Yoshiteru Kawai

ゲームとかモバイルとか旅行とか

Yoshiteru Kawai

ゲームとかモバイルとか旅行とか

マガジン

  • マーケティングから見たコンテンツ

    マンガ、アニメ、実写、小説、ゲーム、諸々のコンテンツをマーケティングの目で見るとどうなる?

  • ゲームの目から見た世界

    ゲーム会社経営者から見た世界

  • メタバースの歩き方

    メタバースでどう過ごせばいいのかどう仕事すればいいのか紹介します

  • チャットノベルニュース

    チャットノベル(チャット小説)のニュースを発信していきます。

最近の記事

観光鉄道バスの特別感

北部九州近畿の取材にあたって観光地の鉄道バスをチェックした。 観光列車としては古参となった特急ゆふいんの森はデザインやインテリアなど特別感があり、ビュッフェや車内販売も満足感が高かった。展望もすばらしく日田・湯布院・別府と観光地を巡る旅行に合致していた。人気が高いのは別府行きが平日昼間でほぼ満席という状況でもよく分かる。 特急くろしおは一部編成がパンダ列車としてインテリアや外装にパンダを用いたものになっている。南紀白浜アドベンチャーワールドの看板でもあるパンダを全面に押し出し

    • 11月上旬の北部九州イベント情勢

      今年は3年ぶりに唐津くんちとバルーンフェスタが佐賀県で開催された。 両イベントは期間が重なる(唐津くんち:11/2~11/4,バルーンフェスタ:11/2~11/6)ので両方見物する客も多い。 当然渋滞も起こるので対策として鉄道バス利用の推奨や臨時運転、臨時駐車場の開設などがなされている。 両方見る場合はJR唐津線や昭和バスの唐津佐賀線を使うことになる。バスは渋滞で使いにくいところもあるのだが、唐津市内到着便は唐津くんち開催中無料にしていてバス利用する人も多かった。 またバルー

      • 西九州新幹線で変わる西九州交通事情

        西九州新幹線の開業で長崎・佐賀県の交通体系に変化があった。 先日取材したので感想を。 今回の新幹線はかもめの一部区間が新幹線になった、というシンプルなものではない。かもめは江北駅(旧肥前山口駅)からは南下して肥前鹿島駅を経由して長崎へと向かっていた。これに対して新幹線は江北駅から佐世保線で佐世保駅方面に向かった途中の武雄温泉駅からの路線となる。したがって在来線で連絡するリレーかもめ号も門司港・小倉・博多駅と武雄温泉駅を結ぶことになる。 このため武雄温泉駅の特急数は激増するいっ

        • 登山利用者から見たケーブルカー・ロープウェー

          登山でケーブルカーやロープウェーがあると便利だが、問題点も見受けられる。 ・駅に行くまでが遠い 生駒山や高野山のように普通の鉄道駅から出ているなら楽なのだが、駅から離れていてバスでないと到達できない、それも最寄り駅からあまり本数がない場合がある。 五剣山の八栗ケーブルはバスすらなく最寄り駅からタクシーで行くか30分ほど歩く必要がある。 ・駅の駐車場が不便 自動車で向かおうとしても駐車場が狭いので台数が少なく停まれない、大型バス対応していない、駐車場と駅が離れているなど駐車

        観光鉄道バスの特別感

        マガジン

        • マーケティングから見たコンテンツ
          33本
        • ゲームの目から見た世界
          3本
        • メタバースの歩き方
          1本
        • チャットノベルニュース
          6本

        記事

          ジャンプがつかんだ100億パワー 鬼滅の刃・呪術廻戦

          劇場版呪術廻戦0が興行収入100億円を突破した。 100億円突破の記事 一昨年100億円を突破した鬼滅の刃に続いて週刊少年ジャンプ原作では2本目の100億円超映画となる。 それまで週刊少年ジャンプ映画では2009年のROOKIESが興行収入最高で85.5億円であり、100億円を超える作品が出てこなかった。 ジャンプ映画で10億超え、50億超えは複数あったが、100億の壁はなかなか崩せなかったのである。 それを変えたのが鬼滅の刃である。続けて呪術が突破したことで、ジャ

          ジャンプがつかんだ100億パワー 鬼滅の刃・呪術廻戦

          親ガチャとリセマラ社会

          親ガチャという言葉が急速に広まっていて、なんと新語流行語大賞にノミネートまでされている。 そこからさらに派生して上司ガチャ、学校ガチャに担任ガチャ、配属ガチャなどの言葉まで出てきている。 こういう言葉が出てくる背景にはもちろんソーシャルゲームや玩具などでのガチャの普及がある。 運で決まるというわけだ。 こういう言葉が出てきた背景にはもとより運でこういう相手が決まっていた、それも自身で選択の余地が無かったり著しく少ないことがあるのだろう。 その中で極端に相手の良し悪しがある。

          親ガチャとリセマラ社会

          竜とそばかすの姫NFTが1500万円で売れた!

          NFT鳴門美術館がアンリアレイジが竜とそばかすの姫とコラボしたANREALAGE x BELLE LOOKのNFTを1500万円で購入したとのこと。 さらにパリコレクションで発表したANREALAGEのデジタルルック10作品についても 3,500 万円で購入。 総額5000万円とはかなりの金額ですがこれで日本のアニメコンテンツNFT化も進むことでしょう。 NFT鳴門美術館のプレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/0000000

          竜とそばかすの姫NFTが1500万円で売れた!

