最近の記事

【もっと深く検査する重要性】治療・アプローチポイントを絞り、方針を明確に決める考え方と具体例

今回の内容は治療方針やアプローチポイントの考え方で悩んでいる人に向けて、中堅柔整師の僕が普段からポイントを絞る為にやっているテスト方法やその考え方をまとめました。 購入者が10人を超えるまではこの価格ですが、10人超えたら値上げをしますので、ご理解ください。 また、無料の概要を読まれていない方は一度ご覧ください。 →普段の治療・施術からスポーツ障害まで対応できる身体のみかた・考え方の概要 ****************************************

有料
500
    • 基本だけどゴール。 多くの治療に応用ができるけど10年クラスでも理解していない身体の考え方

      肩こりで「じゃあマッサージしますね〜」って僧帽筋ばかりやっている人は必ず見てほしい内容です。 今回紹介する身体の考え方はあらゆる治療に応用ができる、基本ですがかなり重要なこと。 実際に管理人も治療の時には必ずこの事を考えますし、ぶっちゃけこれさえ理解してれば、いくらでも治療の幅を広げる事ができるし、初見の疾患でも対応できることが多くなるでしょう。 反面、実は多くのセラピストが理解していない。または理解してても実践していないのが今回の内容となります。 じゃあ難しいの?ってな

      有料
      1,480
      • 身体の各部位での痛みがでる基本的な原因をまとめてチェック!筋や関節、神経が痛みが出る根本の原因とは

        導入で暗記は重要ではないと書きましたが、最低限は必要です。それは考え方をよりシンプルにするためです。 ここでは痛みが出る原因をシンプルに考えることでアプローチを簡単にすることができます。 各部位、例えば骨ならどういったケースで痛みがでるのか? 筋肉の痛みが出るパターンは? 関節なら? もちろん細かく話すと「マクロファージが線維芽細胞を〜」「滲出液が出ると〜」などとありますが、それについては今回説明は致しません。あくまで解剖学的・運動学的な解説となります。 ごちゃごちゃ考える前

        有料
        400
        • 普段の治療・施術からスポーツ障害まで対応できる身体のみかた・考え方の概要

          こんにちは。 僕は複数のメディアを運営していて、ここではスポーツや施術に特化したコンテンツを提供しています、柔道整復師のようと申します。 僕は専門学校を卒業して資格を取り、もうすぐ10年の月日が経とうとしています。時間が経つのはあっと言う間ですね。ほんとに。 もっと勉強しておけばここまでもっと短い時間で辿りつけたのにな。と思う一方で、過去の自分の症例ノートを読み返すと「意外と頑張っているな」と自分に関心することもあります。 (というより今ならわかりますが、能力や思考は必ずし

        【もっと深く検査する重要性】治療・アプローチポイントを…

        • 基本だけどゴール。 多くの治療に応用ができるけど10年ク…

        • 身体の各部位での痛みがでる基本的な原因をまとめてチェッ…

        • 普段の治療・施術からスポーツ障害まで対応できる身体のみかた・考え方の概要

          【アナトミートレイン×テーピング】僧帽筋中部線維の痛みをアナトミートレインを使って「患部以外の治療5分+テーピング1本」で痛みを解決した治療方法

          今回は僧帽筋中部線維へのアプローチの一例になります。 アナトミートレインを使った治療は管理人自身、比較的頻繁に使っていて、今回は特にドンピシャで決まったのでこちらで公開していきます。 アナトミートレインとはアナトミートレインとは簡単にいうと筋膜の特徴的な繋がり(ライン)の事で、12本のラインがあります。 ・スーパーフィシャルフロントライン:SFL ・スーパーフィシャルバックライン:SBL ・ラテラルライン×2:LTL ・スパイラルライン:SPL ・スーパーフィシ

