見出し画像

二十四節気と七十二侯

私の好きなアプリに「くらしのこよみ」というものがある。
その日の二十四節気と七十二候を教えてくれるアプリで、しかも縦書き(横スクロール)で綺麗な写真とともに紹介してくれる。

そもそも二十四節気と七十二候って何?って話なのだけど、
ざっくり言うと日本の季節を24個に区切ったものと、それをさらに細かく72個に区切ったもの。

72ってすごくない?区切りすぎじゃない?
でもそう考えると逆に四季って超ざっくりじゃない?4つだけって。

春の中にも「まだ冬じゃん」って思うような日と、「あぁこれこれ、このくらいがちょうどいい」っていう日と、「いや暑いわもう夏じゃん」って感じる日とあるじゃないですか。そういうの細かく分けていったら季節ってもっとたくさんあるんじゃないかと。

そういう細かい変化を教えてくれるのでとてもオススメ。もちろん天気予報じゃないので中にはその通りじゃない日もあるんだけど。

あとその時期の旬の魚と野菜も教えてくれる。

今の時期なら魚はカサゴ、野菜はカブ。
カサゴとか地元で釣った時以外食べたことないな。スーパーで売ってるのあんま見かけないかも。
カブはね、今の時期ほんと美味しい。適当に切ってフライパンにオリーブオイルひいてじっくり焼いて塩を軽く振っただけで、甘くてジューシーで堪らん食べ物ができる。全人類に勧めたい。

そんな美味しいものも教えてくれるアプリです。


そうそう、食べ物の旬って、3つに分かれるのって知ってますか?
旬のはじめ頃は「はしり」、真ん中が「さかり」、終わり頃が「なごり」。
料理によっては「はしり」の食材と「なごり」の食材を組み合わせていたりして、まさにその時しか食べれない味だったりする。知っておくと面白いです。

野菜の会社に勤めているとこんな知識もつく。

今日はこんなとこかな。

最後に今日頭の中で流れていた1975のThe Soundでも置いときます。
https://youtu.be/FSnAllHtG70


おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?