見出し画像

sipeto Interview 01 標津漁師会

Ynet.標津

標津漁師会 -Shibetsu Ryoshikai-

■ 写真(左上から時計回りに):浅野会長、林副会長、鈴木事務局、佐賀副会長
■ 標津町の魚介類を色々な形でアピールをすることを目的としている若手漁師で結成された団体です。



漁師の立場から 標津産を広めたい。 



   

ー漁師会の発足はいつ?

浅野)発足は2016年の10月。

ー発足のきっかけは?

浅野)きっかけは、標津の現状をみて、若手の自分たちがまとまっていこうという意識から、周りに声をかけて集まった。最初は月に1回くらい集まって、意見交換するような程度だった。自分たちは漁師であって、漁師として何ができるか、という話し合いの中で6次産業化という意見が出てきた。そういう話から、ピザをつくったり、イベントに出店してみたりと、活動の幅が広がってきた。

ー構成メンバーは何名?

浅野)現在は10名。当初は16名で、その後2名追加になって、最大18名になった。

ー標津漁師会に入ったきっかけは?声かけは誰が?

浅野)一番最初の発信源は林君ですね。

林)漁師会を立ち上げる前から将太(浅野会長)とは少し話をしていた。おれたちの世代はしっかりまとまっていこうと。自分たちで頑張っていこうかと。。和をつくっていくことが一番大事。

ーピザを販売したり、食堂をやることが和をつくるきっかけになっている?

浅野)そうですね。もちろん活動そのものが、標津の魚をアピールすることにもつながっているし。

ー活動の中で苦労した点は?

浅野)一番大変だったのは、人間関係だろうね。次に組織の問題があって、その次に具体的な活動の問題。例えば、漁農食堂の場合は営業許可の問題とか。でもやっていたら色々と教えてくれる人もいる。まわりの人には助けてもらった。

ー活動の目標はありますか?

林)秋鮭に限らず「標津産」をつくりたいよね。

浅野)漁師の所得向上もひとつの目標でもある。漁獲量が減って、価格も下がってきている中で、自分たちの所得を上げるにはどうしたらいいのか。PRの方法を考えたり、その他にガイドもやって、収入につなげるにはどうやっていけばいいのかとか。何をやるにしても知識がないから、みんなで話し合って勉強して、実際に動いてみて、その中で見えてきたものをまた共有して、取り入れていくという感じで今は活動している。

ー地元の人に何かPRしたいことは?

浅野)まず、何がとれているのか、全部知ってもらいたい。標津にも羅臼と変わらない魚がたくさんあるし。秋鮭の他にもこんな魚があるんだよと。価値が低い魚でも食べるとおいしいのもいっぱいあるし。カレイが食べたいなら、標津にもあるから地元の魚を食べようっていう人を増やしたい。タラもスケソウも秋鮭もホタテだってある。町内外に関係なく、標津産っていうのを発信したい。例えば、中標津の東武とかに標津産って書いて置きたいし。そういうことで標津のことを知ってもらえたらいい。あとは、船上一本〆。活締めしたものはやっぱりいいものだとしっかりアピールもしていきたいと思うし。だから、漁農食堂のときは一本〆のものを出している。

ー標津に対する思いは?

林)標津の海はすごくいいと思う。豊富。羅臼の海は深さがあって、尾岱沼は浅くて、魚たちはこの間を通っている。だから色んな魚種がたくさんある。そして仕事がやりやすい海でもある。

浅野)町を離れてもいつか戻って来たいって思ってもらえるような町にしたいよね。漁師もそうだけど、他の仕事も同じように。町全体の雰囲気として、もっと活気があればと思う。漁師会の活動がそのきっかけのひとつになれれば。そういう意味では農家さんと一緒に活動していることは影響があるのかなと。メディアにも取り上げてもらっているし。

鈴木)ガイドとして町に関わるようになったんだけど、外からの人の視点でみてもそうだし、ガイドとしてやっていても、ポー川や海や山もあって、魅力的なところだと思うから、そういうところをもっと売り出していけばいいのかなと思う。

ー標津の子どもたちに伝えていきたいことはなにか?

林)もちろん、漁師の仕事の魅力を伝えていきたい。今は後継者が離れていっている。本当に漁師の仕事って楽しいのになんでやんないのか、不思議。おれは息子ができたから、息子に跡を継いでもらえるようにするつもり。その環境づくりは親である自分たちがやらないと。


出典:sipeto No.01
取材日:2018年01月26日
取材場所:漁師会 林副会長ご自宅
取材/文/写真:Ynet.

sipeto No.1
☝︎sipeto No.1本誌


☟漁農食堂のインタビュー記事はこちら


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!