見出し画像

フェミニズム活動とfate世界の「汚染された聖杯」概念

saebou氏のオープンレター問題が今頃になって紛糾しているみたいなのでじ自分の理解用に簡単に整理しておく。

オープンレターに関するいざこざの経緯

2021年3月ころに呉座氏が鍵垢からsaebou氏の悪口を書いたことが問題になり、3月末に呉座氏は非公式に謝罪。
2021年4月4日にsaebou、小宮友根が中心となってオープンレターが出され、4月30日までに1300人の賛同者が集まる。

呉座氏は停職処分になった上2021年10月29日に呉座氏のテニュア取り消し。

呉座氏が11月2日に地位確認のための提訴。解雇権濫用および二重懲罰の是非が争点になっている

アカデミズム関係者が一斉にオープンレターを批判し、風向きが逆転する

この件の最大の問題は「フェミニズムに基づいた批判が、権力の介入を呼び込んで大学の自治独立性が侵害された」ことにある。

この件をきっかけにして元々フェミニスト活動家として知られていたsaebou氏に対しての批判が強まる

①saebou氏が過去に行った女子学生芝田さんに対しての批判についての振り返りを求められている

②過去のブログ記事(SCUM Feminismの掲載)についての意図説明を求められている

③オタク献血問題に関する発言などの問題発言についての総括を求められている

④今回のオープンレターが呉座氏解雇の原因であると日文研の文書で明記されたことについての責任所在について(=要するに、お前がやったことは余命3年ブログのように「大衆を扇動して気に入らないやつを解雇に追い込もう落としたのではないか」という批判のされ方になっている

⑤オープンレターの件について、管理のずさんさや、反論をふさごうとする行為に問題があるのではないかと指摘されている

などが取りざたされる。

私は③と⑤以外のsaebou先生批判はあまり妥当ではないと思う


ちなみにsaebou①~③の批判はアンチフェミ勢によって誇張されたものが多い。少なくとも②についてはネットで言われているのは誇張されたデマであると思われる。

とはいえ、②について、この程度の問題でも男性がおなじことやってフェミニスト側から攻撃されたらクビになるリスクはあるだろうから、少なくともこの件については「女性であること=優位性としてとらえられている」のは問題と言えば問題か。

①については職権を利用した恫喝とは違うと思う。

③についてはやりとりが残っているので各自で判断してほしいが、私はこの③についてだけはsaebou先生はちょっと問題があると思っている。

なので、私はあまりsaebou先生批判には乗れない。


ここから先は

1,880字 / 1画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?