note記事分析2_

note記事のスキ数を増やす為の分析をしている話②

こんにちは、フィードフォースという会社でデータアナリストとして働いておりますkatooです。立ち上げて4か月経つ分析チームの方向性がようやく見えてきて少しほっとしている今日この頃です。

さて今回の内容は「データアナリストがnote記事のスキ数増やす為に分析してみた①」の続編になります。この記事に興味を持って頂いて、まだ①をご覧になられていない方はまずはそちらをご覧いただければと思います。

前回の記事の要点をざっと記載すると
・スキ数を増やすのに重要なのはPV数を増やすこと
・PV数を増やすには「記事タイトル」「記事の画像」「記事の1行目」を工夫することが重要である
です。少し補足をするとPV数を増やすには上記のこと以外にも、むしろ上記のこと以上に影響することががあると思っていまして、それはSNSのフォロワー数です。

前回の記事にも書きましたがnoteはSNSからの流入割合が高いので、SNSでの発信力が強ければそれに比例してPV数が伸びてスキ数が増えると思います。ただし今回はnote記事の改善ポイントを見つけて、そこを改善することでスキ数を増やすというのが依頼内容でしたので、今回の分析ではSNSのフォロワーを増やすということにはふれていませんのでご了承下さい。

PV数を分類して見えてきたこと

前置きが長くなりましたが、ここから前回の続きになるPV数と「記事タイトル」に関する分析内容を紹介します。まずは記事タイトル一覧をPV数に多い順に並べ、一定の閾値で区切りPV数が「多」「中」「少」に3分類して傾向を見ました。

ちなみに会社の公式noteは2019年9月から開始しており、11月から分析を始めたのですが当初は記事数が少ない為傾向があまり見えず、2020年1月になり12月までのデータを集計したところようやく傾向が見え始めました。この時点での分析対象の記事数は39記事です。

その中でまず見えてきた傾向は
・記事タイトルに「研修」のワードが含まれた記事はPV数が少ない
・「!」「?」マークが記事タイトルの末尾に付いている記事はPV数が少ない
の2つでした。

なぜ「研修」のワードが含まれた記事はPV数が少ないのか

前回の記事にも記載しましたが、会社の公式noteは採用マーケティングの一環として情報を発信しております。今回この「研修」というワードが含まれる記事タイトルは「新人研修」「新卒研修」「人事インターンがスクラム研修に参加してみた」など新卒候補者向けと思わせるタイトルになっております。そしてその記事は全てPV数は「少」に分類されました。

一方で他の記事で「フォントエンジニアがフィードフォースに入社した理由」など中途入社候補者向けの記事もいくつかあるのですが、それらの記事のPV数は「多」「中」に分類されました。つまりここから見えてくることは、弊社の公式noteを見ている層は学生よりも社会人のほうが多いということです。

これ自体は人口割合的にも会社のサービス内容的にも当たり前のことですし、新卒候補者向けを対象にした記事は今後も発信していかないといけないと思うので改善は難しいのですが、今後意図せず記事の対象者をせばめることは防げるのではないかと思いました。

今回の新卒候補者向け記事を例に挙げると「新卒研修でデザインワークショップ受けたら、”創造的思考”のコツをゲットした」というタイトルの記事がありました。記事の内容を見ると新卒候補者向けの記事だったので改善する必要はないのですが、例えばこの記事の対象者は新卒や中途の候補者関係なく全員で、「”創造的思考”のコツをゲットした」ということを伝えたい記事だった場合、事実とは言え正直に「新卒研修で」と書いてしまうと新卒候補者向けの記事と解釈され中途候補者向けに見てもらう機会を損失してしまうことにつながります。

繰り返しになりますが、今回新卒候補者向けと思わせるタイトルの記事の内容は間違いなく新卒候補者向けの記事だったので改善の必要はないのですが、今後新卒候補者向けではない記事の場合は、わざわざ「新卒研修で」みたいな対象者を狭めてしまう記事タイトルのつけ方はしないほうがいいですねという話でした。みなさんも参考してみてはいかがでしょうか。

なぜ「!」「?」マークが記事タイトルの末尾に付いている記事はPV数が少ないのか

次に明らかになったことは「!」「?」マークが記事タイトルの末尾に付いている記事はPV数が「少」に分類される傾向があるということでした。これに関しては顕著な傾向が表れており、分析対象の39記事中、記事タイトルの末尾に「!」「?」マークがつくのが10記事あり、そのうちの8つの記事が「少」に分類されていました。

ただ傾向は顕著なものの理由が分からなかったのでnoteの他の方の記事タイトルをざっと確認したところ、みなさんその法則を知っているのではないかと思うくらい記事タイトルの末尾に「!」「?」マークがついているものは少なかったです。

それでも理由は分からないのですが、分析結果と他者の傾向を会社のnote編集部の会議で報告したところ「!」「?」マークがつくと広告っぽく見えるのかもという意見がでました。確かにSNSでシェアされたリンクのタイトルの末尾に「!」「?」マークがついていると広告っぽく見えるかもとは思いました。

もちろん他にも理由はあると思いますが、この分析結果をもとに今後会社のnoteの記事タイトルでは無駄に「!」「?」マークを末尾に付けるのはやめる方針になりました。みなさんも参考してみてはいかがでしょうか。ちなみに記事タイトルの文中に「!」「?」マークが入ることもあるかと思いますが、それに関しては今のところ傾向はでていないので問題ないかと思います。

ここまでは全ての記事を見て気付いたことを紹介しましたが、弊社の公式noteの記事は採用マーケティング用の記事なので、「採用情報」に関する記事もあれば「業務内容紹介」「活躍している社員の紹介」などテーマがいくつかあり、テーマによってもPV数に違いがでてくることも分かってきました。ただそれについてもここに記載すると文章が長くなってしまうので改めて別記事にアップさせていただきます。本記事が少しでもみなさまの参考になればうれしいです。読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?