見出し画像

「本の大海原」で難破日和

こんばんは、ころんです。

みなさんは図書館を利用されていますか?

わたしは、行くときとそうでない時の差がけっこう激しいです。

図書館がマイブームのときは頻繁に行くのですが、最近はそのブームも落ち着いているようで、随分と足が遠のいておりました。

ですが最近、無償に「小説」が読みたくなって……
久しぶりに図書館へ行ってみました。

「小説が読みたい気分」

こんな調子で行ってしまったので、いざ小説の棚を目の前にして途方に暮れてしまいました。

こんなにもたくさんの本から選ばなきゃいけないのか……

小説には馴染みのないわたし。
お気に入りの作家さんいるわけでもなく、ひとまず「あ」から順に吟味してみようと歩きだします。

本棚に囲まれたわたしに与えられた特権。
それは、たくさんの選択肢のなかから自由に本を選んでいいということ。
しかも無料で。

そんな特権に最初こそ胸躍らせたものの、棚を進めば進むほど、これは「苦行」ではないか!と気付いたのです。

" 大量の中から、自由に好きなものを選んでいい "

じつは本屋さんでも、このような経験を何度もしているんですよね。
規模が大きければ大きいほど、どの本を買おうか選びきれなくなってしまうのです。
そんなときは、結局何も買わないで帰ります。

とりあえず気になるものを、手当たり次第に選ぶとしても、「自分のなかでの選ぶ基準」がないと、こんなにも頭が空っぽになってしまうんだと再び気付かされました。

結局わたしは、小野寺史宜さんの『ひと』を以前読んでよかったことを思いだし、「お」の棚へと向かうことに。

『ひと』の続編である『まち』を読みたいなと思ったのですが、どうやら在庫がないようだったので、『ホケツ!』を借りてきました。

また、なんとなく気になった、小川糸さんのエッセイ本『針と糸』も借りてみました。

久しぶりに、「ただその世界を楽しむ」ことをしてみたいと思っています。

もっと楽しく図書館で本探しができるように、これからはハウツー本以外にも触れていきたいなと思う、図書館でのひとときでした。




いつも読んでいただきありがとうございます☆