HSP天気人ワイ

▼webライター→将来は気象コンサルタント▷新卒で自動車エンジニア3年→ドイツワーホリ…

HSP天気人ワイ

▼webライター→将来は気象コンサルタント▷新卒で自動車エンジニア3年→ドイツワーホリ生活・オーロラ観測・農業・日本酒造りなど経験。気象が世界を繋ぐことに気付き、天気と人の関わりを探求中。最近、自分の気質がHSPと呼称されることに気づく。HSP・天気・英語・愚痴をメインに書きます

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ワイのプロフィール

現職はwebライターやりつつ好きなことに触手を伸ばすスタイル。フリーターとフリーランスの間を生きている感じ。 典型的な広く浅くの人。 ざっくりまとめ ・1991年生まれ ・前職 メーカーでエンジニア ・現在 webライター(フリー) ・将来 気象マニア 1.経歴・東京出身 ・小中高、帰宅部だった ・拘束されたり理不尽が大嫌いな性格で、気付いた時には単独行動主義 工業高校へ ・中学時代に見たGOOD LUCK!!に感化され航空整備士を志す  -が、 徹夜&昼夜逆転生活が

    • 自分の幸福度だけを追求してきた結果...

      今、非常に悩んでいます。 失恋しても3日間あれば平常運転に戻ってきた自分が 将来のことを考えている今、2ヶ月近くに渡って自分の仕事について悩んでいることに気づきました。 悩みの原因は、この先どんな仕事に就くか、ということ。 現職はフリーランスのwebライターで、この仕事を始めた理由を振り返ってみると 当時は興味が拡散しており、書くという仕事はどんな業界でも使えるスキルだったから。 リモートワークしやすく自宅で作業できるし 職場の人間関係に悩まなくて済む 憧れのノマドワ

      • 動画のヘイトコメントを削除したら再生数が80%減った

         YouTubeに「キャンプで薪ストーブを使用し後悔したこと」と言う動画に人をネガティブにさせるヘイトコメントがついていました。で、このコメントを消したら48時間あたりの再生回数が1000から180に低下しました。おそらく要因は4つあると考えています。  そもそも僕がYouTubeに動画を投稿した理由は 「キャンプの金はキャンプで稼ぎたい」 「ならYouTubeでウケそうなのを投稿してみよう」 「先駆者と差別化すべく自分の経験を語ろう」 と言う経緯です。  企画段

        • ハゲの自分を受け入れられた30歳目前の冬

           僕はきっと生まれつき薄毛です。正確に言うと、元プロ野球選手の森本稀哲さんほどではなく、正面から見れば人より少し毛量が少ない程度。遠くから見れば薄毛には思われないかもしれません。  ですが毛量が少なく毛も細いため、小学生の頃には、風呂に入ったときに見える地肌の面積は友人よりも広いことを自覚していました。  昔から今もなお一番目立っていたのはツムジ(頭頂部)の周りで、これはハッキリ目立っていて、遠目から誰なのか検討がつくレベルです(テッペンハゲとでも言うんですかね)。小中高

        • 固定された記事

        ワイのプロフィール

        マガジン

        • めも
          5本
        • お天気な記事
          36本

        記事

          鬱の原因、反芻思考を攻略できそうなので過程を記録する。その2

           前回までの内容はこちらから。  加えまして、ここに書いていることは僕自身が記録し分析した結果なので万人がそうとは限らないと思いますので、参考例として読んでもらえれば幸いです。  その内容で、反芻が起きなかった状況として斧を使った薪割りを紹介しました。これは科学的に正しいようで、DaiGoさんが最近YouTubeで公開された「メンタルを強くする趣味」として、身体に意識を集中するスポーツが良いと紹介されていました。  その中でキックボクシングやボルダリングなど、狙いを定め

          鬱の原因、反芻思考を攻略できそうなので過程を記録する。その2

          鬱の原因、反芻思考を攻略できそうなので過程を記録する。その1

           振り返ってみると、僕が高校生の頃にはすでに反芻思考気質がその顔を覗かせていたと思います。やたら過去に起きたことやストレスに感じた記憶が自然と頭の中をループするのです。  他人と長く一緒にいると気疲れする体質は昔からで、ひとりの時間が大好きな僕は大学時代、青春18切符を利用し鈍行列車の旅をよくしていました。この時車窓からは普段見慣れない雄大な自然や景色を見て感銘を受けていた一方で、本当は忘れたい普段の嫌な記憶が勝手に呼び起こされることも多々ありました。  おかげで、なぜか

          鬱の原因、反芻思考を攻略できそうなので過程を記録する。その1

          焚き火台の選び方。Tlymoを使って気付いた見落としがちな点をレビュー

           こんにちは、ワイです。  この記事をご覧になられた方は、きっと焚き火台選びに悩んでいるのではないでしょうか。  ヒロシさんが愛用している2万円近くする商品もあれば、私が使用している2000円程度の物までバリエーションが豊富ですよね。  そんな焚き火台をどう選ぶか、私の事例をベースに紹介していきたいと思います。 1.使用用途は何か  これが決まれば選別がかなり進みます。 「ただ火を眺めたい」 「調理を楽しみたい」 「旅先で使いたい」 「暖を取りたい」  など

