【新入社員必見】新卒のうちにやっておくと必ず役に立つ3つのこと 超初級編


よう。です。

明日から社会人2年目に突入します。
時間が経つのはとても早いもので
いつも驚かされています。

1年目にしてはなかなか濃い経験を
することができたと思っています。

わたしが社会人2年目になるということは、
新卒の人が入社してくるということです。
(とは言っても新卒研修やらコロナの影響で
在宅やらで顔合わせは先になりそうですが)

ちなみにわたしのことは、
過去の記事を振り返っていただくと
どういった人間なのかわかると思うので
ここでは自己紹介は割愛しますね。


ということで今回は、
新卒のうちにやっておくと必ず役に立つ
3つのこと
を紹介したいと思います。

やる気に満ちている方もいるかと思いますが、
まずは肩の力を抜いて読んでみてください。笑

先に言っておくと超初級編です。
誰でも簡単にできることを3つに絞りました。
ですが、絶対にやっておいて損はありません。
それでは。


■新卒のうちにすべき3つのこと

・タイピング練習

仕事でPCを使うのが当たり前になっている
世の中なのでタイピングは必須スキルです。

わたしは入社したとき本当に
タイピングが遅くて苦労しました。
同期の中でも1、2を争うくらいに
遅かったです。

研修の合間に『寿司打』というタイピング
練習のサイトで同期と競っていましたが、
同期が早すぎて焦りました。
というかわたしが遅すぎたのですこし
凹みました。笑

みなさんも調べてやってみてください。
わたしの入社当初のスコアは−1500円
とかでした。
冗談抜きでできませんでした……。

今となっては普通に打てるようになった
のですが、早いうちに身につけた方が
間違いなくいいです。

毎日コツコツと練習していたら、
必ず上達します。

明日から『寿司打』してみてくださいね。
継続は力なりです!


・ショートカットキーを覚える

これもよく言われているかと思います。
実際に使うと便利ですし、損はないです。

最近だとテレワークも増えているので、
より仕事の成果が求められるようになります。

時間内に効率よく仕事にとりかかるために
ぜひとも習得してみてください。

いきなり全部『Ctrl+〇』と覚えるのではなく
自分が作業していく中で、取り入れられる
ショートカットキーから徐々に覚えていくと
より身につきやすくなります。

ショートカットキーの表を見て覚えずに、
作業していくうちに必要なものを調べた方が
いいとわたしは思っています。

一つ一つ覚えて効率よく仕事をできるように
していきましょうね。


・本を読む習慣をつける

最後は読書です。
わたしは何度か話していますが、
社会人が本を読むのって最高にコスパが
いいんです。

社会人の50%はまったく本を読まない、
月に4冊読んでいる人は10%しかいません。

1冊読めば上位50%、4冊読むと上位10%の
情報強者に食い込むことができます。
まさに最強の勉強法といえるでしょう。

あとは単純にいろんな考え方にふれることが
できるので、自分の価値観を広げるには
もってこいです。

知識を持っているだけでだいぶ得をします。
逆に知らないだけで損することはいくつも
この世の中にはあります。

豊かな人生を送るためにも、
知識を蓄えておいて損はないはずです。

読書という習慣が新卒のうちから
身につけておきましょう。


■まとめ

どうでしたか?
なんにも難しいことはなかったですよね?

なんなら学生のうちからできている人も
いるでしょう。素晴らしいことです。
ぜひ続けてみてほしいものです。

この簡単なことですが、
繰り返すことで必ずリターンがあります。
小さなことをコツコツと繰り返すことが
仕事や人生で成功する近道だとわたしは
信じています。


入社したては研修で覚えることがたくさん
あって大変だと思うので、少しづつ
実践していくこと
をオススメしています。

タイピング練習だって毎日5分でいい。
読書だって通勤の隙間時間でいい。

ただ、こういう努力の積み重ねが
将来の自分を助けてくれるので、
ぜひ継続してみてくださいね。

絶対に無駄ではないと
わたしが保証します。

そして最後にメッセージを残します。


■新社会人の方へ

社会というものを知って、
いろいろ感じることもあることでしょう。
成功体験も理不尽もこの先きっとあります。

最後にひとつだけ伝えたいのは、
自分の感性を大事にしてください。

無理に周りに合わせて消耗するのが
一番勿体無いことです。
ひとりの立派な大人になるのですから
意見を主張することは恥ずかしくないです。

もちろん周りに合わせたり、
上司の言うことを聞くのも大切ですが、
振り回されすぎるのもよくないです。

一度きりの自分の人生ということを
忘れないで楽しく働いてもらえれば
わたしも嬉しいです。

最後はタイトルと逸れてしまいましたが
この内容を3月31日の今現在、
どうしても書きたかったです。

みなさんの人生が豊かになることを
願っています。

では、今日はこの辺で。


ここまで読んでいただいた方、
お付き合いいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

よう。

わたしの考えに共感してくれて、あなたの人生がすこしでもハッピーになったら嬉しいです。サポートお待ちしています。