見出し画像

#111 「離婚後の家計が成り立つのか?」不安になったときは?

おはようございます!
ファイナンシャルプランナーの梶川です。

今回は、人生の転機の一つである離婚に
ついて書いていきます。

家計相談には離婚を考えているお客さまも
来られますが、その場合のご相談内容の
多くが、“離婚後の家計が成り立つか?”
です。

このようなときにも、ライフプランの
シミュレーションが役立ちますので、
経済的な不安がある方は活用してみて
くださいね!

その際、下記のような視点で離婚後の
家計のイメージを具体化させてみると
良いですよ!というポイントをお伝え
しますので、参考にしていただけると
嬉しいです。

≪収入≫

☆今後の手取り収入はいくら?

☆養育費はもらえる?

☆児童手当はもらえる?

☆児童扶養手当はもらえる?

※[児童扶養手当の詳細]出雲市:ひとり親家庭のためにhttp://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1118749557081/index.html

☆その他、見込める収入は?

≪出費≫

☆住まいは?

 (所有・賃貸・市営住宅・実家)

☆住まいにかかるお金は?

 (家賃・引越費用・火災保険料など…)

☆基本的な生活費はいくら必要?

 (食費・水道光熱費・通信費・
  日用品・衣服費・医療費など…)

☆レジャー費は?

 (お小遣い・外食費・旅行)

☆車のお金は?

 (購入費・ガソリン代・自動車税・
  保険料・車検代・タイヤや
  オイル交換代の費用)

☆子育てにかかるお金はいくら?
 教育費の予算は?

☆保険料はいくら?

☆ローンの返済はいくら?

上記を1つずつ具体的に考えて、毎月
いくらあれば生活できるのか?をシミュ
レーションしてみてください。

そうすれば、離婚後の家計が成り立つか
どうかの目安が出てきます。

ここに、“貯金目標”と“大事にしたい
価値観”を加えて、家計が成り立つ予算
を考えてみてください。

以上のような視点でシミュレーションを
してみると、今後の家計のイメージが
しやすくなりますので、良かったら
実践してみてくださいね!
(●*’v`*人)

その他、国の制度などで活用できる支援策
もありますので、下記の投稿も合わせて
読んでいただけると嬉しいです。

【note 62】ひとり親家庭向けの支援制度とは?①

【note 63】ひとり親家庭向けの支援制度とは?②

本日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございました!

この記事が参加している募集

お金について考える