          焚き火台の選び方。Tlymoを使って気付いた見落としがちな点をレビュー

          コットンテントも結露します。ポーランド軍幕ポンチョテントで検証

           こんにちは、ワイです。  コットンテントでも、結論は、結露します。秋冬キャンプで特に悩みの種となるのが、テントにくっつく結露。撥水スプレーを使えば水を弾けますが、その量を減らすというのは難しいもの。そこで結露しにくいと言われるコットン素材が使われている、ポーランド軍ポンチョテントで結露具合を検証しました。 1.コットン(ポリコットン)はなぜ結露に強いと言われるのか 結局のところ、繊維が水を吸収するから、見た目上は天幕に水分が少なくなる。ということみたいです。  表面上

          コットンテントも結露します。ポーランド軍幕ポンチョテントで検証

          Pomoly Timberチタン薪ストーブを3回使った感想【レビュー】

          【2020年11月17日更新】  こんにちは、ワイです。  オールチタン製の軽2.3kg薪ストーブ、Pomoly Timberを購入し3回使用しました。購入の経緯から海外輸送、組み立て、歪み具合から変色っぷりまで綴っていこうと思います。  さて、都心でも最低気温が一桁台に入ってきましたね。  趣味のキャンプは、実はこれからがシーズンです。  というのも、いつも使用しているキャンプ場は、夏場だと虫がわんさか飛ぶため、夜寝られません。  一度、蚊帳を張って寝て見たので

          Pomoly Timberチタン薪ストーブを3回使った感想【レビュー】

          【レビュー】ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ

           こんにちは、ワイです。  HSP研究の第一人者、エレイン・N・アーロン先生の本『ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ』を読んだ中で、印象的だったシーンを紹介します。  ちなみにこの本は基本的に物語調で執筆されており、その人物と身の回りの出来事が具体例として描かれています。  僕は小説を読むのが面倒くさいのですっ飛ばしましたが。  ただ、目次には詳細が細分化されているので読みたいところがすぐに見つかる優しい仕様です。  さて、そんなこの書籍の中でも目に留

          【レビュー】ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ

          思考する時間を断捨離する

           こんにちは、ワイです。  2年前に大規模な断捨離を慣行し、ゴミ袋は10袋以上、粗大ゴミ回収場に通勤していました。  ただ、断捨離後にも物を買ったことはあって、結局は日々捨てる取っておくの選択をしている気がします。  今も時折、洋服や持ち物の処分を考えています。  問題は、考えている間も時間を浪費するし、1日における思考力には限度がありますよね。  なので、思考の断捨離が成功すれば、限られた時間を必要なことだけを考えることに充てられるわけです。  どうすれば思考の

          思考する時間を断捨離する

          カッコいい=憧れを抱けること

           こんにちは、ワイです。  僕にとって格好良い人とは、その人に対して憧れを抱けるような人、だと思います。  僕はジムに行くのですが、いろんな人がいますよね。  その中には、いろんな趣向をしたファッションを見に纏う人がいます。  帽子を反対に被ったり、ピチピチなウェアを着ている人を見かけます。  トレーニング中は基本的に自分の身体に意識を傾ける一方で、そういう人はどんな心理状態なのかを考察していました。  そういう装いをした自分をカッコいいと思いたいのか? それと

          カッコいい=憧れを抱けること

          挑戦が上手くいかなかった時の、心の保ちよう

           こんにちは、ワイです。  今日は、挑戦が上手くいかなかった時の、心の持ちようについてお話ししていきます。  僕は趣味として2年前からキャンプを始めました。  第1に自然が好き、そしてアウトドアで得られるスキルは日常生活にも応用可能ですし災害時のバイタリティを養うことも可能に思えます。  さてそんな僕はキャンプ飯が好きです。  理由は簡単、作るのに手間が掛からず、一定の味を担保できるという、僕のポリシーにも沿っているからです。  これまで30種類近くのキャンプ飯を

          挑戦が上手くいかなかった時の、心の保ちよう

          3時間かかった決断を15分に短縮する

           こんにちは、ワイです。  2年前に断捨離を行い、家中の段ボール箱とゴミ袋が消え去りました。それでも捨てられないものがいくつかありました。今回僕を悩ませたのがお気に入りのサングラスを処分するかどうか問題。  まあ処分することはさほど問題ではなく、決断する時間が長引いたことが問題なので、この対策方法について深掘りしていきます。 1.結論、感情を紙に書き出すこと  感情を客観視することで気持ちが落ち着き、適切な判断をしやすくなります。  今回の話しを例にすると、かつてイ

          3時間かかった決断を15分に短縮する

          動物を扱う仕事をしても癒されないと思う

           結局、飼い主の人柄や飼い方に文句を付けたくなるのがオチ。  こんにちは、ワイです。  先日、宿で飼われている猫さんと戯れました。  それはそれは可愛くて、すごく癒されたのですよ。  実はその直前に会食の予定をドタキャンされてブルーな気持ちになっていました。  ですが猫さんを撫でて、時に噛まれましたがその愛くるしく無邪気で自由奔放な様子を眺めていたら  そんな悩みというかストレスは5分でどっかに消え去っていました。  イルセ・サンの本やエレイン・アーロン博士も説

          動物を扱う仕事をしても癒されないと思う

          フルリモートのHSS型HSPが移住しない理由

           こんにちは、ワイです。  僕はHSPの中でも好奇心旺盛なHSS型という全体の30%に分類する気質を持っているようです。  そんな僕にとって環境の変化は好物で、新たな景色や人を通じて刺激を得られるメリットがあるためです。  国内外含めこれまで長短期ふくめ5ヶ所以上の街で一人暮らしを経験してきました。そして今、自宅に引きこもっています。  フルリモートという仕事のスタイルを活用すれば、はしご酒のように好きな街を転々とする、いわゆるノマドワーク的生き方も可能ですが、それを

          フルリモートのHSS型HSPが移住しない理由