yoshiko

ワイン好きなグラフィックデザイナー。印刷業界で働きながら、趣味で始めたワインの勉強から…

yoshiko

ワイン好きなグラフィックデザイナー。印刷業界で働きながら、趣味で始めたワインの勉強からワインエキスパートを取得。ワイン業界を経て食器屋へ転職。ヨーロッパ、フランス好き。美味しいものを食べるのはもちろん、簡単で美味しい料理を作るのも好き。健康寿命を伸ばしたい健康マニア。

最近の記事

ボルドーの伝統菓子カヌレ誕生のきっかけはボルドーワイン

最近はすっかり定番の流行りスイーツとなったカヌレですが、日本ならではのアレンジカヌレが主流になっているようですね。 私がカヌレにハマったのは、フランスボルドーに旅行に行った時のこと。 ボルドーのサン・テミリオン(Saint-Émilion)という世界遺産にも登録されている、美しく小さな街を訪れた時、香ばしい甘〜い香りを漂わせているカヌレ屋さんがありました。 ボルドーのカヌレは焼き色が3段階に分かれていて、狐色の焼きが薄いタイプ、ややしっかり焼かれているタイプ、かなりしっ

    • しっかりめのオレンジワインが飲みたくなったらジョージアワインを飲むべし

      ジョージアと聞いてアメリカを想像する方が多いと思いますが、ワインでジョージアと言ったら東欧のグルジア、ジョージアです。 ジョージアはワイン発祥の地と言われているほど長い歴史があります。 そして、ジョージアワインといえばクヴェヴリ。 クヴェヴリと呼ばれる、粘土性の壺でワインを熟成させるのが特徴。 日本でもクヴェヴリをわざわざ造って醸造される醸造家も結構多いのです。 それほど魅力的なワインに仕上がるということですね〜 ナチュラルワインが好きな方はジョージアワイン好きな方も多

      • 私の定番ワインのあて🍷桃と生ハムのオリーブオイルがけ

        基本的には普段の食事にワインを合わせたいタイプなんですが… あると絶対テンションが上がるワインのあては、 桃と生ハム🍑✨ 桃を大胆にカットして、周りに生ハムを一枚ずつ並べます。 上からたっぷりとまんべんなくオリーブオイルをかけます。 💡ポイントは、桃の上にブラックペッパーをふる。 このブラックペッパーがあることで、生ハムとの調和がとれますよ〜👍🏻✨ アレンジでバルサミコ酢をかけても👍🏻💕 さらにパルメジャーノを削っても👍🏻💕 季節のフルーツと生ハムをあわせるだ

        • 買ってよかった!ワインのお供 その①

          ワインのお供といえば、誰もが思い浮かべるチーズ🧀 色んなチーズがあるけど、せっかく美味しいワインと楽しむなら、クオリティーにはこだわりたい。 いわゆる庶民的なプロセスチーズはどうも子供のころから苦手だったが、ブルーチーズとかいわゆるワインのアテ系チーズは好きだった。 ベタに、将来は酒飲みになるな〜と言われるやつで、まぁそれは当たっていた(笑) チーズのクオリティーにこだわると、結構お高いし、量もちょっと多くて残りがち。 そこでおすすめなのが 「コストコのミニ パルメ

        ボルドーの伝統菓子カヌレ誕生のきっかけはボルドーワイン

        • しっかりめのオレンジワインが飲みたくなったらジョージアワインを飲むべし

        • 私の定番ワインのあて🍷桃と生ハムのオリーブオイルがけ

        • 買ってよかった!ワインのお供 その①

          遺伝子検査を受けてみてわかったこと

          遺伝子検査ってぶっちゃけ何がわかるの?と気になっていたのだけど、 調べてみるとピンキリなので選ぶ基準もわからずにいた。 たまたま芦屋にあるサロンにご縁があり、そこで診てくれるということで 33,000円と高価ではあったけど一生に一度のことだし、思い切って受けてみた。 そこで扱っている検査キットはH&BPのもので、検査自体は口内の唾液を採取する簡単なもの。 他に生活習慣に関するアンケートに答えて、検査機関に送るだけ。 約一ヶ月後に検査結果が返ってくる。 検査結果は… 正

          遺伝子検査を受けてみてわかったこと

          字を描くということ〜筆跡診断からの気づき〜

          ありがたいことに、私の周りには特技を持った方がたくさんいる。 昔 人事を長くしていて、退職後はご実家の家業だった字を描くことを楽しみながら仕事にしているおじさん。(親しみを込めてこの呼び方でw) 彼は人事時代にその為人は文字に現れることに気づき、 長年の経験から、独自の筆跡診断を始めた。 筆跡診断は、筆跡からその人の性格や潜在意識を読みとく。 数年前に診てもらった時は、半信半疑だったことと そういう性格なんだから仕方がない、で終わっていた。 今回もたまたま流れで診て

          字を描くということ〜筆跡診断からの気づき〜

          絵を描くということ。(深いです)

          油絵はじめました(笑) 自分でもびっくりしてしまった急展開。 先日、居心地のいいカフェにお邪魔していた時のこと 「私、絵習いたいんですよね〜」 ふと、口からそんな言葉が飛び出した。 自分でもそんなことを口にするとは思いもよらず。 学生時代、芸大に行きたかったのが今頃湧き上がってきたのか。 それから数日後。 久しぶりに会った友達が 「最近、絵を描く素敵な方に出逢ったの!」 ん⁈ 何、この展開。 私が、絵を習いたいと思ってると話すと 急遽友達が連絡をとってくれて

          絵を描くということ。(深いです)

          ナチュラルワインって何?がわかるおすすめ本

          ナチュラルワイン愛好家は、ナチュラルワインをナチュールと呼ぶ。 というわけで、以下、ナチュールと呼ぶことにします。 私のナチュール初体験は、ワインスクールの授業で。 のちにその講師の会社に勤めることになるとは、その時の私は知る由もなく(笑) そのワインは、マルセル・ラピエールのモルゴン。 ブラインド(ボトルが見えないように隠されている状態)で飲んだ時は ピノ・ノワールかと思ったくらい繊細なのに骨格がしっかりしていて、 なのに素朴で優しくてスルスル飲める感じが不思議でほ

          ナチュラルワインって何?がわかるおすすめ本

          ワインという液体が人生にたくさんのことを与えてくれた話

          私にとってワインとは、 ただのアルコールではなく、文化みたいなもの。 初めての出会いは大学時代に旅行に行った南ドイツで。 ドイツといえば、ビールとソーセージのイメージしかなかったけれど 実は南ドイツは白ワインの産地だった。 ↓ライン川沿いに広がるブドウ畑 公園でおじいちゃんおばあちゃん達が白ワインを楽しんでいるのをみて、 これは負けてられない!(笑)と飲んだのがワイン初体験。 これが美味しくて美味しくて。 結局旅の間は毎日ワインを飲んでいた。 スーツケースにフランケン

          ワインという液体が人生にたくさんのことを与えてくれた話

          自己紹介としてnote始めました。

          はじめまして、 川村佳子です😊 ブログを書こうと思った理由。 社会人の自己紹介=肩書きや職業 みたいなのがちょっと苦手で そんな一言でまとめられるもんかな〜?と。 それぞれがオリジナリティを発信する時代、 ここで発信することを自己紹介にしよう! 私の好きなこと、 思うこと、 学びなど アウトプットしていきます。 人生を豊かにするための スパイスというより 出汁的な(笑)ものを綴っていけたらなと思っています。 画像はフランスに行った時に感動した景色、 モンマルトル

          自己紹介としてnote始めました。