吉本智美/ソシオエステティシャン

日本エステティック協会認定トータルエステティックアドバイザー(TEA)・CODES-J…

吉本智美/ソシオエステティシャン

日本エステティック協会認定トータルエステティックアドバイザー(TEA)・CODES-JAPON認定ソシオエステティシャン |サロンに出向くことのできない高齢者や障害のある方にも、介護美容を通して美と健康の維持増進を提供したく、介護を学び、エステティックとの融合を目指しています。

最近の記事

汗でふやけたお肌に要注意

だいぶ朝晩が涼しくなってきましたね。 今年の夏も例年にない猛暑が続いて、お肌トラブルが増えています。特に、「ふやけた肌」や「摩擦」による影響が目立っています。多くの方が、汗や皮脂でベタつく肌を感じている一方で、実際にはお肌の内部「角質層」が乾燥して、バリア機能が低下していることが少なくありません。この時期こそ、正しいスキンケアが重要です。今回は、夏に弱ったお肌を守るためのケア方法を詳しくご紹介します。 1. 汗や皮脂が引き起こす「ふやけた肌」のケア 猛暑の中、汗を大量にか

    • 暑さに負けない!介護現場で役立つ美容ケア②

      9月もまだまだ暑い日が続きそうですね。前回に続いて、厳しい暑さにも負けず、心と身体を元気に保つための美容ケアについてお話ししたいと思います。 冷え対策としてのフットバス 暑さが厳しいと、クーラーの効いた部屋で過ごす時間が長くなりがちです。しかし、クーラーの冷えが体調不良の原因となることもあります。特に、足元が冷えることで全身の血行が悪くなり、疲れやすくなることもあります。 そこで、フットバス(足湯)を取り入れてみてはいかがでしょうか?フットバスは、身体の冷えを和らげるだ

      • 暑さに負けない!介護現場で役立つ美容ケア①

        8月も後半になると、長く続く暑さに体力を奪われ、介護の現場でも疲れがたまりやすい時期ですよね。今回は、そんな厳しい暑さにも負けず、心と身体を元気に保つための美容ケアについてお話ししたいと思います。 8月の暑さがもたらす影響とは? まず、8月の暑さが心と身体に与える影響について考えてみましょう。高温多湿な気候は、体力を消耗させるだけでなく、精神的にもストレスを感じやすくなります。特に介護が必要な方々は、体温調節が難しかったり、屋内で過ごす時間が長くなったりするため、暑さによ

        • お盆休みの肌疲れを癒す!エステティシャン的スキンケア術

          お盆休みはいかがお過ごしでしたか?家族や友人と楽しい時間を過ごされた方や、遠くへの旅行を楽しんだ方も多いのではないでしょうか。でも、お休み後はどうしてもお肌が疲れてしまうことがありますよね。今日は「お盆休み疲れ」を癒すためのスキンケア術をお伝えします。 お盆休み後のお肌が疲れる理由とは? まず、お休みの後にお肌が疲れる原因を見ていきましょう。長期のお盆休みは、特に普段とは違う生活リズムや食生活になることが多いですよね。例えば、夜更かしや不規則な食事、紫外線を浴びる時間が長

          エステティシャン直伝!お盆休み中のスキンケア術

          お盆休み中はいつもとは違う生活リズムになることが多く、お肌も知らず知らずのうちに疲れてしまいがちです。今日は、そんなお盆休み中にできるスキンケア術をお伝えします。休暇を思いっきり楽しみながら、お肌も綺麗に保つためのポイントを押さえていきましょう! お盆休み中に気を付けたいお肌のポイントまず初めに、お盆休み中に特に気を付けたいお肌のポイントを確認していきましょう。夏の真っ只中、暑さによる汗や皮脂の分泌も活発になります。その結果、肌が乾燥しやすくなったり、毛穴が詰まりやすくなっ

