見出し画像

腱板断裂すると肩は挙がらない? ~損傷部から考える予後~

肩関節には棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋といった、肩関節を支持する4つのインナーマッスルと呼ばれる筋肉が存在します。


これら4つは腱板筋群として扱われ、上腕骨頭を覆うように付着しています。腱板筋群は肩関節の安定や運動において非常に重要な役割があると考えられています。


これらの腱板筋群は若年の内は正常な構造や機能が保たれていますが、年齢を重ねるにつれて損傷、または断裂が生じることが知られています。

画像3


ここで少し、私の経験をお話しします。私はクリニックに勤務しているのですが、来院される患者さんの中に「腱板が切れているから肩が挙がらない」と告げられた患者さんがある程度います。


私の経験上、棘上筋が損傷していても、棘下筋の筋腹が損傷していても、肩関節屈曲ができる患者さんは大勢います。なので、腱板が切れているからと言って、肩関節挙上ができないというのは語弊があると思います。

画像4


一方で、腱板筋群が損傷すると肩関節が挙上できなくなる方がいるのも事実です。ここで、話を整理すると腱板は年齢を重ねると損傷・断裂する可能性は高くなるが、必ずしも肩が挙がらなくなるわけではないということです。

画像5


つまり、「腱板断裂のある患者の中には、肩を挙上できる方もいるが、同じ腱板損傷でも肩が挙上できない者もいる」ということです。

では、腱板が損傷・断裂しても肩が挙上できる可能性があるなら、リハビリをすれば何とかなるのではないかと考えることもできます。

画像6


しかし、現実はそう上手くはいきません。実は、腱板の損傷・断裂する部分により、ある程度予後が決まってくる可能性があるのです。今回はその予後予測について考えて行きたいと思います。

1.腱板断裂の予後予測

ここから先は

1,482字 / 8画像
twitterでは書ききれない内容をこちらのプラットフォームで見ることが出来ます!1500~2000文字程度で5分で読める内容としています!

マガジン名を変更し、内容もリニューアルしています!リニューアルした記事は値上げしますので、早めの登録がおすすめです! このマガジンでは運…

ありがとうございます(#^.^#)