見出し画像

【155】読書100冊が確実に僕の周りで流行っている。

こんにちは!!

最近記事投稿を手放していました。

色んな感情が浮かんできたのですが、やはりnoteで書きたいことを書けない生活には今一つ彩がない。と気付きました。


なので本日から再開です!!

手放すって簡単じゃなくて、でも大切で。

継続にはやはり1日も休まないことですね。これまじだと思います。笑


さて、今日は「読書」についての記事を書いていきます。


最近は読書の秋ということもあるのでしょうか。

僕の周りの人たちがめちゃくちゃ読書してます。気付いたら。

100冊読むんだ!!って人ばっかり。笑


そしてみんな本を読むのが早い。笑

ありえないペースで読破している人が多いです。笑


ちなみに私も読書は意識的にしています。

しかしまだまだそんな人たちと比べたらペースが遅い遅い。


速読も意識的にしているのですが、どうしてもじっくり読んでしまうんです。


「読書のメリットはたくさんあるから、年収に影響しているから」


と言う話は以前したので、あまりするつもりはありませんが少しだけ。


個人的に読書のストロングすぎるポイントって、

「数ある本を読むことで考えが磨かれるだけではなく、共通点から具体的な行動まで落とし込むことができる」

というところにあると感じています。


強すぎますよねこれ。まじで最高だと思ってます。

YouTubeの対談動画なんかも、こんな視点でみているとすごく勉強になります。


そうは言ってもやらない人がほとんどなんですがね。笑

私はそうはなりたくない。


さてそんな感情論ではなく、ここで本をたくさん読むことに立ち返ります。


「本を100冊読むこと」

これは単に100という数字だけが意味を成しているわけではなく、たくさんの思想に触れる機会を作っているという観点からも非常に大切なことなんだなと。


宣言して取り組んでいる人が多い中で、私も負けじと、、、


めっちゃ思うのが、「今何冊読んでいるのか」


絶対そんなに読んでない。

ここ数日はあんまり読書の時間作れてなかったし。


だけど本を読むと自己肯定感上がるので、絶対やってやろうと思います。

たくさん本を読みます。


そして勉強します。

今思えば私の学長も私の父も、腐るほど本を読んでいた。

学長に関しては入学式に100冊の本を読みなさいとオススメリストをくれた。


成功に対してのヒントのみならず、一人の人間として大切であり必要なものが、読書には入っているなと。


だからこそ年収にも影響しているんですよね。


さぁ、本読もう!!


今日はこの辺で。じゃ、またね。


今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Taisei






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?