          エステティシャン直伝!お盆休み中のスキンケア術

          環境変化に負けない心と体 -病気や災害の影響に対応する具体的なケア方法

          病気の影響に対応するケア 病気と闘う方々に対する具体的なケア方法として、デリケートな肌に対するトリートメントや、リハビリ中の方へのリラクゼーションが挙げられます。 抗がん剤治療中の方には、敏感肌用のスキンケア製品を使用し、優しくケアすることが重要とよく言われますが、敏感肌用スキンケア製品というのは、商品のPRです。 抗がん剤治療中の方に有効なのは、治療前に気に入って使っていた製品です。 治療が始まったからと言って無理に変える必要はありません。このような情報を届けるのも

          環境変化に負けない心と体 -病気や災害の影響に対応する具体的なケア方法

          環境変化に負けない心と体 -家庭の問題に対応する具体的なケア方法-

          育児とソシオエステティックの役割 育児は喜びが多い反面、ストレスや疲労も伴う大変な仕事です。特に、夜泣きや病気、成長に伴う悩みなど、親としての心配事は尽きません。こうした育児ストレスを軽減するために、ソシオエステティックがどのように役立つかをご紹介します。 まず、親子で一緒に楽しめるエステティック体験がおすすめです。ベビーマッサージや親子フェイシャルなど、親子でリラックスできる時間を作ることで、親子の絆を深めることができます。腕や手のひら、ふくらはぎや足裏を、外側に向けて

          環境変化に負けない心と体 -家庭の問題に対応する具体的なケア方法-

          環境変化に負けない心と体 -職場のストレスに対応する具体的なケア方法-

          職場でのストレス…多かれ少なかれ、誰にでもありますよね。 今日は、エステティックで軽減できる、職場でのストレスに対する具体的なケア方法をご紹介します! まずはアロマセラピーが挙げられます。ラベンダーやベルガモットなどの精油を使用したアロママッサージは、リラックス効果が高く、ストレスを和らげるのに最適です。芳香浴という、手軽な方法もおすすめしています。 また、デスクワークで凝り固まった肩や首のマッサージも効果的です。簡単なストレッチやマッサージを取り入れることで、仕事中の疲

          環境変化に負けない心と体 -職場のストレスに対応する具体的なケア方法-

          環境変化に負けない心と体を作る! ~ソシオエステティックの役割②~

          広島では過去何度か、豪雨災害がありました。最近も、警報や避難指示のアラートで眠れなかったり、避難したりした方も多くいらっしゃったと思います。 こういう環境の変化は心身に影響しますね。 私は、様々な環境の変化に対しての、エステティックの役割や必要性を実感しています。今回は闘病や災害による環境変化についてです。 病気の影響とエステティックの役割 病気は、誰にでも訪れる可能性がありますが、それは心身への大きなストレス要因です。治療の過程や病状の変化は、大きな負担を負います。

          環境変化に負けない心と体を作る! ~ソシオエステティックの役割②~

          環境変化に負けない心と体を作る! ~ソシオエステティックの役割①~

          私たちは日々の生活の中で、さまざまな環境変化に直面しています。 職場のストレス、家庭の問題、病気の影響、自然災害など、どの環境変化も心と体に大きな影響を及ぼします。こうした変化に負けずに健康を維持するためには、心身のケアが欠かせません。 今回は、ソシオエステティシャンとして、環境変化に対応するためのエステティックの役割についてお話しします。 職場のストレスとエステティックの役割 職場でのストレスは、多くの人が日常的に感じるものです。仕事のプレッシャーや人間関係の問題、

          環境変化に負けない心と体を作る! ~ソシオエステティックの役割①~

          広島の介護施設でのソシオエステティック活動視察②

          前回に続き、県外からソシオエステティシャンの先輩方が広島を訪れ、私たちホリスケアアカデミーの介護施設でのエステティック活動を視察されたときの様子です。とっても感銘を受けてくださった素敵な体験を、皆さまとシェアしたいと思います。 ソシオエステティック?まず、「ソシオエステティック」は次のように定義されています。 具体的には、介護福祉施設の利用者様、闘病中の患者さん、母子生活支援施設、ケアをするご家族や支援者、などに提供します。 ソシオエステティック発祥のフランスでは病院や

