見出し画像

ゲーミングノートPCが家に届いたのでゆっくりBeat Saberの設定していくぞ②

の続き。


①まずはOculusアプリの設定をする

◇OculusのIDとパスワードでログインした後、さらにFacebookのIDとPASSでログインし、二つを連携させる

◇デバイス設定から、Oculus Questとのリンク方法を設定する。
最初Oculus Linkを使って接続する設定でやったんだけどうまく認識されなかったので仕方なくAirLinkで設定してみた。

→Oculus Linkでの接続用にケーブル買いました(また出費…)後日試します

◇Oculusソフトの「設定」→「一般」から提供元不明の欄にチェックを入れる。


②SteamVRを起動する

うーん。やっぱりOculusLinkを認識してくれない。

仕方がないので、Oculus AirLinkで接続する。
手順は以下の通り。

おお、OculusでSteamVR起動した。やったぜ。


ただ、動作がもっさりしすぎてる。OculusAir Linkは相当厳しいっす……

そもそも必要条件がこれらしい。

・Oculus Air Linkの有効範囲:Wi-Fiルーターから20フィート(約6メートル)以内
・ルーターの設置場所:ヘッドセットと直線上で遮るものがなく、床から1メートル以上の高さ
Wi-Fiの帯域:5GHz(acもしくはax)
・Oculus Linkの動作要件を満たすスペックのPC
・PCとWi-FiルーターがLANケーブルで接続されている(有線接続である)こと

あちゃー。今おうちにLANケーブルないんすよ。しかもLANケーブル買ったらちゃんと動くか保証がなくてきつい。
やはりまずOculus Linkを何とかするしかないな。


というわけで、LANケーブルも注文しました。(またお金かかる)


今日はこれ以上進めないのでいったん終了です…(´・ω・`)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?