見出し画像

犬と猫の飼い方 うちか外か

私は時代の流れで違和感を持つことがあります。
もちろん時代は流れ、風景は変わり、人は代わり、それは別に良いのですが、昔が全て悪いのではなく、新しいものが全て良いわけではないと思うわけなのです。

新しいものは全て「改善」されているわけではなく、改悪されている場合もあるということです。
そして現代人は新しいものは全て「善」ということを前提としているようなので申します。

例えばプリンターというものがありますが、あれは本体を1万円くらいで買わせ、インクを毎回5000円くらい払わせ、儲けようという商売です。
日本にはキャノン、ブラザー、エプソンくらいしかメーカーがありません。強いて言うならアメリカのHPが入っていますが、それ以外は輸入されません。
つまり、一旦本体を買ったら安いインクを使い続けるということが出来ないようにできているのです。業者が儲けるように。

そして最新機種は安いインクを入れられないようにマイクロチップがつくまでになっています。
消費者とメーカーのいたちゴッゴです。
すなわち、消費者にしてみれば古い機種の方が使いやすかったとなります。

またホームビデオですが、最近はスマホの普及で買う人も少ないかも知れませんが、こちらも古い機種の方が良いと聞きます。

すなわち、新らしいから改善されているわけではないということです。
アプリにしても古い方が良かったということもあります。
これと同じことで全てではありませんが、社会常識の中にも古いから悪いわけではなく、むしろ古い方がよかった習慣もあるのです。

神の視点から申すと

・1つ
性の法則。
昭和の時代以前は問題もいろいろありましたが、例えば結婚したくない相手と強引に結婚させられるとか、しかし、一応は彼らは性倫理を持ち、性的乱交などはしていませんでした。
つつましい生活をしていたのです。
それが「神の法に倣うこと」なのです。

しかし現代では風俗、売春、そんなものは太古からあるが、それも甚だしいものとなってしまい、人類総体として堕落しています。
これは神の法に反することです。

・男女平等=ジェンダー
神の法では男女に違いがあってしかるべきです。もちろん差別はいけません。差別ではなく「違い」があるようにしているのです。
男は陽、労働、能動、女は陰、謙虚、やさしさ

私が「女性は権力者になるべきではない」というと怒る人もいるかも知れませんが、
基本的には女性は結婚したら主婦になるべきであり、権力者になるべきではない、というのが神の法なのです。(強さを神は女に求めていない)
現代のように女性政治家を増やそうとか、女性の社会進出、子供を預けて働きに出ようというのは間違っているのです。(例外もあるが往々にしてということ)

このように古い時代の方が正しいということもあるのです。

そして以下はどうでもいいことですが気になったので・・・
(意見を異になさってもかまいません)

最近の人間たちは犬を部屋飼いして、猫を檻に入れていますが、これはどうか思うわけです。
メルギブソンの映画などで大型犬を部屋で飼ったりしています。アメリカが始めたのかも知れませんが、犬は基本、外で飼うものです。
それはマンガ、スヌーピーを見ればかつての生活様式が分かろうというもの。
スヌーピーは外の犬小屋で飼われています。

番犬の意味もあったからかも知れません。チワワなどは部屋飼いでもいいと思います。
私が思うに、部屋飼いが悪いというわけでなく、アメリカの真似をするということにひっかかるということです。
そして住宅事情でも狭い日本の狭い家で大型犬を飼ってで真似をするというのは、バカバカしいと。

猫ですが、最近のテレビを見ているとケージに入れています。
しかし猫というのは自由人で(人ではないが)、放っておくのが正解なのです。
家の外に出すと事故に遭うとかよく人はいいますが、家に入れておくのは賛成しますがケージ入れるなどと教えるのは素人です。
猫は自由を好みますので、あまり束縛しない方がいいのです。
(子猫の場合はいなくならないように入れておくのも可だが)

ちなみに、猫を飼う時のコツを

・まずトイレを教えてあげる ここでするのだと
・放っておく
・適度に遊んであげる
・健康のために水を多く与える(常に皿に出しておく)

こんな感じです。
テレビやユーチューブで、犬を部屋飼いしているから、とか、猫をケージに入れているから
とか信用しない方がいいです。

PS:
大昔、近所でバカでかいシベリアンが庭に飼われていましたが、確かにずっと庭ではかわいそうな気がしました。雪が降っている時も外。
かまってもらいたいようで、私が立ち止まると塀から身を乗り出して来ました。
しかし大型犬は他人に危害を加える恐れがあるので注意して飼わねばいけませんし、そもそも小さい日本にはシベリアンなど元々いなかった犬種なので、飼う時は充分注意と覚悟(かわいがってやる)が必要だと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?