マガジンのカバー画像

習慣を変えてみて

34
習慣を変えてみて気付いた事を綴っていけたらと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

ミニマムライフセッション【旅編】

ミニマムライフセッション【旅編】

既に旅をしている方、普段出張が多い方や、これから旅をして行きたい方へ。

僕は元々30L(10Lの余裕あり)のバックパックで夏のワーケーションをシーズンを通して乗り切れていますが、
雪国でも30L(10Lの余裕あり)のバックで十分な事が体験出来ました。

因みに1週間程度の旅でしたら6L程度のバックで十分です。

旅をしていますと、アドレスホッパーの方にお会いする事もあるのですが、キャリーケースで

もっとみる
ギャップ

ギャップ

僕は生まれが東京で育ちが徳島になる。
いつも出身は?生まれは?育ちは?と聞かれ、
教科書通り答えても僕の中では断定出来ない部分があるので、違和感がある。

人混みが嫌いな人は多いが、ガヤガヤしている所も何処か懐かしくて悪い気がしない。

都市にいて幼少ながらに印象的だったの事は、何処へ行っても工事をしていて、日々景色が変わっていったことだ。

未来はどうなるんだろう?とワクワクしていた。

しかし

もっとみる
マスクのみ?アルコール消毒のみ?

マスクのみ?アルコール消毒のみ?

人は第一感染防御策だけは真面目に行っている様だが、

心身共の健康が促進される事をどれだけの人が実行しているのだろう?

政府やメディアは自粛とただ安直にマスクつけさしたり、アルコール消毒みたいな一次感染予防のみ促すのではなく、免疫力をはじめ、様々な人としてプラスの効果がでる生活習慣、メディテーション、食、運動、睡眠などの改善を促す事をメディアでどんどん露出して欲しいですね❗️

メディアに出資す

もっとみる
家のガジェットベスト3

家のガジェットベスト3

物理的な事務所と事務所の物を手放した矢先に、コロナ自粛。

お陰様で自宅の物も日々向き合い、減っていき、気づけばコロナ前の半分になりました。そんな中、活躍が目立つ手放せない家のガジェットベスト3。

1、ホームエレクター

お馴染みですが、現在、在宅ワークで運動不足になりがちなのでスタンドテーブルが欲しいなと思っていたら少し物の整理と棚の調整し、サイズにあった板を載せればスタンドテーブルに早変わり

もっとみる
建築家の新しい働き方

建築家の新しい働き方

建築業界では非常に有効なVR、実際の普及はまだまだ❗️

デバイスまでは手軽に使える様になってきてるがソフトのハードル(使い勝手とコスト)が意外と高い、この1、2年でソフトのハードルを下げれた所がシェアを取るのだろう。

Amazon Kindleで今なら無料、『モバイルボヘミアン』

Amazon Kindleで今なら無料、『モバイルボヘミアン』

こんな時代!誰でも今後の生き方として参考になるだろう。

多拠点活動など興味ない、あるいは興味はあるけど自分には想像もつかないと思う人も!

期間限定でAmazonのKindleで無料ダウンロードしている様です。

https://www.amazon.co.jp/モバイルボヘミアン-旅するように働き、生きるには-本田直之-ebook/dp/B07N37Z51Y/ref=tmm_kin_swatc

もっとみる
移動をテーマに物を8つに分けてみる。

移動をテーマに物を8つに分けてみる。

家が散らかっていて、気になる方、コロナの今後の影響が心配な方に少しでも参考になればと思って綴ります。

今回のコロナの影響による自宅待機を機に、

うちはではミニマリスト兼サバイバルファミリーを目指しています。

2017年、

邦画『サバイバルファミリー』、

洋画『はじまりへの旅』と言う映画がありました。

少し間を置き、それに感化されてかもしれませんが、

一家として、災害や不況にも備え、

もっとみる
新たな活動へ

新たな活動へ

ミニマリスト建築家の第一歩、

明日が事務所の鍵の引き渡し、

たまに心配されるのですが、事務所をたたむのではありません(笑)

マイペースにやっておりますので、お陰さまで初回プレゼンテーションに3、4ヶ月は頂戴している状態です。

僕は一つの場所にいるより動きたい派、

関西以外のご相談もあるので4月から多拠点で活動しようと予定していましたが、今は大阪のシェアオフィスに席だけ置く事にします。

もっとみる
自分のボーダーラインを少し超えてみる。

自分のボーダーラインを少し超えてみる。

僕は英語が出来ないが、年々海外の人とコミュニケーションをとる機会は増えている。
英語出来ないくせにコミュニケーションは取ろうとするので相手を困らせている事もあるだろう。

海外の人とコミュニケーションをとる手段で、チャットやメールでは潔く僕は日本語、相手は英語のやりとりをする時がある。

翻訳機能を使ってなので少しおかしな内容なる。

ただ、互いのコミュニケーションの内容によっては、さほどブレずに

もっとみる
note 連続投稿をしてみて思った事。

note 連続投稿をしてみて思った事。

文字のアウトプットとSNSに苦手意識があった僕が、

気づけば150連続投稿。

苦手意識がある物に対してはスグもっともらしい言い訳をし、続かないので、やるからには継続と決め、

先ずは誰かターゲットを決めて記事を書くわけではなく、

途中、どうもアウトプットが出来ないと思った時は、その場しのぎで、

写真や

呟きで乗り切り、

そのヒラメキで撮った写真の方が2時間以上かけたテキストよりスキがあ

もっとみる
習慣を変えてみて。『時間の使い方』

習慣を変えてみて。『時間の使い方』

8年前、時間の使い方の棚卸しをしてみた。

2ヶ月程、徹底的に分単位で自分が使っている時間をみてみた。

結構面倒くさかった。

恐ろしい程、自分にとって都合のよい言い訳を考えて、息抜き、どうでもよい事や生産性の低い事をしていた。

それからです。

TVを手放し、家族との団欒や本を読む時間に変えたり、

食べる事を『こなす』様な事は勿体無いと思う様になったり、

物を買う事自体もお金以外に時間も

もっとみる
あと、1ヶ月で事務所を手放します。

あと、1ヶ月で事務所を手放します。

◾️上の写真が1年前の状況。

大阪市西区の靭公園に隣接する、事務所の扉を開けたら空間の一面が緑の借景、

一年前に引っ越しし、オフィスの立地と風景は非常に気に入っているのですが、3月末で一旦占有の固定事務所から、まだ決定していませんが、コワーキングスペース等に引越しをしようかと動いています。

おかげ様で、お仕事は毎年やりがいのあるプロジェクトばかりになってきまして、プロジェクトの場所も外部のパ

もっとみる
僕が note を始めた理由

僕が note を始めた理由

大きく4つあります。

●そろそろ人生のミッションをライフワークとして遂行していきたい。

人生のミッションは

『クリエーティブの力と自然の融合で人々がもっと本質的に豊かになって行く』

になります。

お仕事の建築設計はライフワークの一部であって、自分なりのライフワークをデザインしていきたいなと。

●文章に苦手意識があるが少しでも克服していきたい。

●外部に考えをアウトプットし、自分を客観

もっとみる