見出し画像

「esports(eスポーツ)の聖地」を目指す都道府県まとめ

「○○(都道府県名)をeスポーツの聖地に」

各都道府県を中心にeスポーツの活動をされている方々のコメントでよく見かけるようになった言葉です。

どの都道府県が「eスポーツの聖地」を目指しているのか記録していくことにしました。

一般的なゲーマーの感想としてではなく、地域団体、メーカー、政治家、プロゲーマー等、その発言にある程度の意味合いがあるものを記事、プレスリリース、インタビュー、議事録等からメモしています。

※新しい情報を見つけ次第、随時更新しています

eスポーツの聖地を目指している都道府県


北海道

恒志堂 佐藤 元春 社長「ゲームが持つ魅力を札幌から発信して、全国・世界に良い影響を与えていきたい。われわれの目標は札幌をeスポーツの聖地にすることです」

客室で"白熱バトル"? 注目のeスポーツ×ホテル 3月1日開業…ゲームの魅力札幌から発信
https://uhb.jp/news/single.html?id=18495

【旭川】最新の通信技術「ローカル5G」を利用した情報通信拠点「ICTパーク」が2月7日、旭川市中心部にオープンした。施設内ではコンピューターゲームの腕前を競う「eスポーツ」の競技場「コクゲキ」も誕生。一般も利用できる通常営業のスタートは4月以降に予定されており、近年注目を集めるeスポーツの“聖地”として期待が寄せられている。

旭川にeスポーツ競技場誕生 ローカル5G利用の「ICTパーク」
https://kachimai.jp/article/index.php?no=20213694059

青森県

県内の有志が「県eスポーツ協会」(会長・千葉哲泰あおもりコンピュータ・カレッジ校長)を19日に設立した。eスポーツの普及、eスポーツを通じたIT人材の育成が目的で、本県をeスポーツの“聖地”にするために各種イベントを実施する方針だ。

県eスポーツ協会が発足 by 陸奥新報
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2019/04/55172.html

福島県

Jヴィレッジの小名山洋介さんは「サッカーだけではなく、eスポーツの聖地としての認知につなげたい」と新しい取り組みを振り返った。

eスポーツが企業間交流のエコシステムを作る!|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/20033

栃木県

栃木県足利市のデジタルコンテンツ制作会社が企画したeスポーツ大会が十五日にあり、全国から注目を集めた。企画者は地元出身でUターンして起業した高橋嶺(れい)さん(25)。まちの魅力向上を託される市地域おこし協力隊員でもあり、「故郷をeスポーツの聖地にしたい」と熱く夢を語る。

今回のイベントは「聖地化計画」の序章と位置付ける。「まず若者の注目が集まるまちへ。仮想空間が舞台なので地方都市こそチャンス」と高橋さん。地元高校のeスポーツ部設立サポートなど地道な活動にも力を入れている。

eスポーツ「故郷を聖地に」 主催の大会、視聴8万人で大盛況 足利にUターンし起業した高橋さん
https://www.tokyo-np.co.jp/article/265032

茨城県

茨城県の大井川和彦知事は「若者の関心を国体にひき付けるとともに茨城県のイメージ向上につなげたい」と語る。決勝戦は科学技術の先端施設が集まるつくば市で開く計画で、「(同市を)eスポーツの聖地にしたい」と述べた。

つくば eスポーツ聖地に 茨城県の大井川和彦知事 国体で都道府県対抗戦 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33515470X20C18A7L60000/

茨城)ビルに投影「eスポーツ聖地に」 水戸のIT企業:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMBP4TZ4MBPUJHB007.html

「たとえ体を動かすことが苦手でも、競技者として楽しめるのがeスポーツの面白さ」と語る内山さん。今月15日の大会には実行委メンバー7人(2チーム)が出場する。目標はずばり優勝だ。内山さんは「好成績を残して、下妻が『eスポーツの聖地』と呼ばれる足がかりにしたい」と“野望”を語った。(水戸支局 丸山将)

【スポーツ新時代 “e”の可能性】(下)茨城・下妻市を「eスポーツの聖地」に Waiwaiドーム舞台に大会も(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/entertainments/news/180914/ent1809140019-n1.html

今大会の火付け役で茨城県国体・障害者スポーツ大会局総務企画課広報グループの瀬谷尚男課長補佐(50)は「ゲームに対する考え方や見方が、着実に良い方向に進み始めている。このまま茨城がeスポーツの聖地になれば」と自信を見せる。

茨城国体でeスポ「ウイイレ」開催…2日で観客2500人、来年・鹿児島国体でも開催 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20191018-OHT1T50167.html

聖地化をはじめ、実際にゲームと本物の体感できる、F1の車を並べた形でのグランツーリスモの大会開催構想などもある。ほかのスポーツとのコラボや祭り、歴史やVRなどを組み合わせたものなどやりたいことはたくさんある。10年単位で育てていきたい」と意欲を見せる。

水戸でeスポーツ地区予選 決勝試合のプロジェクター投影も - 水戸経済新聞https://mito.keizai.biz/headline/1170/

群馬県

3.eスポーツ酒場について
続いて「eスポーツ酒場の開催」です。
 県では、群馬県をeスポーツの聖地にするという強い思いのもとで、eスポーツの普及に取り組んでまいりました。過去の会見でも何度も取り上げているので、皆さんもよくご存じだと思います。
 今回その一環として、eスポーツを活用した、にぎわい創出の実証を行うために、屋外イベントを開催することにいたしました。

