山本悟

北海道教育大学釧路校保健体育研究室・教職大学院 准教授/ymmtstr103@gmai…

山本悟

北海道教育大学釧路校保健体育研究室・教職大学院 准教授/ymmtstr103@gmail.com 私見投稿

最近の記事

インプットの時間を確保する,紙の本で。

画面上で情報を得るのを強制的に遮断してみた.この情報が溢れる時間に.これまで情報のシャワーを浴び続けながら,生きてきて実感したのは,情報を浴びてるだけで,それはもうただ浴びているだけだったのではないか. 紙の本を手にもち読み進める.気になるとこがあれば,線を引き,付箋をはる.あれなんだっけ?とペラペラしてページを探す.本を持っていると,どれくらい読み進めたのかが感覚的にわかる.あれはこの辺に書いてあったな,とペラペラする.常に集中を保てている気がしている.アイパッドで読んで

    • 電子書籍読むのやめてみる実験

      ここ数年,色んな流れがあって,ペーパーとは距離をおいていました.プリンターは使わない,本や資料はiPadで読むなどして,過ごしていたのですが,なんか身体にあわない感じがしてきました.読んだはずの本とか,資料の記憶がここ数年少なすぎる. 無駄を極限まで少なくしようという試みだったものの,結論から言うと,勉強するには,無駄な動作が実は大切だったんじゃないかって思うのです. 本をペラペラめくって,参考になるところに線を引いたり,付箋を貼ったりして,後日また少し読み直してその文を

      • 35歳.面接を受けるの巻.

        何の面接?35歳,久々に面接を受けてきました.就活じゃありません.息子の小学校の面接です. 迷ったようで迷ってない教育学部で働く身として,自分の子どもをどこの小学校に入れるか,どういった環境に投げようか,少しだけ迷ったような,迷ってないような.とはいえ数年前からほとんど自分の中では決めていました. 決めたのは山花小中学校決めたのは山花小中学校.はい.自宅から20キロほどあります.笑 学校の概要は,以下の通りですが,少人数教育,異年齢交流,地域教育,自然,これが決定打でし

        • noteはじめてみます.なぜに?

          登録してから完全に放置していましたが,noteはじめてみようかと思います.なぜに? 山本は普段大学の先生みたいな仕事をしているわけですが,色んな人に出会い,交流したり,教育する中で,“これもしかして重要?”ということがぼんやりわかってきた気がしています. それは,日常で疑問をもつだとか,仮説をたてるだとか,こうれはこうなんじゃないかって思い込むこととか,そういうサイクルが大切なのでないかと. たぶん,日常,色んなことをし,感じ,生きてるはずで,ただ生活をしている分には,

        インプットの時間を確保する,紙の本で。