三上結香(みかみゆか)の経営者ブログ
最近の記事
【ご報告】SDGs×キャリアをテーマに、一般社団法人michiが法政大学SDGs+プロジェクトとの共催オンラインイベントを開催しました!
みなさん、こんにちは。三上結香です。 本日も嬉しいご報告を。 去る7月6日(水)に、法政大学SDGsパートナーである一般社団法人michiが、法政大学SDGs+プロジェクト、法政大学公認学生組織SASHとの共催にて、「SDGsと仕事のリアル〜自分にあった関わり方ってなんだ?〜」をテーマにイベントを開催しました。 SDGsと仕事のリアル〜自分にあった関わり方ってなんだ?学生の中でのSDGsへの関心も高まり、就職先を選ぶ中でもSDGsと関連性が高い仕事に携わりたいと考えている
スキ19
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る【オススメ映画】社会問題への注意喚起と、それに対する民主主義的な解決を願う監督からのメッセージ〜現在のメキシコにおける『パラサイト』〜
みなさん、こんにちは。三上結香です。 またまた今回も、映画の話です。本もそうですが、映画も学びがあって面白いですね。今月はさまざまな映画を見る機会があって、有難いです。 『ニューオーダー (Nuevo Orden)』(2020)この映画を知ったきっかけは、Twitterです。映画プロデューサーである嶋村吉洋氏のTwitterで話題になっていました。 気になった理由は大きく2つ。 1つは、メキシコ映画だということ。私は親戚がメキシコ人なので、それだけで縁を感じてしまいました
スキ22World Oceans Day(世界海洋デー)にダイビングのライセンスを取得!ダイバーとして海を守るためにエシカルな取り組みについて考える
みなさんこんにちは、三上結香です。 6月8日は「World Oceans Day」ということで、記念すべき日にPADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースを取得しました! World Oceans DayとはWorls Oceans Dayは世界海洋デーと訳され、国連が2009年に毎年6月8日に制定したものです。海洋は私たちの社会にとって必要不可欠であるということを明示し、私たちの海を私たちが責任をもって守ることを宣誓しています。 なぜ、急にダイビング?昨年、珊瑚(サ
スキ43【オススメ映画】心が震える瞬間に出会える映画。どんな状況下でも、目標達成のために強く前進したい人にオススメの映画。※ネタバレあり
みなさん、こんにちは。三上結香です。 最近観た映画の中で、ずっと頭の中でリピートされている音楽。 歌声があまりにもピュアで美しくて、スクリーンの中の映像が目に焼き付いて離れない。今日はそんな映画を紹介します。 『Coda コーダ あいのうた』※これ以降はネタバレがあるので、まだ観られていない方は観てから読んでください。 マイノリティーであることの葛藤ルビーは家族の中では唯一耳が聴こえることでマイノリティー。しかし、学校や地域社会の中では、耳が聴こえない家族の一員であると
スキ44【ご報告】みんなのライフハック@DIME アットダイムに服の交換会・ロパコネサイクルを取り上げていただきました!
みなさん、こんにちは。三上結香です。 本日も嬉しいご報告を。 4月29、30日で開催した代官山春花祭にて出店したROPACONE(ロパコネ)のロパコネサイクル・服の交換会が記事に取り上げられました! アイキャッチ画像にもROPACONEの当日のイベント写真を使っていただきました。 服の交換会とのコラボレーション記事にもあるように、服の交換会は現在、全国各地で行なわれています。今回、私たちも服の交換会を参考にイベントを開催させて頂きたくご連絡したところ、喜んでサポート頂けた
スキ47【オススメドラマ】経営に興味があるならまずこれを見よ!梨泰院クラスに学ぶ、経営する上で大事にする3つのこととは?
みなさん、こんにちは。 株式会社Liberty 代表取締役の三上結香です。 最近、やっと韓国ドラマを見始めて、もう、沼です。(笑)遅いですよね。 数ヶ月前から、友人たちと1週間に1話ずつ梨泰院クラスを見始めて、そろそろ終盤に差し掛かっているのでこの辺りで一度感想をまとめておこうかと思い書き始めました。 私はラテン好きなので、正直今まで韓国ドラマや韓国の芸能、音楽などエンタメには興味を持っていませんでした。だから、まさかこんなにハマるなんて、と自分でもビックリです。 今では
スキ47【ご報告】「みんなの台所」が代官山にてキッチンカー初出店!KIKKAと提携し、からだにやさしいお食事を提供しました
みなさん、こんにちは。 株式会社Libertyの三上結香です。 2022年4月29日、30日に代官山春花祭が行われ、弊社・飲食事業部が「みんなの台所」キッチンカーを初出店しました。 みんなの台所とは?食卓にはいつも家族や友人、恋人の笑顔が溢れています。美味しいものを食べている時の幸せそうな顔を見るのが個人的に大好きです。そんな場を提供する源となる台所。 みんなで、食を通じて幸せな場を提供したい。 美味しいごはんを食べるのが大好き! 飲食事業に参入したい! 人が集まる場
スキ54「いらなくなった洋服はどこにいく?ー世界では年間9200万トンのゴミが発生している」〜ファッションをサスティナブルに楽しむために、「BRING」と提携して回収箱を設置〜
みなさん、こんにちは。 株式会社Liberty 代表取締役の三上結香(みかみゆか)です。 このたび、LibertyはBRINGと提携することが決まりました。 ファッションを扱う弊社としては、今回の回収ボックスの設置を皮切りに、よりサスティナブルにファッションを楽しむことについて発信していければと思っております。 BRINGについて、また提携の背景について恵比寿駅から代官山へ向かう道中に位置するBRINGは、店舗が出来た当初から気になっており、実際に足を運んでお話を聞いてい
スキ55【ご報告】朝日新聞・SDGs ACTION!の記事を書かせていただきました!〜SDGs目標1「貧困をなくそう」を解説 今、私たちにできることは〜
みなさん、こんにちは。 株式会社Liberty代表取締役の三上結香(みかみゆか)と申します。 本日は皆様に嬉しいご報告を。 先日、朝日新聞デジタルのSDGs ACTION!にてSDGsに関する記事を書かせていただき、掲載されました! SDGs目標1 「貧困をなくそう」と私のつながり本テーマについては、昔から関心がある分野でした。 中学校時代。アメリカへ留学しようとしましたが、アメリカ同時多発テロ事件(9.11)のために叶いませんでした。テレビの中で、ビルの上から黒い雲が
スキ56