群馬県 - 第26回定例記者会見要旨(10月20日)
https://www.pref.gunma.jp/chiji/z90g_00321.html

成長分野として熱視線が注がれるeスポーツ。担当課を設けた群馬県だけでなく、全国の自治体でも都道府県対抗の全国大会を開いたり、専用施設を整備するなど地域振興に向けた取り組みが盛んになっている。eスポーツの聖地争奪戦」ともいえる状況の中、いかに存在感を示すかが課題となっている。

(中略)

県内がeスポーツの聖地となるとともに、新時代を切り開くデジタル人材の輩出県としても知られるようになることを期待したい。

(中略)

聖地の土台づくりとして県内の次世代通信インフラの整備にも積極的に取り組んでもらいたい。

《探る 考える》群馬eスポーツ展望(下) 聖地争奪戦 振興活用、全国と競争に ネット実況 試聴増が鍵 | 上毛新聞社のニュースサイト
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/83064

対戦型コンピューターゲームの勝敗を競う「eスポーツ」で、県は11月、全国の18歳以下を対象にした「U-19 eスポーツ選手権」を開催する。2018年のジャカルタ・アジア大会で公開競技となるなど、スポーツの一ジャンルとして浸透。選手権を長く続く大会に育て、群馬を「eスポーツの聖地」にすることを目指す。

「eスポーツの聖地に」 県、11月にU-19全国大会
https://this.kiji.is/660301459398050913https://this.kiji.is/660301459398050913

若者たちの憧れの地となる第一歩を踏み出せたと思います。「甲子園に行く」「花園に行く」と同じように今回の会場となった「Gメッセに行くぞ」「群馬に行くぞ」と、eスポーツの聖地、若者の憧れの地になることを願っています。甲子園も最初から聖地だったわけではなくて、それをめざすようになったからこそ、子どもたちの憧れになったのです。

群馬県が全国初の「eスポーツ課」を設けた理由 ゲームを素材にめざす「ひとづくり」 | GAMEクロス
https://game.asahi.com/article/14194142

開催にあたり山本一太群馬県知事は下記のコメントを寄せています。「5年の歳月を経て、新たなRed Bull 5Gが開催され、eスポーツの聖地を目指す群馬県として協力できることを大変うれしく思います。Red Bull 5Gは世界的なブランド力と発信力のある大会です。群馬県としてもこれまでにないRed Bull 5Gの開催に向けて全面的に協力し、本大会を通じてeスポーツや群馬の魅力を世界に発信していきたいと考えています」

レッドブルのゲームイベント「Red Bull 5G 2021」が5年ぶりに開催。鉄拳7,ぷよぷよテトリス2のエントリー受付が開始
https://www.4gamer.net/games/346/G034624/20210520058/

ゲームの社会的価値を高め、産業として方向性を与えるeスポーツには、日本の将来がかかっていると言っていいでしょう。
子供たちはもちろん、多様な人材が取り組み、群馬をeスポーツの聖地にしたいと願っています。

eスボーツは、IT人材の宝庫だ 月刊Deli-J 2021年3月号
https://twitter.com/Gunma_eSports/status/1364815160666251265

【糸井ホールディングス 糸井代表取締役コメント】
 群馬県庁に全国で始めてeスポーツという冠のついた課ができたが、県内においてeスポーツの機運を高めるにはどうすればいいか考えていました。その一つが県内唯一のeスポーツ施設「Gunam eSports」の整備です。私どもは「群馬をeスポーツの聖地」にしたいと考えています。大きいハコがあるだけではなく、技術も知識も経験もプレーヤーもそろって初めて「聖地」になると考えます。1回キリの大きい大会を群馬で開催してもeスポーツ機運は高まらず技術も経験も知識も蓄えることができず、聖地にすることはできません。ですので複数年複数回一緒にできるプロジェクトはないかという中で、今回の話を頂き、こちらの想いを汲んでくれるということでトップスポンサーになることを決めました。

「Red Bull 5G」が糸井ホールディングスとのスポンサー契約を締結
https://www.4gamer.net/games/585/G058562/20211027145/

全国の自治体で初めて「eスポーツ」の名を冠した部署が群馬県庁にある。ミッションは「群馬をeスポーツの聖地に」。設置から1年半で、「聖地化」はどこまで進んだか。

 JR高崎駅から徒歩15分の場所にあるコンベンションセンター「Gメッセ群馬」。昨春に完成したこの施設が「聖地」の一つだ。

「群馬をeスポーツの聖地に」 全国初の部署、あの手この手で奮闘中
https://www.asahi.com/articles/ASPCV6T46PCSUHNB00C.html

「本県は誰もが挑戦でき、地域振興につながるeスポーツの聖地を目指す。祭典が起爆剤となり機運が高まることを願う」

2023/02/25【三山春秋】米国から来県中の青年男女2人と半日を… | 上毛新聞社のニュースサイト
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/246213

一方、全国の都道府県で唯一、「eスポーツ」の名を冠した部署がある群馬県。その名も「eスポーツ・クリエイティブ推進課」。3年前に発足し、目標は「eスポーツの聖地」だ。コンベンションセンター「Gメッセ群馬」を舞台とした全国大会開催などを通じて「かなり認知されてきた」(同課の高橋陽一課長)という。

eスポーツへの追い風を好機ととらえる県は全国大会誘致以外にも、県内企業によるeスポーツの社会人リーグ創設や60歳以上対象の大会開催などを通じてすそ野を広げる。また、eスポーツ愛好家は戦略的思考を備え、企業が求めるサイバーセキュリティー人材のスキルと親和性があるとされ、県は研修を通じて関連技術取得を後押しする。高橋課長は「関連のコンテンツを増やし、eスポーツの聖地を目指したい」と力説する。

