見出し画像

確定給付企業年金と確定拠出年金、iDeCoの違いを企業年金のプロが解説します

大雑把でもイメージをつかむことが企業年金の理解のポイント。DBとDCの違いを企業年金のプロがしっかり解説します。

━━━今回の動画について━━━━
今回の動画では確定給付企業年金(DB)と確定拠出年金(DC)の違いを解説しております。

「DBとは?、DCとは?」といったことを説明しようとすると莫大な時間がかかりますし、理解しようにも挫折します。その結果、公的年金の補填、じぶん年金というイメージで考えてしまいがちですが企業年金には法律に基づいた目的があります。

そして、その目的を果たすために個人が主役なのか、お勤め先の企業が主役なのかが確定給付企業年金と確定拠出年金の一番の違いであり、この違いにより確定給付企業年金と確定拠出年金の仕組みが作られています。

この確定給付企業年金と確定拠出年金の違いを理解するポイントは、確定給付企業年金と確定拠出年金の違いを大雑把で構わないのでイメージすることです。

私ならではの例え方で確定給付企業年金や確定拠出年金に関して解説しております。ぜひ最後までご覧頂ください!

*個人の方向けにイメージをつかんで頂けるような動画にしています。FPの方や保険会社の方、金融機関の方といったお金のプロの方、企業の人事担当の方向けには企業の方向けの動画を今後配信していきますのでそちらもあわせてご覧ください!

■もくじ■
00:00 はじめに ~個人の方の視点でDBとDCの違いを解説~
00:36 企業年金の理解のポイント
00:54 個人の方にとって、企業年金の「目的」って??
02:31 DBとDCでは老後の資産形成の主役が違う
03:48 確定拠出年金の企業型と個人型って?
06:06 確定給付企業年金は自分だけでは入れないの?
09:08 確定給付企業年金と確定拠出年金のそれぞれのデメリットを解説
13:44 まとめ ~例えれば、DBは家を買う。DCは賃貸暮らし。~