見出し画像

ブログ 再起動の瞬間

ブログ再開にあたって

横須賀輝尚です。
何年の沈黙を経て…なのかさっぱりわかりませんが、数年振りか十数年振りにちゃんとブログを書こうと思いました。

いや、確かに心を入れ替えた的な投稿はした記憶はあるのですが、今回こそ

いやいや、今回こそと言うとまた止まる可能性があるので、気楽な感じでやっていこうと思います。なぜ、いまになって再開しようと考えたのかというと、生成AI時代にきちんと自分の手でも残すことをしたいというのと、7月1日分からということで、キリが良いから笑

そして、7月4日より法人設立20年目に入るので、なんかやろうかと。改めて、私の原点であるブログで始めようと思いました。

ブログ営業術の原点である、実録系ブログです。LEGALBACKSで日々何が行われているのか、私が何を考えているのか、備忘録的に綴っていこうと思います。

2024年7月1日:ブログ 再起動の瞬間

本日1本目の面談はコンサルティング。開業前後の行政書士の方で、どこに強みを見つけていこうかという話。強みを即日つくるっていうのは、なかなか難しいことなんだけど、長期で絶対に負けないUSPをつくるなら決して難しくない。長期でUSP、ブランド、ポジションをつくっていくのに最適なのが、やはりオウンドメディアです。

2024年1月に解説配信をやったんですが、実際に一定数の会員士業はこのオウンドメディアの構築から運営を続けていて、無料で提案先を見つけながら、業界の情報を集め、そして人脈まで手にするというなんとも一挙両得のような営業法。たぶん、わからない人にはわからないと思うんですが、最終的にこのオウンドメディアを続けた人は絶対勝ちます。詳しくは無料で動画提供しているので、上記の記事からどうぞ。

2件目の面談はLEGALBACKS”MyAI"のヒアリング。毎回毎回説明するのがアレなので、YouTubeと説明ページを貼っておきます。3件目もヒアリング。ひとりひとり丁寧にヒアリングし、”MyAI"の精度を上げていきます。

4件目は通常の相談。ちょっと変わった相談で、インタビュースキルを高める方法についての相談。インタビューができると、例えば先ほどのオウンドメディアの取材も楽になるし、セミナーとかもトーク形式のセミナーができるようになります。

何より、今後の生成AI時代は「質問力」超大事です。例えば、質問がうまければ商談のときにも顧客の潜在的な課題を見つけることができるし、それによってこれまでにない提案もできます。このあたりはまたどこかでまとめよう。インタビュースキルを上げたい、という相談は賢い選択であり、相談だと思います

5件目。社会保険労務士の会員で、生成AIをなんとか武器にできないかという相談。生成AIに関して危機感を持つことは大事だけれど、こうやってチャンスと捉えて考えていくことも大事。特に情報発信では大きな差になるから、どうやったら武器になるか?ということで、独自のGPTsの開発ができないかという相談でした。基本、テキスト系ならリクエストもらえれば何でもつくります。会員はいつでも、何でもリクエストどうぞ

6件目。どれだけ面談予約入ってんだ。今回はある会員と今後の配信企画の打ち合わせ。先日Xでポストしましたけど、

私が考えたプロンプトも、いずれ超えられます。そうやって会員と生成AI活用のレベルを高めていけたら良いなということで、近々この企画は公開です。

7件目。これは次にリリースする予定の生成AI活用サービスに関して会員からフィードバックを受けるためのMTG。会員は、たまにこうやって先行してサービスを受けることがあります(というか、協力してもらってます)。これはまだ秘密なので、このあたりで。

8件目。おい、7時から休みないぞ。司法書士の会員から組織に関する悩み相談。組織の課題は、実は割と最初から決まっていて、途中で色々変えるのは難しいというか、できるんだけど一度だいたい新陳代謝が必要になるんだよなぁ。。。

というわけで、まずは初日ということで、このくらいで。筆が慣れてきたら、それぞれの面談や仕事の部分で、もっと役に立つようなことも書いていこうと思ってます。まずは最初なんで書くことが大事!

そしてあの決めゼリフは書かない(誰も覚えてないよ)

追伸

毎日更新ではありませんので、あしからず

パワーコンテンツジャパン株式会社
代表取締役 横須賀輝尚
タイトル発案・監修 ニケ

サポートは要らないので、スキやいいねお待ちしてます。TwitterやFacebookなどで感想いただけると嬉しいです。エゴサしてます。#横須賀輝尚