【聖地にGO】㊤ 昆虫、eスポーツ、スケボー… アニメだけじゃない ご当地資源で誘客に弾み - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230801-QTTSNJJ4CJIUTGW4DBLCMJTTUU/

埼玉県

eスポーツ市場は国内外で年々拡大しており、近年では、中学生のなりたい職業上位に「プロゲーマー」がランクイン、高校生向けのeスポーツ全国大会が開催されるなど、とくに若年層において大きな盛り上がりを見せています。これを受け、各自治体においても、eスポーツをきっかけとした教育や地域活性の可能性に注目し、体験教室や大会など、様々な活動の場の創出に取り組んでいます。

 ところざわサクラタウンでは、今後、地域行政などとも連携し、「FAV ZONE」での施策を通してeスポーツの聖地化を目指します。

2022年4月2日(土)、ところざわサクラタウン内にeスポーツ専用施設「FAV ZONE」がオープン!|株式会社KADOKAWAのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000010275.000007006.html

選手が練習をするスペースはガラス張りになっており、ファンらが見学をすることも可能だ。選手による戦術の指導会や機材の体験会なども計画しており、担当者は「eスポーツの聖地を目指したい」と話している。

eスポーツチームが埼玉に練習場 競技普及の拠点に - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20220406-NCWWI2YUDJKBVCIMIN6YJ7FZTU/

千葉県

eスポーツの高校対抗の全国大会「STAGE:0」の第1回大会が浦安市の舞浜アンフィシアターで開催されることを大変嬉しく思います。ゲームを通して高校生が日本一をかけて力を尽くす、舞浜アンフィシアターが高校eスポーツの「聖地」になることを期待しています。

eスポーツで浦安を高校生の「聖地」に – 日本教育新聞電子版 NIKKYOWE
https://www.kyoiku-press.com/post-202014/

東京都

アニメ専門チャンネル「アニマックス」を運営する株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパン(本社・東京都港区、代表取締役社長:滝山雅夫、以下アニマックス)とビックカメラグループの株式会社ソフマップ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡辺 武志、以下ソフマップ)は、「秋葉原をeスポーツの聖地にすること」を目的とした2社共同プロジェクト「ANIMAX GAMING STUDIO powered by Sofmap」を2019年4月1日(月)よりスタートしました。

【秋葉原をeスポーツの聖地に】アニマックス×ソフマップ eスポーツ共同プロジェクト「ANIMAX GAMING STUDIO powered by Sofmap」を4月1日よりスタート|株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパンのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000285.000003633.html


ナイトタイムエコノミーの新提案を発信する品川プリンスホテルで、2018年9月23日にeスポーツとエンターテイメントが融合した新イベント「e-STARS episode 0」が開催。このイベントは、今秋から開始されるニッポン放送のラジオ番組と連動し、eスポーツに新しいエンターテイメントの関わり方を提案し、日本におけるeスポーツの聖地を目指すというもの。

品川をeスポーツの聖地に! 品川プリンスホテルでライブとeスポーツが融合した新イベント開催 – ニッポン放送 NEWS ONLINE
https://news.1242.com/article/156391

【LFS(ルフス)池袋esports Arenaについて】
2018年4月15日、東京・池袋に誕生した東日本最大級のeスポーツ施設。LFS(ルフス)とは“Looking for Squad”の略で、“いっしょにプレイしようぜ!”というゲームプレイヤーの想いから名付けられました。本格的なeスポーツの大会から、コミュニティーイベントまで、ひとりでも仲間とでも楽しめる空間を提供いたします。『eスポーツの聖地』を目指し、日本のeスポーツシーンの活性化に寄与して参ります。

『LFS(ルフス)池袋esports Arena』新業態及び E5新体制発表会 LIVE配信実施のお知らせ
https://www.value-press.com/pressrelease/264990

秋葉原を「eスポーツの聖地」に
ビックカメラグループの広報担当者は、こうした状況を受けて秋葉原をeスポーツの聖地にしようと試みているという。

「eスポーツを多様な形で応援したいという思いから、スタジオや物販スペースなどをソフマップAKIBA2号店に設けました。スタジオでは配信用の動画撮影やイベントの実施も可能です。あとはeスポーツのチームが地方から上京した際に、練習場所や最終調整用の場所としても活用していただいております。物販スペースでは、スポーツ同様にプロチームのグッズを販売しております。
またeスポーツ選手の活躍祈願やeスポーツに関する願い事を祈祷できるコーナーもあり、有名選手のものもございます。このようにまさに『秋葉原をeSportsの聖地に』しようと取り組んでおります」

マウスは「光る」から「軽量化」へ eスポーツ流行で需要拡大、ゲーミング機器の最新事情
https://www.j-cast.com/2021/03/07406511.html?p=4

「最終的には、立川をeスポーツの聖地にしたいという想いがあります。欲を言えば、我々の『NEXUS TACHIHI』がそこで活躍してくれれば、それに勝ることはありません。これからの世代は、eスポーツが当たり前にある環境で育ってきます。将来的にはオリンピックの種目にも選出されると私は思いますし、年齢・性別・言語・身体的なハンディキャップなどを超えた、新しいスポーツの形になるのではないでしょうか」(後藤氏)。

立飛ホールディングスとNTT東日本グループが「立川eスポーツプロジェクト」を始動 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20210324-1755550/

