見出し画像

オアハカ観光おすすめ11選!歩いてまわれるスポットを厳選

Hola! メキシコ大好きヨコヤムヤムです。

この記事では、初めてオアハカへ行く方に向けて、オアハカのおすすめスポットをまとめています。

セントロ(中心部)から歩いてまわれるスポットを中心にピックアップしていますので、滞在期間が短い方や、街歩きできれば良いという方はぜひ参考にしてください。


Instagramでメキシコ情報更新中

【初めて行く方向け】オアハカに関する疑問を一気見

オアハカのクリスマスの様子
オアハカの中心部では、あちこちでパペルピカド(切り絵)が見られます

まずは、オアハカに初めて行く方が気になる疑問や質問にお答えします!

Q. オアハカ観光のベストシーズン


ans.

オアハカに限りませんが、メキシコへ行くのであれば11月〜4月の乾季の時期をおすすめします。わたしは過去2回、乾季のメキシコへ行っていますが一度も雨に降られたことがありません!


反対に、5月〜10月は雨季となり、この時期はスコールのような雨が一時的に降ります。また、メキシコは地域によって気候が変わる点に注意が必要です。乾季のオアハカは朝晩が肌寒い代わりに、日中は30℃近く気温が上昇する地域もあり日差しが強いです。

Q. オアハカ観光の日数


ans.

最低でも2泊、可能であれば3泊できると良いと思います。旅程にもよりますが、丸2日以上ないと遺跡へ行くツアーなどには参加しづらいです。


中心部だけをみてまわるのであれば1泊〜2泊で事足ります。

Q. オアハカの治安


ans.

外務省「海外安全ホームページ」によると、オアハカの危険レベルは現在「1(十分注意)」となっています。


オアハカはメキシコの中でも比較的安全ですし、メキシコシティとは違って近付かないほうが良いエリアもそれほどありません。

唯一、危ないエリアを挙げるとすれば「アバストス市場」とその周辺ですが、時間帯と貴重品に注意していれば、危険な目にはあいにくいです。

Q. オアハカの観光地


ans.

オアハカの代表的な観光地は以下の3つです。所要時間は全て半日が目安となります。

  • イエルベ・エル・アグア

  • モンテ・アルバン

  • エル・トゥーレ


いづれの観光地も、個人で行くより現地でツアーに参加して行くほうが楽だと思います。

ちなみにわたしは遺跡に興味がないので(笑)未だにどこにも行っていませんが、オアハカでは街を散策したり、地方のティアンギス(青空市)に行ったりして楽しんでいます。

Q. オアハカのティアンギス


ans.

ティアンギス(青空市)は曜日ごとに開催地が決まっています。毎日どこかしらの村でティアンギスがありますが、代表的かつおすすめのティアンギスは以下の2つです。

  • 金曜日:Ocotlán(オコトラン村)

  • 日曜日:Tlacolula(トラコルーラ村)


どちらもアバストス市場にあるタクシー乗り場から、乗り合いタクシーに乗って行くのが早くて手っ取り早いです。タクシー乗り場をみつけるのが少々大変かもしれませんが、わからないときは近くにいる人に聞いてみてください。

Q. オアハカでの死者の日


ans.

2024年の死者の日は11/1(金)と11/2(土)です。死者の日を目的にメキシコへ行かれる際は、例えば10/28(月)〜11/4(月)くらいの日程を組んでみてください。

※基本的には毎年この2日間が死者の日です


また、死者の日を楽しむためのプランとしては、以下の流れがおすすめです。

  1. メキシコシティでパレードを見る

  2. 死者の日本番をオアハカで過ごす

わたしも初めての死者の日は、この流れで旅程を組みました!ただし、メキシコシティのパレードは非常に多くの人が集まるので、人混みが苦手な方はオアハカや他の地方都市を見てまわるほうが良いかもしれません。

ハマる人が多いオアハカの魅力

オアハカのセントロ
オアハカのセントロの様子です

メキシコの南東部に位置するオアハカは「オアハカ州」の州都であり、コロニアル様式の街並み、そして美食の宝庫として知られる人気の街です。

加えて、すばらしい民芸品が集まる地域でもあるので、日本から雑貨を買い付けに訪れる方も少なくありません。ここからは、そんなオアハカの魅力をご紹介します。

魅力1. カラフルな街並み

オアハカのカラフルな街並み

オアハカの街は、とにかくカラフルです!メキシコで人気の観光地「グアナファト」も同様にカラフルですが、オアハカにはまた違った美しさがあります。

街の中心部は碁盤の目のようになっていて歩きやすいですし、高い建物がなく全体的に落ち着いた雰囲気なのも特徴の一つです。

中でも特に「ハラトラコ地区」は必見です!オアハカへ行かれる際は、ぜひ足を運んでみてください。

魅力2. 豊かな食文化

トラジューダ
トラジューダ

オアハカに行ったら絶対に食べたいもの

  • モレ

  • ガルナチャス

  • トラジューダ

  • チョコラテ

  • メメラス


オアハカには非常に多くの郷土料理があり、先住民の食文化が今も色濃く残っています。

メキシコと聞くと「タコス」を想像しがちですが、オアハカではタコスではなく郷土料理を食べるのが定番です!

