見出し画像

【自治大】入校66日目。そこは裁判で。

令和6年8月22日(木)
1〜2時限目は公務職場におけるマネジメント。
3〜4時限目は政策立案グループ演習。
5時限目無し。
その後は205期後期自治会による懇親会。
毎日何か予定が入ってきました(^_^;)
みんな残り2週間を必死に勉強し遊んでいるイメージです。

さて、公務職場におけるマネジメントです。
日本はメンバーシップ型。
外国はジョブ型。
だから能率が上がらない。
しっかりと仕事での能力が発揮され、組織として最大の成果が上がれば良いですが、日本人って飲まないと本音で語り合えない人種みたいだから、組織としての能力が上がらないですよね。
私なんかは飲めないので、いつだって本音で話しますが、なんで真剣に向き合わないのかなー?って疑問です。
日本人も早くジョブ型マインドになればいいですよね。

質疑応答でこんな話がありました。
福祉職で採用されたのに、人事異動で企画系の仕事になってしまった。どうするべきか?

相当優秀な方だったんでしょうね。
先生のお答えは
①転職する
②裁判する
爆笑です。
しかし、福祉職に戻れなくて嫌ならこれしか無いとハッキリおっしゃってました。
②裁判は民間ですが勝訴した方があるそうです。

人の能力を最大限発揮し、組織全体の成果を上げることが何よりも大切なマネジメントだと理解しました。

グループ演習は人の能力を発揮できているのかいないのか。なんだか怪しいですが、とりあえず5時限目もやりましたね。

夜の懇親会も楽しかったですね。
他のフロアの方々と話せる機会があって良かったです。残り2週間は他のフロアとの交流の時間に半分は充てたいなー。

懇親会の後にデザート食べに行きました。
最近甘味に目覚めた男子と。食わず嫌いだったようですが、ストレスに毎日アルコールを大量に飲むよりは、甘いケーキとお茶を飲む方がずっと健全だと思います。