          広島の介護施設でのソシオエステティック活動視察②

          広島の介護施設でのソシオエステティック活動視察①

          先日、県外からソシオエステティシャンの先輩方が広島を訪れ、私たちホリスケアアカデミーの介護施設でのエステティック活動を視察されました。とっても感銘を受けてくださった素敵な体験を、皆さまとシェアしたいと思います。 ソシオエステティック?まず、「ソシオエステティック」は次のように定義されています。 具体的には、介護福祉施設の利用者様、闘病中の患者さん、母子生活支援施設、ケアをするご家族や支援者、などに提供します。 ソシオエステティック発祥のフランスでは病院や老健施設だけでな

          広島の介護施設でのソシオエステティック活動視察①

          6月のスキンケアとメンタルヘルス ~心とお肌のケア②~

          季節の変わり目を迎えると、気温や湿度の変化に伴って、お肌も心も揺れ動く時期ですよね。前回に続き、6月のスキンケアとメンタルヘルスについてお話しします。お肌のケアだけでなく、心のケアも同時に行うことで、内面からも外見からも、美しく健康になりましょう! メンタルヘルスのケア① ストレス管理 季節の変わり目は体調を崩しやすく、ストレスも溜まりがちです。ストレスが溜まると、ホルモンバランスが崩れ、肌荒れの原因にもなります。 毎日の生活の中でリラックスする時間を作りましょう

          6月のスキンケアとメンタルヘルス ~心とお肌のケア②~

          6月のスキンケアとメンタルヘルス ~心とお肌のケア①~

          6月に入り、季節の変わり目を迎えると、気温や湿度の変化に伴って、お肌も心も揺れ動く時期ですよね。 今回は、6月のスキンケアとメンタルヘルスについてお話しします。お肌のケアだけでなく、心のケアも同時に行うことで、内面からも外見からも、美しく健康になりましょう! 6月のスキンケアのポイント① 紫外線対策 6月になると紫外線がさらに強くなります。紫外線はシミやシワの原因になるだけでなく、お肌の老化を促進します。 雨や曇りの日でも、紫外線は80%透過しています!毎日のス

          6月のスキンケアとメンタルヘルス ~心とお肌のケア①~

          介護福祉と美容エステティックの融合:ソシオエステティシャンが提案するアプローチ②

          前回に続き、私たちホリスケアアカデミーが大切にしている介護福祉と美容エステティックの融合についてお話ししたいと思います。 美容エステティックの力は、利用者様だけでなく、ケアを提供する方自身にも及びます。 私たちは、介護士や看護師の皆さんに、自分自身のケアも忘れずに行うことを提案しています。健康で美しい姿は、利用者様にも明るいエネルギーを与えることができますし、自分自身のモチベーションを高めることもにも、つながります。 さらに、美容エステティックの視点を取り入れることで、

          介護福祉と美容エステティックの融合:ソシオエステティシャンが提案するアプローチ②

          介護福祉と美容エステティックの融合:ソシオエステティシャンが提案するアプローチ①

          今回は、私たちホリスケアアカデミーが大切にしている介護と美容エステティックの融合についてお話ししたいと思います。 私たちは、介護福祉と美容エステティックを結びつけようと、活動しています。ソシオエステティシャンの使命の一つでもあると思っています。 介護福祉業界では、日々様々な課題に直面しています。その中でも特に重要なのは、利用者様の心身のケアです。 私たちは、その中で美容エステティックのアプローチが持つ力を信じています。 介護士や看護師の皆さんにも、美容エステティックの

          介護福祉と美容エステティックの融合:ソシオエステティシャンが提案するアプローチ①