例えば、チョコレートソースのような見た目をした「モレ」や、イスモ地方の料理「ガルナチャス」そして、ピザのような形をした「トラジューダ」が代表的でしょうか。 他にも、オアハカチーズやチョコラテ、メメラスあたりも外せません。

魅力3. メスカルの一大生産地

アガベ畑
オアハカの郊外には圧巻のアガベ畑が広がります

テキーラと似て非なる「メスカル」もオアハカ名物の一つです。

街には多くのメスカルバーがあり、メルカド(市場)でも手軽に買うことができます。 ツアーでメスカルの蒸留所に行くという楽しみ方もありますので、興味のある方はぜひ参加してみてください。

魅力4. 死者の日

死者の日のメトロポリタン大聖堂
死者の日のメトロポリタン大聖堂です(メキシコシティ)

「死者の日」を目的にメキシコへ行く日本人の多くが、メキシコシティとオアハカを選ぶと思います。

メキシコシティの見どころはパレードですが、オアハカではお墓を見てまわったり、街で行われるパレードを見たり、ガイコツで賑わう街の様子を見て歩くのが楽しいです。

また、死者の日当日はあちこちで「死者の日メイク」をしてもらえますので、皆さんもぜひチャレンジしてみてください。

死者の日のメイク
オアハカでの「死者の日メイク」は200ペソでした(2022年)

ただし、死者の日メイクは通常の洗顔だとすぐに落ちません(笑)なのでメイク落としを忘れずにお持ちください。

魅力5. ゲラゲッツァ

「ゲラゲッツァ」とは先住民のお祭りのことで、各地方の先住民が一同に一堂に会するイベントです。

毎年7月に伝統舞踊大会が開催されたり、街ではパレードがあったり、メキシコの世界観を感じられる貴重なお祭りの一つです。

残念ながら、わたしはまだ行ったことがないですが、いつか必ず見てみたい!と思っています。

オアハカでおすすめのメルカド

続いて、オアハカでおすすめのメルカドをご紹介します。いずれもセントロから徒歩圏内です!

Mercado 20 de Noviembre(11月20日市場)

オアハカにはメルカドがいくつかありますが「Mercado 20 de Noviembre(11月20日市場)」は欠かせません。

後述する「Mercado Benito Juárez(ベニート・フアレス市場)」のすぐ隣にあるので、両方行かれることをおすすめします。

それぞれの違いとして「11月20日市場は食事、ベニート・フアレス市場は雑貨」と覚えておくと分かりやすいかもしれません。

チョコラテとパン
パンをチョコラテに浸して食べるのがオアハカの楽しみ方です!

11月20日市場ではぜひ、前述した「トラジューダ」や「チョコラテ&パン」を食べてみてください。

Mercado Benito Juárez(ベニート・フアレス市場)

「ベニート・フアレス市場」では、オアハカ刺繍の服や雑貨、メスカルなどのお酒が買えます。女性に人気の「メルカドバッグ」も売られているので、ここで買うのも良いかもしれません。

Mercado Orgánico La Cosecha(オルガニコ・ラ・コセチャ市場)

「オルガニコ・ラ・コセチャ市場」は、市場というよりフードコートのような場所です。敷地内には複数の飲食店があり、注文したものを空いているテーブルで食べます。 屋外にあるので天気の良い日は気持ちが良く、平日も土日も多くの観光客で賑わっています。

カフェデオジャ
カフェデオジャは鍋で煮出して作るメキシコでは定番のコーヒーです

ここではぜひ、ガルナチャスを食べ、カフェデオジャ(メキシコの伝統的なコーヒー)を飲んでみてください!

オアハカでおすすめの雑貨屋&お土産屋

Artesanías la Catrina Chimalli
Artesanías la Catrina Chimalliの店内の様子です

ここからは、オアハカでおすすめの雑貨屋&お土産屋をご紹介します。わたしの一推しは「Artesanías la Catrina Chimalli」です!