同地区には2021年末までトヨタ自動車のショールーム施設「メガウェブ」があったが、そこに約1万人収容のスポーツアリーナを建設して、トヨタのバスケットチーム「アルバルク東京」がホームアリーナとして利用するほか、バレーボールや卓球などの室内競技やスケートボード、BMXといったアーバンスポーツ、パラスポーツ、そしてeスポーツなど舞台として、スポーツの魅力を発信し、さまざまなスポーツの“聖地”になることを目指していくという。

トヨタがお台場をスポーツの“聖地”に…次世代アリーナを建設
https://response.jp/article/2022/08/30/361197.html

2.高田馬場を始めとしたeスポーツ施設展開

2023年夏に新宿区高田馬場にて、600平米を誇る国内最大級の本格eスポーツ施設を開業いたします。当社はこれまでのeスポーツ施設運営、並びにeスポーツコンテンツ制作に関する知見を活かし、首都圏におけるeスポーツコミュニティの集いの場、eスポーツカルチャーの発展の地、高品質なゲーム環境を提供するeスポーツ施設の運営を目指します。さらに、「全eスポーツプレイヤーの聖地を目指す」というビジョンを掲げ、国内外のプレイヤーやファンにとって最高の体験ができる場を提供することで、業界の発展に貢献していく所存です。

株式会社ASH WINDER、欧米系海外投資企業を引受先とする第三者割当増資により、総額約500万ドルの資金調達を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000073660.html

歴史に残る名勝負を数多く生み出してきた、本物の闘技場「国技館」。この地で闘い、勝利をつかむ栄誉は、世界へ羽ばたくことを目指すプレイヤーの闘志をかきたて、多くの観客を魅了するにふさわしい物語性を秘めています。

高校野球における「甲子園」、アーティストにとっての「武道館」と同じように、「国技館」を eスポーツの聖地に。eスポーツの新たな 1 ページを、この場所から。

e スポーツイベント|国技館オフィシャルウェブサイト
https://ryogoku-kokugikan.jp/guide/esports/

立飛ホールディングスの新藤真子氏は、中長期的な展望として「立川立飛をeスポーツの聖地にしていきたい」と語る。

nその真意については「やはり若者に目を向けてもらうことが、地域活性化につながると思うからです。eスポーツのターゲット層はZ世代を中心とする、10代後半から20代前半の若者たち。eスポーツを絡めた催しを行うことで、従来なら弊社のイベントに来てもらえなかった層にも情報発信できます。街の活性化にゴールはありませんが、こうしたイベントをフックにして、今後もみんなで手を取り合って地域を盛り上げていけたら、と思っています」。

立川をeスポーツの聖地に! Z世代の女性も注目するイベントが地域を活性化 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20231214-2826138/

神奈川県

アジア大会の正式種目に採用され、近年注目を集める対戦型コンピューターゲームを競技化した「eスポーツ」。プロチーム「SCARZ(スカーズ)」は川崎南部に活動拠点を構え、1月に開催されたJリーグ運営の大会で所属選手が川崎フロンターレの選手として優勝するなど、その世界では名が知られる存在だ。川崎市が若者文化の発信によるまちづくりを進める中、「eスポーツの聖地」にとの思いで、地域活動を展開していく予定だ。

自分たちが核となり他からの協力も得ながら「eスポーツの聖地 川崎」を目指す。

eスポーツ 川崎「聖地」目指す プロチームが地域活動計画 | 川崎区・幸区 | タウンニュース
https://www.townnews.co.jp/0206/2021/02/26/563558.html

今後の予定
今後も「eスポーツの聖地」を目指し、さまざま事業を展開していきます。

小田原eスポーツ いざ出陣!!「ポケモンユナイト」が先陣を切る!|小田原市のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000107858.html

自治体担当者が語るeスポーツの魅力
パネルディスカッション「eスポーツを活用した地域活性化」では、厚木市政策部企画政策課・梅落秀一氏、小田原市経済部観光課・宇佐美雄也氏、横須賀市文化スポーツ観光部観光課からは小山田絵里子氏と関山篤氏がパネリストとして登壇した。

eスポーツの聖地を目指し、先進的な取り組みを進める横須賀市の小山田氏は、「主な取り組みとして、2019年からPCメーカーさんにご提供いただいた高性能PCを、市内の各高校に無償で5台ずつ貸与しています。ネットワークやセキュリティ面の整備をNTT東日本様にご協力いただき、生徒がeスポーツに取り組むための教育支援も行っています」と、同市のeスポーツ振興について紹介した。

eスポーツが地域活性で果たす大きな役割とは? 神奈川工科大学でシンポジウムを初開催 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20221114-2500346/

コミュニティーの名称は「Yokosuka e―Sports Partners(ヨコスカeスポーツパートナーズ)」。市内の高校や横浜F・マリノス、アサヒ飲料、かながわ信用金庫など計33団体が参画。さらに、市観光課が窓口となって、新たな企業などを募集し異業種交流を進める。10日に記者会見した上地克明市長は「横須賀市をeスポーツの聖地とし、地域の課題解決を目指したい」と述べた。

「横須賀市をeスポーツの聖地に」 産学官連携、33団体参画(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b06e7763f6fe7d8b6a26a1da5c4dc250d2a14891

また,武田氏は「大きいハコ(会場)は横浜にたくさんあるが,まずは小規模でも“聖地”を作れるといいのではないか。そうした中で(京浜急行電鉄が持つ)高架下というのは良い発信源になるのでは。黄金町はまちづくりで高架下がアートのイメージとなった。どこかの高架下や沿線を,いつも誰かがやり合っているゲーセン文化の令和版とできれば,そこから高い熱量を発していけるのではないか」と,地域に根ざした形でeスポーツを発信することへの可能性を語った。