          有料
          500

          【アナトミートレイン×テーピング】僧帽筋中部線維の痛み…

          鵞足炎の臨床上の判断ポイントと各関節(足関節、膝関節、股関節)・関連筋へのアプローチ方法の解説

          スポーツをしていて外傷以外で膝の内側に痛みを訴えた場合、鵞足炎が疑われます。今回は鵞足炎の治療や考え方、アプローチポイントについてまとめました。 臨床上、鵞足炎と他の膝の疾患の見分けは比較的簡単と言えます。ぜひ今回の内容を参考に見分け方を身に付け、より効果が高い治療を発見してみて下さい。 【鵞足炎とは?】鵞足炎とは鵞足部の炎症となります。鵞足は浅鵞足と深鵞足に分けられ、通常鵞足と言ったら浅鵞足を指します。 浅鵞足:縫工筋、薄筋、半腱様筋 深鵞足:半膜様筋 【鵞足炎の

          有料
          300

          鵞足炎の臨床上の判断ポイントと各関節(足関節、膝関節、…

          アキレス腱炎の7つの治療アプローチ方法

          今回はアキレス腱炎へのアプローチ方法をメインに紹介しています。 スポーツでのアキレス腱の問題は高校生よりも比較的若い年代のコンディショニング不良でみられます。 治療・アプローチポイントや考え方は専門向けに作ってありますので、是非チェックして下さい。 【アキレス腱炎について】 スポーツで多いアキレス腱の問題は腱実質と付着部炎によくみられます。アキレス腱の付着部は踵骨上部ではなく、軽く回るように上と言うよりは後ろにつくので圧痛の確認は注意して下さい。 ちなみにアキレス腱

          有料
          300

          アキレス腱炎の7つの治療アプローチ方法

          中殿筋の促通が中々出来ない人に、しっかりできる6手順を順番に案内

          中殿筋のトレーニングは動作時の安定感はもちろんですが、スポーツ動作やスポーツ障害の防止にも役立ちます。 スライド動作、鵞足炎、腸脛靭帯炎など。 骨盤の側方動揺や中殿筋がきちんと収縮しない事で、他の筋が過剰収縮し問題となることもあります。 もし股関節の安定感、特に中殿筋での安定感を出したいって方は是非チェックしてほしい内容となります。 注意点ここでは中殿筋の起始や停止、支配神経などの内容は触れていません。 あくまで中殿筋のトレーニングを効率的に行うやり方の紹介となりま

          有料
          300

          中殿筋の促通が中々出来ない人に、しっかりできる6手順を…

          肩のインピンジメント症候群の原因から考える、具体的な5つのアプローチポイントとやり方

          今回は肩のインピンジメント症候群についてのまとめとなります。基本的に非炎症であればその場で痛みが改善されることも少なくないので是非参考にして、治療のレパートリーを増やして下さい。 【肩のインピンジメント症候群とは】ご存知の人も多いと思いますが、簡単に解説しておきます。 肩のインピンジメント症候群とは主に肩甲上腕リズムの不整により、肩関節外側に痛みがでる疾患で、スポーツに限らず遭遇する事が多いと言えます。 更に具体的に言うと、多いパターンとして棘上筋腱や肩峰下滑液包炎が第

          有料
          300

          肩のインピンジメント症候群の原因から考える、具体的な5…

          上腕二頭筋長頭腱炎のリハビリと4つのアプローチポイント

          今回は上腕二頭筋長頭炎についてまとめていきます。 あなたが上腕二頭筋長頭腱炎でのアプローチに迷っているなら、手助けになれるかもしれません。特に新米セラピストやトレーナーの方に読んで頂きたい内容となっています。 治療やアプローチポイント、考え方は専門向けに作ってありますのでチェックして下さい。 【上腕二頭筋長頭腱炎について】上腕二頭筋長頭炎は起始が肩甲骨関節上結節と肩甲骨烏口突起、停止は短頭と共に橈骨・前腕骨間膜です。 長頭腱炎と書かれている事もありますが、滑液包炎と書

          有料
          300

          上腕二頭筋長頭腱炎のリハビリと4つのアプローチポイント