見出し画像

外れ講義の16年カリキュラム

今週も1週間、お疲れ様でした。


木金が出社・授業だった方もいれば、
GWぶっ通しでお仕事に励まれた方もいると思います。



この土日は、是非ゆっくりお休みになって下さいね。






さて今日は、先日ご案内した、
私どものサークル「自分大好き♡馴れ合い友の会」の、
"「帰り道のモヤモヤピクニック」プラン"について、
「#モヤピク」タグを付けてご投稿頂いた記事を、
この場を借りて、ご紹介させて頂ければと思います。







1日を終え、帰り道に心の中を漂うモヤモヤを、
皆さんと共有し、理解し合える場となれば幸いです。









yaiyai_mu さんの書かれた「休職 16日目」という記事。



メンタルクリニックでの診療を受けられた、1日を振り返られています。



私が、適応障害で休職していた時は、月2回通院の上、
薬は求めずに、1ヶ月ずつ診断書を受けて職場に提出しましたが、
この記事では、一挙に3か月間の休職期間が加算されています。



薬の量も増え、より一層治療に専念をされることとお察しします。



しかしながら、かなり早い段階でお勤め先との面談も組まれており、
かなり慌ただしい休職生活だなと感じてしまいます。






休職中は、上司からLINEが来るだけでもビクッとするもの(笑)。



ましてや面談をするなど、休職後1ヶ月以内では、
メンタルに相当な負担がかかるように思えてなりません。



ただ、多忙な20代を踏まえ、「30代は休んでしまおう」と書かれている為、
こうした期間を設けられることは、ご自身にとっても必要だと思います。



日頃の出来事や思いについて、またいつでも、
「#木陰EXPO」ならびに「#モヤピク」といったタグを付けられ、
ご投稿頂ければ、随時ご紹介致しますので、心を開いてお話頂ける、
一つの場としてご活用頂ければ幸いです。









続いて、修行僧一休 さんの書かれた、こちらのつぶやき記事。



もし私が大学生だったら、毎日noteで何かしら呟いて、
学内では作れない友人を、この場所に求めたに違いありません(笑)。



しかしながら、学生時代を終えてもう10年が経つという、
その時の流れを感じさせられ、大変目が覚める思いであります(笑)。






正直、当時の大学生活4年間において、
何かを学びたいなどというモチベーションは皆無だった為、
私にとっての講義の「当たり外れ」は、単位が取りやすいか、
GPA(評点)がより高くつきやすいか、といった基準で考えていました。



学部の専門講義を履修する一方、必ず付いて回るのが「一般教養」。



英語とか体育とか、法律系、科学系、色々ありましたが、
1ミリも記憶に残っている知識は無いですね。



しかも、今のこのご時世では、入学しても「ほとんど校舎に行ってない」
という大学生も多くいらっしゃって、オンライン講義が主流とのこと。



個人的には、その方が気が楽で良いなと思わなくもありませんが、
それならもはや放送大学と同じでは?と突っ込みたくもなります(笑)。



140文字ジャストの文章を読んだだけでも、修行僧一休 さんの、
学生としての頭の良さや要領の良さが滲み出ているように感じますが、
当時の私のように、もっとドン臭い学生の方もいらっしゃるでしょう。






大学に限らず、入学したは良いけれども、
自分が何をしているのか分からないという方も多いと思います。



是非、授業の空き時間や、帰り道のモヤモヤする時間などに、
「#モヤピク」タグを付けて、思いをご投稿頂ければ幸いです。





幸せと孤独が、くっきりと二分される学生生活。





豊かな人間関係と、充実した毎日を楽しんでいる学生の方は、
その中では一握りかもしれません。



ただ、修行僧一休 さんのように、大学生活の隙間時間に、
こうしてnoteに投稿されている学生の方も、多くいらっしゃいます。



日頃のモヤモヤする思い、皆さんと共有されてみてはいかがでしょうか。






以上、今回は「#モヤピク」タグを付けて頂いた記事を、
2本ご紹介させて頂きました。



お読み下さり、共感頂ける点があったとすれば何よりです。






この後は有料記事として、学生生活でのモヤモヤした日々について(笑)、
つらつらと語っていきたいと思います。



ご興味のある方は是非。それではまた。

ここから先は

1,731字

¥ 500

その100円玉が、誰かの生きがいになります!