今回は、備忘録的要素が強いです。 毎年12月になると、自分がいくらふるさと納税できるのか(持ち出し2000円で返礼品がもらえるのか)計算しなければならないので、その計算手順を書き残しておきます。 総務省のふるさと納税ポータルサイトの計算方法に則って、2018年の私の源泉徴収票のデータをもとに、ふるさと納税限度額を具体的に計算します。 2019年のふるさと納税限度額は、自身の年収を予測しながら下記の計算を行っていくことになります。 ・計算過程を具体的に数字で見たい方
私は、2019年1月1日元旦にブログを開設し、収益化方法について日々検討しています。 直近で言うと、 2019年10月は、約40000円。 2019年11月は、約38000円。 をブログで得ています。 現在使っている手法の中では、ツイッターを使うことが多いです。 今回は、ブログ収益化につながるツイッターアカウントを効率良くつくる方法を紹介します。 ・ブログで収益をあげたい ・ブログでの収益のあげ方が分からない というあなたはぜひ読んでみてください。 ”フォ
この記事に出会ったあなたは、日々苦悩しながらブログを書いていることでしょう。 その中で、どうすればたくさんの人に読んでもらえるだろうか? そんな疑問を持ってはいませんか? この疑問に答えるのがこのnoteとなります。 さて、 まずはどのような状況下であれば、多くの人があなたの記事を読んでくれるのかを考えてみましょう。 あなたのブログ記事は何について書かれたものですか? バイク?不動産?ブログ?それとも仮想通貨? 書き手によってジャンルは多岐に渡ります。 例え
この記事を読んでいるあなたは、 ・ブログの記事数を増やしてもPV数が増えない ・伴ってGoogle AdSense収益も増えない という悩みを抱えているはずです。 私も当初は同じ悩みを抱えていました。 ブログを始めた頃は、PV数は1日1か2といった具合、それも検索流入では無く私が使っているはてなブログからの流入だったり。。。 80記事書いた今でも検索流入は1日10強といったところです。つまり、月間でも検索流入のPVは300ちょっとというわけです。 しかし、201
ブログを運営しているあなたは、 ・アフィリエイトサイトに登録したが、何を販売すればよいか分からない。 ・アフィリエイト広告を配置してみたが、全く制約しない。 こんな悩みを抱えていませんか? あなたのその悩み、解決します! 私のブログ収益は、 2019年8月はうまい棒98本分でしたが、 この方法を使うことによって 2019年9月はうまい棒933本分にできました。 概要は、Google AdSenseに加えてアフィリエイトに本腰を入れた、というだけです。 9月