「横浜GGプロジェクト」記者発表会レポート。地域に根ざしたeスポーツの活性化と選手のセカンドキャリア支援,雇用創出に取り組む
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230519065/

東京ゲームショウには初出展となる。横須賀市 文化スポーツ観光部 観光課企画デザイン 主任の関山篤氏は、「eスポーツの聖地を目指している。認知を得て、いろいろなどを企業と交流をもちたい。横須賀がeスポーツを頑張っているということを、多くの方に知ってもらういい機会になる」と出展の理由を語る。

小泉進次郎氏も応援 eスポーツの聖地を目指す「横須賀市」【TGS2023】
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00893/00037/

小山田「eスポーツの聖地」になることを夢見て今まで頑張ってきたのですが、やはり「聖地ってなんだろう」というあいまいさもありますので、具体的には横須賀を「eスポーツでビジネスチャンスが感じられる街」にしていきたいと考えています。

【eスポーツの裏側】地域を巻き込むeスポーツ施策で「ビジネスチャンスを感じる街へ」―横須賀市観光課担当者インタビュー | GameBusiness.jp
https://www.gamebusiness.jp/article/2024/04/11/22948.html

富山県

こうしたブームの中、今年の5月、高岡市末広町にeスポーツカフェがオープンするとのこと。チーム「TSURUGI TOYAMA」の活動拠点となるんだそうです。ゲームは重要なコミュニケーションツールだと語る堺谷さん。この拠点開設を契機として富山高岡がeスポーツの聖地となるように、高岡に大きな賑わいが生まれるように、期待しています。

山本とおる ホームページ
http://www.toru-yamamoto.com/honne/cat12/000094.php

eスポーツの国内トップリーグに参戦しているゲーミングチーム「バーニングコア(BC)」が今夏をめどに、東京から富山県内に拠点を移転する。5月にBC社長に就いた堺谷陽平さん(33)=高岡市=が、プロ選手による高校生への指導など競技の普及を目指し、富山で活動することを決断。「eスポーツ先進県としてさらにレベルアップさせたい」と語る。

堺谷社長は「BCが拠点を置くことで、県内の大会やイベントをより大きくできる。富山県をeスポーツの聖地にしたい」と意気込みを語った。

富山をeスポ聖地に 国内トップチームのバーニングコア(東京)、県内に拠点移転|北日本新聞webunプラス
https://webun.jp/articles/-/408052

山梨県

大塚郁弥記者:
「ビデオゲームで対戦するeスポーツ。このeスポーツで人を呼び込む聖地を目指そうと、自治体が乗り出しました」

大月市はeスポーツの聖地を目指すことを決め、ゲーム大会などを企画運営する市内2つの団体と連携する協定を結びました。

eスポーツの聖地に 市が市内のゲーム大会の運営団体と連携協定 山梨・大月市 | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1003681?display=1

大月市eスポーツクラブ 白川惠子代表:
「みなさんの力でぜひ大月をeスポーツの聖地にしていきましょう!これからどうぞよろしくお願いします!」

年々市場規模が拡大の「eスポーツ」 大会や教室を開いて地域の活性化に 山梨 | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1041094?display=1

静岡県

4日は、地元出身アイドル「フィッシュボール」の大白桃子さんたちによるパネルディスカッションも行われ、浜松をeモータースポーツの聖地にするため意見を出し合っていました。

浜松をeモータースポーツの聖地に 自動車・バイクレースを無料で体験 | ニュース | テレビ静岡
https://www.sut-tv.com/news/indiv/16479/

愛知県

Aichi Sky Expoでは開業からの3カ月間、月1回のペースで、大規模e-sports大会が開催されました。
5Gなどのテクノロジーを活用し、e-sportsの聖地として国内を代表する施設としての地位を獲得することを目指します。これは愛知県が県として掲げる方針とも合致しており、特に注力して実施していきたいと考えています。

Aichi Sky Expo開業から3カ月 稼働率30%を超え順調に推移開業以来実績と2020年以降のヴィジョンを発表 |愛知国際会議展示場株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000052560.html

一方、片桐正大代表理事は、「さまざまな産業が集積し地理的にも日本の中心である名古屋こそが日本におけるeスポーツのメッカになることが望ましい。そのための聖地づくりを進めたいとした。」また、「対戦ゲームに登場した大村知事と河村市長が戦って決着をつけてはどうか。」と提案。一瞬ではあるが市長室に緊張が走った。

横井利明オフィシャルブログ(名古屋市会):愛知eスポーツ連合が河村市長を表敬
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2462534.html

4階にはインターネット配信のスタジオを設けた。競技ゲームの選手は対戦だけでなく、ネット上のファン獲得が重要になっている。中部地方の選手の拠点としてもらいたい考えだ。NTセブンスの小栗成男社長は「eスポーツの聖地に育てていきたい」と語る。

「名古屋トヨペット」グループ、eスポーツ施設を開業: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD306LD0Q2A930C2000000/

小栗氏は滞在先のエジプトから参加。「愛知県をeスポーツの聖地に」

小栗氏(NTPホールディングス株式会社代表取締役副社長および株式会社NTセブンス代表取締役社長 社長執行役員および株式会社NTPカーモスト代表取締役社長 社長執行役員)は「身体能力が高い人やハンディキャップを持つ人も一緒に活躍できるeスポーツに可能性を感じている。教育現場に取り入れながら、世界で活躍する新しい日本人を育成したい。その聖地が愛知県になるよう、協力を惜しまない」とメッセージを寄せました。

【開催報告】「e スポーツと教育の未来」をテーマに第24 回研究会をナゴヤe スタジアムで開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000050300.html

