マガジンのカバー画像

札幌市内全駅下車

5
札幌市内にあるすべての駅に降り立つ企画。月1回程度更新しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【札幌市内全駅下車】新札幌駅・新さっぽろ駅・上野幌駅(JR千歳線・札幌市営地下鉄東西線)

【札幌市内全駅下車】新札幌駅・新さっぽろ駅・上野幌駅(JR千歳線・札幌市営地下鉄東西線)

今年の5月からこの企画をスタートし、今回は5回目となる。
5の倍数はひとつの節目という感覚もあるが、少しでも読者の皆さまに楽しんでいただけていたら嬉しい。
今回は札幌市東部の厚別区に足を伸ばした。
発展著しい2つの駅に降り立ってみよう。

1.弾薬庫を副都心に-新札幌駅・新さっぽろ駅札幌市営地下鉄東西線に乗り、新さっぽろ駅へ向かう。
JR新札幌駅と近接しており、乗り換えは簡単だ。

新札幌駅の住所

もっとみる
【札幌市内全駅下車】あいの里公園駅・あいの里教育大駅(JR札沼線)

【札幌市内全駅下車】あいの里公園駅・あいの里教育大駅(JR札沼線)

北の大地は秋が進み、刻々と冬の足音が迫っている。
この(自称)連載も、これで4回目となった。
暑いのが苦手で北に逃げてきた私は、今回も札幌の北をめざす。
札幌市最北端に位置する2駅に向かうことにした。

1.陳情の末開設されたあいの里公園駅札沼線は、札幌と石狩沼田を結ぶ鉄道路線となるべく命名された。
部分的な廃止を繰り返し、現在は桑園〜北海道医療大学間を走る近郊路線となっていることは周知の通りであ

もっとみる
【札幌市内全駅下車】ほしみ駅・星置駅・稲穂駅・手稲駅(JR函館本線)

【札幌市内全駅下車】ほしみ駅・星置駅・稲穂駅・手稲駅(JR函館本線)

札幌市には、10の区がある。
その中でも、清田区と手稲区にはこれまで訪れたことがなかった。
清田区には鉄道の駅がないため、ペーパードライバーの私が向かうにはバスを使うしかない。
まずは、鉄道が通っている手稲区へ向かってみることにした。

1.隣接していながら対照的なほしみ駅と星置駅札幌駅からキハ201系の普通列車に乗り、ほしみ駅へ向かう。
私を含め、ここで降りたのは6名だった。

降りたことはない

もっとみる
【札幌市内全駅下車】麻生駅・新琴似駅・太平駅・百合が原駅(札幌市営地下鉄南北線・JR札沼線)

【札幌市内全駅下車】麻生駅・新琴似駅・太平駅・百合が原駅(札幌市営地下鉄南北線・JR札沼線)

久しぶりの投稿です。
バタバタしていた上に天気が悪く、更新が滞ってしまいました。
遅くなってしまい、申し訳ありません。
お詫びと言ってはなんですが、今回は一気に4つの駅をめぐりました。
そこそこのボリュームになるかと思いますので、お楽しみいただければ幸いです。
では、早速始めましょう。

1.麻生駅から新琴似駅へいくつかの仕事に目処が立ち、ようやく出かけられる余裕ができた。
以前友人と太平駅の話に

もっとみる
【札幌市内全駅下車】 平和駅(JR千歳線)

【札幌市内全駅下車】 平和駅(JR千歳線)

私がnoteで文章の投稿を始めてから、1年ほどが経ちました。
多くの方にご覧いただき、心から嬉しく思っています。
ありがとうございます。

これまではよくわからないエッセイのような文章が多かったのですが、本業とは程遠い内容で、イメージがしにくくなっていたかもしれません。
そこで、北海道に住む鉄道系ライターである私にしかできないことは何だろう…と考えてみることにしました。

これが、「札幌市内を旅し

もっとみる