見出し画像

人生は暇つぶしなんかじゃなかったね

先日「君たちはどう生きるか」をようやく映画館で見た。評価が割れてたり
「絶対観たほうがいい。」という人もいれば、「面白いって一言で言える映画ではないよー」なんて話を聞いてたからどんなもんかと思ったけど、いざ観たら、、最高じゃないか!めちゃくちゃ面白いじゃないか!!!エンディングの米津玄師の歌でボロボロ泣いて化粧が落ちた。

自分はいま42歳。ジブリ大好きで育ってきた。宮崎監督から最後かもしれないメッセージを受け取った。内容は書かないけど、観終わった後「生まれてきて良かった」と思った。そういえば今まで「生きてて良かった」と思うことはあっても「生まれてきて良かった」と思ったことはなかったかもしれない。
後からネットの記事で宮崎監督が「この世界は生きるに値するということを子ども達に伝えたい。」と語っていたと知った。
生まれてきて良かった、って思ったのはそういうことだったんだな。

42年生きていると、当然のように生きていることに慣れて、日常に埋没して退屈さにも慣れて、時々こうやって素晴らしい作品に出会っても、また日常へと戻っていく。だけど、何かと本当に出会うということは、それを内包して生きていくということ。出会う前とは自分が変わっているということ。夢のような世界を体験して、帰ってくる。そしてまた、ここで生きる。物語を携えて。

元々飽きっぽくてすぐ退屈してしまう性格もあって、仕事やら育児やらに追われてる時期に「人生は死ぬまでの暇つぶし」なんて言葉を、上手いこというなぁ、と採用してた時期もあった。
でも最近はたと気づいたのだけど、暇つぶしでなんて生きていたくなんて全くもってないんだった!ずっとワクワクしてたいの。死ぬまでワクワクしたいのってyukiも歌ってるし、煉獄さんみたいに心を燃やしていたいし、君たちはどう生きるかで言ったら、ヒミみたいにね。

そうか、「人生は死ぬまでの暇つぶし」は諦め癖がついてる時に最適な言葉だったのかもしれない。まぁ、こんなもんでしょ、世の中は厳しいし現実は変わらないし的な?それはそれで悪くはないんだけどさ、ほんとの喜びみたいなものに触れたことがあればそれだと満足できないんじゃないかな。燻ってる炎をちゃんと燃やしてあげないとかわいそうだ、自分が。せっかく生まれて来たんだもん。
今はそう思えてる。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?