見出し画像

テストがなけりゃ勉強は楽しい

教育テレビはいつからEテレになったのか。
私がキッズの時は教育テレビだった。
今やEテレが浸透し、自分の中でもEテレに違和感は無い。


Eテレで高校物理の番組を観た。
水圧と浮力の話だった。

・水の中では全方向から一定の力がかかっていて、深くなるにつれて力も大きくなる。

・物体が水に入るとその物体に対して働く重力に、下方からの水圧が押し合いそれが浮力となる。

・浮力はその物体の体積によって変化する。

・水に外から圧力をかけるとその圧は全方向に対して働き、中にある物体は小さくなる。体積が小さくなるとそれにかかる浮力も小さくなるので物体が沈んだり浮いたりする。


英会話の番組。

I will. ▶︎ そうします。
例)Hang in there. (頑張って〜)
        - I will. thank you.
        (そうします、ありがとう)

I will. ▶︎ 私がやるよ。
例)Who's going to do the dishes?
     (誰かお皿洗ってくれる?)
       - I will.  (私がやるよ。)
     


学校に通ってた時は興味なくて覚えられなかったことが、自分で知りたいと思って学んでみるとなんと面白いことか。

これってすごいことでは?
自分の意思でやろうとした方が何倍もおもしろいし頭に入る。

勉強が嫌だったのではなく、テストや課題が嫌だったのだと気づいた。

大人になった今の方が勉強は好きだし、新しい知識を得るのは楽しい。
なんで学生の時もっと勉強しなかったのと本当に思う。

学校という学びの場、自主的には知ろうとしないことや考えに触れることができるのは良い環境だけど、テストや課題なんかで評価されると途端に義務感や高い評価を得たいという欲求が働いてしまい、単純に学ぶことを楽しめなくなってしまう。

そもそもなんでテストとかあるの?
頭の良さで評価して成績を決めるの?
テストや課題という着地点があるからそれに向けてより深く勉強するのか?

人間自分がやりたいと思ったことしかできないと思うの。

良い成績を取りたいという目的は、それによって評価される枠組みから外れればなんの価値も
なくなってしまうよ。

頑張ったことが無駄になることは決してないけど、どうせ同じように学ぶなら自分が進んで決めてやりたいことだと思った方が楽しいじゃない?


Eテレは子どもにも大人にも、新しい知識を分かりやすく与えてくれる良いチャンネルだ。

利用料払っているのだから、たくさん利用してやらねば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?