Artesanías la Catrina Chimalli

「Artesanías la Catrina Chimalli」でぜひチェックいただきたいのが、オアハカで活躍するアーティスト「ヒルボノラ」さんの作品です。

シュールな作風でメキシコらしいゆるさがあって、わたしはオアハカへ行く度にボノラさんが作るグッズを買っています。

ヒルボノラの作品
ボノラさんの作品はゆるさの極み!見るたびにジワります

そのほかにも、アレブリヘやブリキ雑貨などクオリティの高い民芸品が揃っているので、自分用のお土産探しにもおすすめです。

ちなみにこのショップは、イスモ料理で有名なレストラン「Zandunga(サンドゥンガ)」の建物の一角にあります。

Aripo

「Aripo」は、オアハカ州直営の民芸品です。 メルカドにはない民芸品に出会えるのが魅力で、質の高さはもちろん、手仕事の素晴らしさやオアハカらしい素敵なお土産を手に取れると思います。

Aripo
黒の看板が目印です。画像に写るのはオアハカの愛されキャラ「ティリチェ」。

店内が広いので、ゆっくり買いものできますし「センスの良いお土産を探したい」という時にぴったりのお店です。

Calzado artesanal Zipak Ná

「Calzado artesanal Zipak Ná」はオアハカに2つの店舗があり、「Zipak Ná」という靴とサンダルのブランドを展開しています。

Zipak Náの靴
Zipak Náで買ったガイコツのスリッポン!

メキシコらしいデザインのスリッポンやサンダルが多く、あれもこれもと目移りするほど商品が多いです。

また、前述した「Mercado Benito Juárez(ベニート・フアレス市場)」もお土産を買える場所としておすすめですので、こちらも忘れずにチェックしてください!

オアハカでおすすめのレストラン

ここでは、オアハカでおすすめのレストランをご紹介します。お値段は少々張りますが、手の込んだオアハカ料理を堪能できること間違いなしです。

1. Restaurante Alfonsina

Restaurante Alfonsina

「Restaurante Alfonsina」は、メキシコの有名レストランで修行を積んだシェフの味を楽しめます。予約が必須かつコースは一つのみとなりますが、メキシコ料理が苦手な方でも食べやすいです。

セントロから離れた場所にあり(タクシー移動です)一見すると「え?」と思うような場所にあるものの、中に入ると開放感のある素敵な中庭が広がります。 建物はキッチンが外から見える造りで、食事は外の席でいただくスタイルです。

Instagram
Alfonsina 

2. Casa Oaxaca Restaurante

Casa Oaxaca Restaurante

「Casa Oaxaca Restaurante」は、本格的なオアハカ料理を食べられるレストランとして知られています。

食用虫を使った料理もあり、好みは分かれますが面白いです。 店舗がサント・ドミンゴ・デ・グスマン聖堂の前にあるので立地抜群ですし、店内の雰囲気も非常に良かったです。

Instagram
Casa Oaxaca el Restaurante 

3. Criollo

Criollo

「Criollo」は、Alfonsinaと同様メニューがなく、コースのみのレストランです。

世界的に有名なメキシコシティのレストラン「Pujol(プジョル)」の系列店で、伝統的なオアハカ料理を食べられます。 建物が歴史的保存建造物に指定されているとあって、空間も素晴らしいレストランです。

Instagram
Criollo

オアハカでおすすめの日本食レストラン

Kintaro Restaurante Japonésのラーメン
Kintaro Restaurante Japonésで食べたラーメンです

最後に、オアハカでおすすめの日本食レストランをご紹介します。オアハカ滞在中「メキシコ料理に飽きた」「日本食が恋しい」と感じたときは、ラーメンや定食を味わってみてはいかがでしょうか。

Sakura Shokudou(さくら食堂)

「Sakura Shokudou」は、日本人の女性が経営する日本食のレストランです。レストランというよりもアットホームな定食屋さんという感じで、どこか落ち着きます。 店内が若干暗いのが気になりますが、日本食をリーズナブルに食べられるコスパの良いお店です。

Kintaro Restaurante Japonés

「Kintaro Restaurante Japonés」は、美しい中庭が目を引くおしゃれなレストランです。前述した「Sakura Shokudou」に比べると料金は高いですが、そのぶんメニューが豊富かつサービスも良いです。 ラーメンも餃子も満足のいく味でした!

オアハカ観光のおすすめスポットまとめ

いかがでしたでしょうか?

オアハカは非常に魅力溢れる街であり、何度も訪れたくなる場所の一つです。これからもどんどん深掘りしていくつもりですので、情報は随時更新していきます!

Buen viaje!

いいなと思ったら応援しよう!