会見で小栗社長は、「(2026年の)アジア競技大会でメダルを取りたい。愛知を聖地と考えてもらい、eスポーツをもっと全国に広めていけるような努力をしたい」と強調。「まずは『やるぞ』と口にしないと、物事は動かない。チームが発足したのは、大きなスタートだ」と意気込んだ。今後、蓄積データの分析などを重ね、チームの強化を図るという。

「愛知をeスポーツの聖地に」 アジア競技大会にらみプロチーム発足 [愛知県]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASRBW4CMHRBVOIPE00X.html

三重県

神湯館を運営する馬渕商事の社長:
「eスポーツを楽しむことによってご家族の絆を深めていただいて、お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんは、お疲れになりましたら温泉に入って休んでいただいて、食事を取っていただく。温泉とeスポーツの聖地になればうれしいなと考えております」

「温泉とeスポーツの聖地に」…温泉旅館が“eスポーツ向け施設”にリニューアルオープン 1億円以上かけ改装 | 東海テレビNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/626b5be52f8f7660a10b09fb6e2cd444c0f1d4e7

京都府

スタジアムを京都のeスポーツの"聖地"に
 3月28日、サンガスタジアムby KYOCERA4階にVR・eスポーツエリア「SKY-FIELD」がオープンしました。一般利用を可能としながら、今後はeスポーツの普及につながる大規模大会やIT人材育成を目的としたセミナーの開催なども予定。この拠点が京都のeスポーツの"聖地"となるような取り組みを進めていきます。
特集 eスポーツを「新しい文化」へ/京都府ホームページ
http://www.pref.kyoto.jp/koho/dayori/202105/toku_01.html

京都をeスポーツの聖地に! 京都府が4団体と連携協定
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/694353

サンガスタジアムがeスポーツの「聖地」になるか――。対戦型ゲームで勝敗を競う「eスポーツ」を巡り、京都府は14日、eスポーツの振興に関する連携協定を関係団体と結んだ。

細井専務理事は「海外では小学生から大会に出て、教育的価値が認められている。サンガスタジアムが甲子園のような『聖地』になることを期待している」と語った。

サンガスタジアムをeスポーツの聖地に 京都府と関係団体が協定
https://mainichi.jp/articles/20211215/k00/00m/040/052000c

行政も熱い視線「京都をeスポーツの聖地に」

2021年にサンガスタジアム京セラ(府立京都スタジアム)内で、eスポーツ施設「SKY-FIELD」がオープンした。京都府は同年にeスポーツ関連の4団体と連携協定を締結。府の後援で定期的に大会を開催している。

 昨年12月に府議会で可決され、23年度からの府政運営方針を示した「府総合計画」でも、スポーツ施策の中にeスポーツを初めて盛り込んだ。「スタジアムのeスポーツエリアを活用し、大規模な大会を開催するとともに、選手や大会運営などの競技環境を支える人材を育成し、『eスポーツの聖地・京都』を目指す」と明記している。

放課後は部活でゲームに熱中 高校で広がる「eスポーツ」その教育的効果は|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/978177

大阪府

大阪でのeスポーツの普及を目的とした「eスポーツリテラシーセミナー」が5月31日、大阪市中央区の国際会議ホールで開催された。外国人観光客の増加によるインバウンド効果で活況のミナミを「eスポーツの聖地に」と識者らが活発な議論を展開。eスポーツ界のレジェンドであるプロゲーマー、ウメハラ選手(38)がデモンストレーションを行ったこともあり、会場には500人強が詰めかけた。

「万博目玉だ」eスポーツ聖地はミナミ - 産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/190601/wst1906010008-n1.html

そんな日本のeスポーツシーンで、今最も注目されている街が大阪だ。先陣を切った大阪eスポーツ研究会は、創業100年の歴史があるスポーツ用品販売店のスポーツタカハシを中心に昨年発足された。「街が一体となって大阪のeスポーツを盛り上げ、関西をいわゆる〝ゲーム界の聖地〟にするのが目標。そのことで大阪の街を元気にしていきたい」と、同店の大川慎一さんは意気込む。

ホットな話題が目白押し!eスポーツの聖地へと進化する大阪|@DIME アットダイム 
https://dime.jp/genre/878300/

ホットな話題が目白押し!eスポーツの聖地へと進化する大阪

大阪が聖地に!子どものなりたい職業上位に!コロナ禍でも成長するeスポーツの最新トピックス
https://dime.jp/genre/928880/

※こちらはメディアが大阪をeスポーツの聖地、と表現している事例として掲載

開業に先立って行われた記者向け発表会で、南海電鉄のイノベーション創造室副室長・和田真治さんは「10代・20代の学生がやりたいことをやれる、そういう環境を作ることも街づくりの一つ。eスポーツを通してなんばに愛着を持ってもらえたら」とあいさつ。続けて「なんばをeスポーツの聖地にしていく」と目標を掲げた。

なんばスカイオにeスポーツ施設 「なんばをeスポーツの聖地に」
https://namba.keizai.biz/headline/4683/

大阪の中心地「なんば」を「eスポーツの聖地にしたい」と力を込めるのは、南海電気鉄道の遠北光彦社長(67)。南海電鉄は昨年、コンピューターゲームの腕を競い合うeスポーツの体験型ショールームをなんばに開設。将来的には新会社の設立も検討しており、「新たな事業として育成したい」と話す

eスポーツの聖地に 南海電気鉄道の遠北光彦社長:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042500709&g=leaders

