見出し画像

アスレティックトレーナーヨシキのWeekly Review! Vol.5

【今週の目次】

1.今週の語り

2.ウィークリーエクササイズ

3.時事ネタのレビュー

4.海外論文の紹介

5.編集後記

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

1.今週の語り

 これから日本スポーツ内科学会(http://sponai.jp/)のスポーツ内科講習会に行ってきます。アスリートを支えるアスレティックトレーナーとして整形外科領域だけでなく、内科疾患、栄養学、アンチドーピングに関する知識は必要不可欠です。今回はその知識のブラッシュアップに来ました。個人的にはスポーツ貧血についてが興味深いトピックなので楽しみです。
 もし今日の講習会について興味があれば(@yoshikianzawa)こちらのDMからご連絡ください。先着5人程度でシェア会のような感じで開催しようと思っています。
 では行ってきまーす!

---------------------------------------------------------------------------

▷アスレティックトレーナーヨシキのオンラインスクール◁

 毎週日曜日、夜10時頃からzoomというアプリを用いてオンラインでの勉強会を行なっています。テーマはその時々によって変えて行なっています。『学生限定』で行いますので参加費は無料です。
 お申し込み方法はTwitterもしくはInstagramからDMしてください。
【応募概要】
応募先URL
Twitter:https://twitter.com/yoshikianzawa
Instagram:https://www.instagram.com/yoshiki0522/?hl=ja
- お名前:
- 学校名:
- 学年:
- サポートしている(したい)競技:

★過去のテーマ★
2月15日 トレーナーの働き方
2月23日 スポーツ現場での評価(概要)
3月1日  スポーツ現場での評価(応急処置)

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

2.ウィークリーエクササイズ

 Twitterで更新したエクササイズをまとめたコーナーです。週によってエクササイズのテーマを設けている時もあります。ぜひご覧ください!

 今週は「ケトルベルを用いたエクササイズ」5種類をみなさんにお伝えしています。ぜひ日頃の練習や勉強などで参考にしてください!

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

3.時事ネタのレビュー

 私的にチョイスしたトピックスをレビューしていくコーナーです。主に、スポーツ医学、サッカーに関することを中心にご紹介していきます。制作の都合上、その週の金曜日までの内容をこちらに記載していきます。

今週(2020.2.29-3.6)の記事はこちらからどうぞ

1️⃣鹿島が初の無期限非公開練習「寂しさはある」曽ケ端
https://bit.ly/331aplc

 様々なところで打撃を受けている。コロナウイルスによる直接的な被害より副次的な被害の方が圧倒的に大きい。

2️⃣「お金よりエクササイズの方が人を幸せにする」米有名大学の研究結果
https://bit.ly/38wiqzF

 貯筋という言葉があるように、お金は瞬間最大風速的に稼げるけど、筋肉は稼げません。長期的に考えれば日々の筋トレが人を幸せにします。皆さん、筋トレしましょう!

3️⃣脳振とうによる追加交代を試験運用へ、東京五輪でテストも
https://bit.ly/2TNUAdf

 脳振盪の疑いがあるならオンフィールドでの評価も考えた方がいいと思うんですよね。例外的にGKのみがオンフィールドでの処置が可能で、フィールドプレーヤーは一旦外に出ないと処置を受けられません。

4️⃣スアレス、復帰に向け一歩前進…トレッドミルでジョギングを開始
https://bit.ly/2TLRXZJ

 半月板の術後のリハビリには苦戦した記憶があるので、焦らずしっかり治して欲しいですね。

5️⃣「なぜ私なんだ?」クロップ監督が新型コロナウイルスに関する質問に苦言「野球帽にひどいヒゲなのに」
https://bit.ly/2wHjhA8

 コロナに関しては専門家ではないのでこの反応は間違いありません。実際の動画を見たけど、メディアにしっかりとした口調で苦言を呈するあたりが素晴らしいですね。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

4.海外論文の紹介

▷ Harøy J, et al. The Adductor Strengthening Programme prevents groin problems among male football players: a cluster-randomised controlled trial. Br J Sports Med. 2019. Feb;53(3):150-157.
https://bit.ly/2v1W0Zm

 2019年にpublishされた「男子サッカー選手における内転筋強化プログラムが鼠径部の問題を予防する」といった論文です。サッカー選手の股関節に関する怪我は非常に多いです。選手も知った方がいいし、サッカーに関わるスタッフも知った方が良いです。

 Abstractのconclusionを翻訳したので参考にしてください。

"The simple Adductor Strengthening Programme substantially reduced the self-reported prevalence and risk of groin problems in male football players."

「男性サッカー選手では内転筋強化プログラムで自己申告による有病率と鼠蹊部でおこる問題の危険性が大幅に減った。」

 内転筋強化トレーニングについても日々のエクササイズの投稿に載せていきます。そちらも参考にしてください。

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

5.編集後記

 今回は「大切な人」について書いていきます。

あなたは今、大切な人はいますか?

家族、恋人、友人…

どれもあなたの人生を形成するのに欠かせない人物だと思います。
その中で、あなたの人生に一番影響力を与える人がここでいう大切な人です。

この大切な人というのは何人いても大丈夫です。

なぜなら「人」は独りでは生きていけないからです。

たくさんの人に助けてもらって「生かされて」います。

今、電車に乗っていますが、これも誰かが運転してくれるから乗れているわけで時間通りに目的地に向かうことができています。ただ、どこの誰が運転しているかはわかりません。

自宅でご飯を作ってくれた母親が居たから大人になれたわけです。同じく、このご飯の対価としてお金を稼いでくれた父親の存在があるから、今があるわけです。

おそらくこの2人はあなたの人生にとって大切な人と呼ばれる人でしょう。

恋人がいれば、楽しい時間を共有して日頃のストレスから解放してくれます。ときには悩みを聞いてもらったり、将来について話したり、他の人ではできない役割を担ってもらっています。

友人も同様です。
毎日、バカみたいに心の奥底から笑ったり、ふざけあったり酒を浴びるほど飲んだり、苦楽を共にしたり、他の人と共感できない価値観を持っている友人だから意味があります。

では、もしここに挙げたような人たちが、ある日突然いなくなったら、あなたはどうしますか。

きっと悲しみに打ちひしがれて全てにおいてやる気が出なくなってしまうでしょう。

大切であれば大切であるほど、その振り幅は大きく、あなたの心に大きな穴を空けてしまいます。

距離感が近くなればなるほど、当たり前だと思い込み、相手に厳しく当たったり、甘えたりしてしまいます。

「人は死ぬ生き物」です。

その恐怖と戦っても何の意味もありません。だってまだ来てないから。

でも、いつでもその可能性はあると頭の片隅にいれて行動してみてください。

そうするだけで「昔より今」「今よりこれから」
あなたは、「あなたの大切にしている人をもっと大切」にできると思います。

当たり前は当たり前ではありません。

日々の当たり前に感謝して、大切な人をもっと大切にできる人でありたいと思っています。

あなたは大切な人を大切にできていますか?

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

 今週もお読みいただきありがとうございました!「アスレティックトレーナーヨシキのWeekly Review!」は、毎週日曜日に配信しています。ご愛顧のほどよろしくお願いします!

宜しければこちらもフォローしてください!
Twitter Instagram TikTok

Copyright©️ 2020 Yoshiki ANZAWA.
All right reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?