          取捨選択

          漫画にしろアニメにしろ実写にしろゲームにしろ小説にしろ、コンテンツで取捨選択というのは肝心で限られた情報量の中でどれを見せるのか、という話になる。 例えば大今良時の聲の形では主人公・石田将也の父についてはハゲを気にしていなくなったとあるだけでそれ以上は語られない。 もう1人の主人公・西宮硝子も聾学校での学校生活や学内の交友関係は一切描写されず、理容師という進路関連が描写されているのみである。 大今の描きたかった将也たちのコミュニケーションという1点に沿って62話が描かれている

          ブラック・ウィドウ上映における判断

          昨日7月8日からブラック・ウィドウが日本で公開されている。 ほぼ同時となる今日7月9日からDisney+でも配信となった。 ディズニーの映画についてはラーヤと龍の王国同様、大手シネコン数社が上映していない状態である。ただしラーヤとは異なり、109シネマズは上映している。 このためか、日本ではTOHOシネマズ(東宝系)のみにあるMX4Dでの上映並びにティ・ジョイ(東映系)と松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIX、ピカデリーなど)が大半を占めるドルビーシネマでの上映もな

          ブラック・ウィドウ上映における判断

          ポンポさんで分かるマーケティングの基本

          映画大好きポンポさんというマンガがある(現在単行本6冊)。 アニメ映画も公開中。 この作品、マーケティングの教科書選ぶならまずこれというくらい読めばマーケティングがわかる。 ・キャッチーなキャラと名前で目を引く ポンポさんというパッと見で印象に残るキャラが表紙に出てる。 金髪ツインテールにセーラーワンピース。 名前もポンポと気を引かせる。どこの言葉なのか、と思わせる。 映画大好きというのだから映画に関する話なのだと一発で分かる。 気を引かせる要素と一目瞭然なタ

          ポンポさんで分かるマーケティングの基本

          なぜ苦戦?STAND BY MEドラえもん2

          先週11/20より公開が始まったSTAND BY MEドラえもん2が振るわない。 映画.comによると (参考 https://eiga.com/news/20201125/7/ ) 11/21,22の土日では動員30万5000人、興収3億8600万円、11/20~23の4日では動員54万2000人、興収6億7100万円と数値だけ見ると立派だが前作は8/9,10の土日2日で動員55万4911人、興収7億6724万8000円である。 (参考 https://www.oricon

          なぜ苦戦?STAND BY MEドラえもん2

          鬼舞辻無惨はなぜ敗北したか-鬼滅の刃より

          ※注意。本文には鬼滅の刃最終回までの内容が含まれている。 ネタバレが嫌な方は閲覧遠慮を。 鬼滅の刃のラスボス・鬼舞辻無惨は太陽光によりあえなく消滅し、主人公竈門炭治郎を鬼の後継者にしようとする目論見も失敗した。 完全敗北といっていいだろう。 では、なぜ無惨は敗北したのだろうか? 大きく分けると4点の理由がある。 ・目標のブレ ・手段のブレ ・目的達成後のビジョン不足 ・戦略/戦術の稚拙さ 以下にその事例を通して敗因を見ていこう。 ・目標のブレ無惨は自身の弱点である太

          鬼舞辻無惨はなぜ敗北したか-鬼滅の刃より

          江戸しぐさの根本的な問題点

          江戸しぐさという哲学が存在する。 江戸時代の江戸商人の哲学とのことだが、江戸時代には存在した証拠もなく、20世紀の人物の創作である。 これがどう創作されたのかは他の方の記事・書籍などに譲るとして、この哲学を推進する勢力の根本的な問題が存在する。 仮に江戸しぐさが実際の江戸時代の江戸商人の哲学だったとして、江戸以外の地域住民にとっては伝統でもなんでもないということである。 郷土の哲学を伝承というのなら当然地元に代々伝わる哲学でなければならないだろう。江戸という郷土でもなん

          江戸しぐさの根本的な問題点

          月経・障害・持病 起業で見落とされがちな情報

          ベンチャー/スタートアップを増やせなんてのは私が中学生だったバブル末期ぐらいから聞いた話で、堀場製作所の創業者の弁ではオイルショックあたりですでに言われていたとのこと。 古くは殖産興業なんて言葉もあったから歴史ある施策なのだろう。 さて、 https://twitter.com/meiem326/status/1228882736108077057 のツイートを見て思ったのだが、 起業セミナーやら起業塾やら起業マニュアルやらであまり見かけない情報がある。 それは女性の月経

          月経・障害・持病 起業で見落とされがちな情報

          ロウバイというニッチビジネス

          前回の記事はライトアップでの集客拡大とその例として宝登山ロウバイまつりを述べたが、そもそもロウバイ自体がある種の集客拡大を狙ったニッチビジネスだったりする。 日本において植物系イベントは桜の花見と紅葉が別格で大きく、ついで梅やアヤメ、藤、ラベンダーなどの花見と果物狩り、芋掘りなどが存在する。これらを時期的に見ると3~11月に集中していて12,1月は少なめである。 12,1月のアウトドアイベントはウィンタースポーツやクリスマス、初詣辺りがメジャーなのでそちらに観光リソースを集

          ロウバイというニッチビジネス

          ライトアップによる集客効果を長瀞ロウバイまつりから考える

          昨今はライトアップでの夜間集客を実施するケースが増えている。 今年より埼玉の宝登山ロウバイまつりでも土日にライトアップと夜間延長を行うとのことで行ってみた。 宝登山ロウバイまつりは去年も行ったのでちょうど比較しやすい。 2月1日は朝から快晴、秩父地方も日中は温暖で行楽日和である。 16時に山頂に到着した。 ロープウェイは普段15分おきのところ臨時で7分おきに増便中。 それでも下山のロープウェイは行列で2,30分待ちの状態である。 ロウバイ園から少し離れたところにある小動物公

          ライトアップによる集客効果を長瀞ロウバイまつりから考える