特別ゲストとして南海電鉄執行役員(新規事業部長)の和田真治さんが「南海電鉄が創造する『eスポーツ』×『まちづくり』×『+α』」のテーマで講演。和田さんは「教育・産業・健康・観光などとも連携し、なんばをeスポーツの聖地にしたい」とeスポーツ事業の取り組みと展望を紹介した。

「なんばの風土・歴史・土壌・人と南海電鉄のDNAを生かしながら、なんばをeスポーツの聖地に成長させたい。さらにeスポーツ事業の全国展開を図りたい」と述べた。

なんばをeスポーツ聖地に ザ・クラブジャパン関西 - 大阪日日新聞
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/220427/20220427033.html

エンターフォースサーティーシックスは2019年、eスポーツが体験できる施設を運営する「エンターフォース」(福岡市)が結成。同社は「なんばのeスポーツの聖地化」を目指す南海電鉄と業務提携して2021年、「eスタジアムなんば」(大阪市中央区難波5)をオープンした。そういった経緯や「大阪・なんばエリアが、新しい人やモノを肯定的に受け入れる風土が醸成されている」ことから本拠地の移転を決めたという。

なんばにeスポーツチーム 「なんばのeスポーツの聖地化」目指す南海電鉄と連携 - なんば経済新聞
https://namba.keizai.biz/headline/5046/

和田氏は将来的にはなんば駅周辺の再編に合わせて,なんばをeスポーツの聖地にしたいという意気込みも表明した

南海電鉄がeスポーツで大阪の地域活性化を進める理由とは。ウェルプレイド・ライゼスト eスポーツビジネスセミナーレポート
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230302120/


兵庫県

上新電機の金谷隆平社長は「10~30歳代の若者を取り込みたい。高校野球の甲子園球場のように、三宮がeスポーツの聖地になれば」と話していた。

神戸・三宮に「eスポーツ」アリーナ完成 西日本最大級
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202002/0013132270.shtml

和歌山県

和歌山県デジタル社会推進課の山中崇央班長は「eスポーツは市場がどんどん伸びています。将来的には、和歌山県を全国規模の大会も開けるようなeスポーツの聖地にしたい」と話していました。

「eスポーツ」の聖地に 高校生が和歌山で合宿26人参加
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230829/2000077388.html

徳島県

まずこのテーマとなりました、「eスポーツの聖地・徳島を目指して」なんですけど、先ほど増田の方からありましたとおり、やはり今後より聖地化していくためには、教育機関、企業、そして県といった産官学の連携が非常に重要になってくると思います。輝け!

徳島 わくわくトーク 第27回 意見交換の様子 項目別|徳島県ホームページ
https://www.pref.tokushima.lg.jp/governor/tokushima-wakuwaku-talk/5033305/

これからも、世界へと羽ばたくプレイヤーが誕生する競技の場、そして、多様な人たちが集う賑わいの場「eスポーツの聖地・徳島」を目指し取り組んで参りますので、御理解、御協力よろしくお願いします。(徳島県知事 飯泉嘉門)

7月に入り、いよいよ本格的な夏到来。|徳島県ホームページ
https://www.pref.tokushima.lg.jp/governor/column/5029802/

瀬戸内地方

せとうち ENLIFEとして生まれ変わるにあたり、より一層全国区でのプレゼンスを高めていく一方で、瀬戸内を代表するesportsチームとして瀬戸内のプレイヤーを集め、イベントを開催し、瀬戸内をesportsの聖地とするべく活動してまいります。

https://www.4gamer.net/games/037/G003732/20200709052/

牡蠣をはじめとした特産品が育んだ、ゲーマーたちの絆と夢。「瀬戸内をeスポーツの聖地に」を目標に、マラさんと仲間たちの挑戦は続きます。

「瀬戸内をeスポーツの聖地に」 小さな港町から牡蠣漁師ゲーマーが世界に挑む | ほ・とせなNEWS
https://www.hotosena.com/article/14203393

2019年6月アンカーズ株式会社を設立。2020年7月〝瀬戸内を代表するeスポーツチームとして瀬戸内のプレイヤーを集め、イベントを開催し、瀬戸内をeスポーツの聖地とするべく活動する〟と言う理念の下に新体制「SETOUCHI ENLIFE」を発足

温浴×eスポーツの異色イベント「うどんゲームス」が開催決定
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20211119072/

九州地方

株式会社QTnet(本店:福岡市、代表取締役社長:岩﨑和人、以下「QTnet」)は、2021年夏、天神ロフトビル内にeスポーツスタジアムを開設することをお知らせいたします。

また、本スタジアムはプロeスポーツチームSengoku Gaming※のホームスタジアムとなります。プロ選手との交流イベント等も定期的に開催し、九州のeスポーツファンが集う、eスポーツの聖地を目指しています

2021年夏、西日本最大級 eスポーツスタジアム 天神ロフトビルにOPEN!
https://www.qtnet.co.jp/info/?page_name=31320140qptu.54/iunm

福岡県

また、去年8月にオープンしたQTnetが運営するeスポーツの複合施設も、営業は続ける方針です。
QTnet eスポーツ事業グループ 小橋勝之グループ長「建て替えはないと聞いているので、eスポーツの聖地として頑張りたい」

「天神ロフト」移転でミーナ天神への出店検討 どうなる“天神の未来地図” | RKBオンライン
https://rkb.jp/news-rkb/202210173452/

長崎県

カスタマーサービスのデジタルトランスフォーメーション(DX)化を支援するビーウィズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:森本 宏一)は、2022年1月15日(土)に、eスポーツをコンテンツとしたビジネスマッチングの機会創出、長崎県のeスポーツ産業の盛り上がりの醸成を目的に、「NAGASAKI esports Sanctuary!!」を開催いたします。

