいます。

今日の文章の場合は文型判断においてはさほど大きな問題はなく、意味も大きく崩れるようなことが無いのでbe going to=willと扱って大丈夫ですが、I'm going to buy a coffee.の場合、be going to=willと考えてしまうと、この文章の文型は本来【説明型】と判断しなければならない所を【他動型】と判断することになります。

確かに意味という点では問題ないかもしれません。しかしながら、文型はそれぞれの文型にニュアンスがあり、文型判断が二の次になることにはやはり問題意識を持つ必要があるでしょう。

【説明型】の場合、説明語句が主語を説明する文型ですので、英語の表現力を養いたいのであれば、やはり「主語は今to以下に向かっている状態」というニュアンスを理解して読む必要はあると考えています。

それではまた明日!See you again tomorrow!

明日の文章

Meeter is a new macOS app that, once installed, will live in your Menu bar.

今日の文章のリンク

Meeter is a new Mac app for quickly joining Zoom meetings, Google Hangouts, and more

子供の金融教育アプリ開発にむけて取り組んでおります。 ご支援頂けましたら幸いです。 頂いたサポートは全てアプリ開発に使わせて頂きます。