見出し画像

メキシコシティ空港での荷物預かり!ロッカー情報と乗り継ぎ時間の過ごし方

Hola! メキシコ大好きヨコヤムヤムです。

この記事では、メキシコシティ空港のロッカー情報と、乗り継ぎ&暇つぶしにおすすめの過ごし方をご紹介します。

日本帰国時に便利なラウンジについてもまとめていますので、これからメキシコに行かれる方はぜひ参考にしてください。


Instagramでメキシコ情報更新中

メキシコシティ空港のロッカー情報

まずは、メキシコシティ空港のロッカー情報をお伝えします。

ターミナル1

メキシコシティ空港のロッカー
60Lのキャリーケースをそのまま入れられます

ターミナル1には、1階Puerta7とPuerta8の間にロッカーがあります。料金は24時間で250ペソです。

※Puertaはスペイン語で「ドア」という意味です
※2024年1月時点

ターミナル2

ターミナル2にも1階にロッカーがあると聞いていますが、実際には確認できていないので分かり次第更新します!

ターミナル2には、1階Puerta2とPuerta3の間にロッカーがあるようです。係員がおり、セキュリティ面は問題なさそうとのことですが(ロッカーに入らないようなサイズも預かってもらえる)24時間で350ペソと割高だそうです。

※コメントで教えていただきました!

メキシコシティでSIMを購入したいときはTelcelへ


価格

  • 3GB:179ペソ(1,486円)30日有効

  • 9GB:529ペソ(4,391円)30日有効

※2024年1月のレート1ペソ8.3円で計算


もし、メキシコシティ空港でSIMを購入したい場合は、ターミナル1の1階Puerta5とPuerta6の間にあるエスカレーターから2階へ上がってください。

すると一番奥に「Telcel(テルセル)」があります。頼めば、アクティベートまで対応してもらえて便利です。

※Telcelはメキシコの通信会社です

乗り継ぎや暇つぶしにおすすめの観光スポット

メキシコシティ空港は、中心部から約10kmのところにあるので、乗り継ぎまでの待ち時間や暇な時間を使った観光もしやすいです。移動手段は「Uber」をおすすめします。

メキシコシティ・歴史地区

ヴァスコンセロス図書館
ヴァスコンセロス図書館

おすすめの場所

  • ベジャス・アルテス宮殿

  • メキシコ中央郵便局(パラシオ・ポスタル)

  • ヴァスコンセロス図書館

  • シウダデラ市場


歴史地区はメキシコシティ観光の王道であり、初めてメキシコへ行く方の多くが訪れるエリアです。

まずは、空港から「ベジャス・アルテス宮殿」を目指し、歩いてそのままメキシコ中央郵便局へ行ってみてください(すぐそばにあります)そこからは「ヴァスコンセロス図書館」または「シウダデラ市場」をおすすめします。

メキシコシティ・ローマ地区

Panadería Rosetta
Panadería Rosetta

おすすめの場所

  • Mercado Roma

  • メキシコ公園の周辺を散策

  • コリマ通りのショップ巡り


ローマ地区は、メキシコシティの代官山ともいわれるおしゃれスポットです。人気のカフェやレストランが軒を連ね、セレクトショップや古着屋もあります。治安が良く、女性一人で歩いても楽しめるエリアです。

ANAの直行便(深夜便)で帰国するときはラウンジ利用が便利

Lounge 19のバーカウンター
Lounge 19のバーカウンター

日本からメキシコへ行かれる方の中で、ANAの直行便を使う方にはラウンジの利用をおすすめします。帰国便はだいたい夜中の0時もしくは1時が多いので、ラウンジが非常に便利です。

※SFC会員またはプライオリティパスが必須となるため、どちらにも該当しない方はプライオリティパスの入会をおすすめします

【ゲート19付近】Lounge 19

Lounge 19の入り口
Lounge 19の入り口

Lounge 19は、ターミナル1の制限エリア内、ゲート19のすぐそばにあります。

※2024年1月時点

Lounge 19の軽食
Lounge 19の軽食

ラウンジ内には無料のドリンクや軽食があり、小腹が空いたときも安心です。

Lounge 19のリクライニングソファ

個人的には、リクライニングソファが非常に有り難かったです。座り心地が非常に良く、歩き疲れてむくんだ足もソファのおかげで楽になりました。

【ゲート31付近】The Lounge Mexico by Global Lounge Network

The Lounge Mexico by Global Lounge Networkは、ターミナル1の制限エリア内、ゲート31のすぐそばにあります。

わたしは前述した「Lounge 19」を使うため、こちらに入ったことはありませんが、搭乗ゲートにあわせて使い分けるという方法もあります。

ただし、こちらにはシャワーがないので、シャワーを浴びたい場合はLounge 19がおすすめです。

【ゲート19付近】THE GRAND LOUNGE ELITE

THE GRAND LOUNGE ELITEの入り口

2024年11月は、前述した「Lounge 19」が閉鎖されており、代わりに「THE GRAND LOUNGE ELITE」がありました。

ラウンジ内には無料のドリンクや軽食がありますが、シャワーがなかったように思います。

メキシコシティ空港のロッカー&乗り継ぎ時間の過ごし方まとめ


まとめ

  • ロッカーはターミナル1と2の両方にある

  • 乗り継ぎや暇つぶしにおすすめの観光スポットは歴史地区またはローマ地区

  • ANAの直行便で帰国する際はラウンジ利用が便利


この記事では主に、ターミナル1を中心に紹介しましたが、今後はターミナル2の情報も更新できれば!と思っています。

また、他にもメキシコに関する記事をアップしていますので、こちらもぜひあわせてお読みください。

Buen viaje!


いいなと思ったら応援しよう!