本イベントは、長崎県を取り巻くeスポーツ環境を取りまとめ、一元化することにより、長崎県にeスポーツの「聖地」=「侵すことの出来ない聖域」としてのイメージを付け、産業として地域に根付かせ、事業規模を拡大することで、長崎県を代表する一大産業として押し上げるべく取り組んでおります。

当社は、スポーツ競技の振興、並びに産業振興並びに雇用政策への寄与など、公共性及び教育の観点からも、地場に根付いた事業運営を行ってまいります。
長崎県・長崎市後援 eスポーツを通じたビジネスマッチングイベント『NAGASAKI esports Sanctuary!!』開催|ビーウィズ株式会社のプレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/292617

市役所であった締結式で園田裕史市長は「eスポーツの“聖地”として大村ボートを活用しながら発信し、高齢者の健康寿命延伸などeスポーツの可能性も広げていきたい」とあいさつ。樋口代表理事は「地域課題の解決に取り組むことで、eスポーツを通じた地方創生モデルの成功事例として認知されれば」と期待を述べた。

eスポーツで地域活性化を 大村市と長崎県連合が協定 大会開催や拠点整備へ | 長崎新聞
https://nordot.app/1014000180939161600?c=174761113988793844

沖縄県

eスポーツの聖地目指す 年齢や国籍超え、若者が集う場所へ<動き出す銀天街>2 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1281809.html

番外編

こけら落としイベントに参加していて感じたのは、この亀岡が、日本のカトヴィツェのようになったらおもしろいなということだ。ポーランドの中都市カトヴィツェは、世界のeスポーツファンなら知らぬものはいないまさに“eスポーツの聖地”だ。カトヴィツェはもともと鉱物資源に恵まれた工業都市で、ヒトラーやスターリンなど世の支配者に狙われ、鉱物資源が掘り尽くされたあとはそのまま放置された。

亀岡は“日本のカトヴィツェ”になりうるのか!? 京都府、京都スタジアムのeスポーツ施設化を本格始動 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1314915.html

今回、こけら落としイベントで実施された競技種目は、全国高校eスポーツ選手権でもお馴染みの「ロケットリーグ」。サッカーの本場である京都スタジアムで「ロケリ」を扱うという洒落の効いた取り組みで、ビバ・サンガ代表小森敏史氏は「サンガスタジアムを『ロケリ』の聖地にしていきたい」と大きな野望を覗かせた。

亀岡は“日本のカトヴィツェ”になりうるのか!? 京都府、京都スタジアムのeスポーツ施設化を本格始動 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1314915.html

※ロケリ = ロケットリーグ。eスポーツ展開も行なわれている。

第9回のゲストは、格闘ゲームの聖地として知られるゲームセンター「ゲームニュートン」代表の松田泰明さん。eスポーツという言葉が生まれる遥か昔から全国規模のゲーム大会を主催し、世界で活躍するプロ格闘ゲーマーをアマチュア時代から見守ってきた松田さんのゲーム道に玉ちゃんが迫ります!

格闘ゲームの聖地「ゲームニュートン」で玉袋筋太郎がゲーム道の神髄に迫る!!
https://getnavi.jp/gamehobby/585288/

●ReaLize選手(読み:リアライズ)
『家族からの理解や応援があってゲームに専念出来ているので、期待に応えられるように全力で頑張ります。また、このチームメイトが居なければスウェーデンメジャーにも行けなかったのでとても感謝しています。
出国に際して、羽田空港の方々からも激励のメッセージをいただきました。国内外の多くの人たちが行き来する羽田空港をはじめとして、eスポーツの聖地が国内に多く生まれることを期待しています。

●Maru選手(読み:マル)
『私は社会人なのですが、上司の理解があって今ここに立てています。そういった方々の応援を忘れずにがんばりたいと思います。
出国時に激励の言葉をいただいた羽田空港では、絵馬も書かせていただきました。今回の世界大会で良い結果を残すことでeスポーツだけでなく、世界に挑戦する方々の聖地になるように頑張ります!世界大会では格上ばかりですが、自分達の力を出せるように準備します。応援よろしくお願いします。』

東京ヴェルディeスポーツ ロケットリーグ部門が公式世界大会「RLCS2021-22」にアジア王者として出場!羽田空港(東京国際空港)よりストックホルムへ向けて出国!|東京ヴェルディeスポーツのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000052024.html

近年、世界的に注目を浴びる機会が増えている「eスポーツ」。その大会を開いたり、操作を学んだりする施設が今秋、泉佐野市のりんくうタウンに完成する。市はアフターコロナのにぎわいづくりの一手として関西空港の目の前という立地を生かした「eスポーツ先進都市」実現への足がかりにと意気込んでいる。

大阪:eスポーツ 腕磨く拠点:地域ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20220727-OYTNT50159/

■2日間限定の『DRAGON BALL』ゲームファンの祭典がラスベガスへ!
これまでの全世界同時配信イベント開催の実績と盛り上がりはそのままに、今年はついにeスポーツの聖地のひとつ、米国ネバダ州ラスベガスで2日間限定の『DRAGON BALL』ファンの祭典をお届けいたします。

世界中の『DRAGON BALL』ファンが集結する夢の祭典がラスベガスで開催決定!「DRAGON BALL Games Battle Hour 2023」開催!|株式会社バンダイナムコエンターテインメントのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000696.000051316.html

これ以外の記事等をご存じの場合はぜひ教えていただければと思います。
Twitter @YossyFPS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?