見出し画像

366日クイズ作問手帖(7月)

【はじめに】

この記事は、俳人・夏井いつき組長の著書
「2020年版 夏井いつきの365日季語手帖」を元ネタに、
私(夏井Rx)が「クイズ作問手帖」を作ってみた、というものです。

《 本記事について 》
 仮に『クイズを作ろう!』と思い立っても、
 いざ作問しようと『身構えて』しまうと、何から手を付けようか……
 と、考え込んでしまって筆がのらず、結局、何も出来ず仕舞い。

 そうすると、自然とクイズを作ることからも遠ざかってしまいますよね。

 作問スタイルは人それぞれだと思いますが、
  ・何から手を付けたら良いか思いつかない
  ・何かテーマがあった方が作りやすい
  ・クイズの幅を広げるキッカケが欲しい
 こうした皆さんにオススメのページを目指して、この記事を作りました。

ちなみに、先月(6月)の記事はこちらです。 ↓

《 本記事の構成 》
・日付と「お題(テーマ)」を1日1つ見出しとして掲載してあります。
 (季語手帖における「季語」に当たるもの。アイディアネタの一例)
・テーマに直接関係なくても、掛け離れてても良いので、とにかく何か
 「1問」実際に作問してみましょう!(私の過去問も掲載してあります)
・もし仮にアイディアが浮かなかった場合などは、Wikipediaの日付の
 リンクから、自分独自のアイディアを探してきても全然構いません。
・とにかく、作問するためのアイディアを提供して、作問するという習慣
 を身につける、それが本記事のコンセプト・目標です。

7月1日 「開」

今日から下半期を迎えます。ピッタリな漢字をお題にしてみました。

【 例題 】16/07/01「条件」
例年7月1日に「富士山」の“山開き”が行われるのは、
“山梨”県側、“静岡”県側、
【どちら】の県側の登山道でしょう。

【 正解 】山梨県側

画像1

7月2日 「麺」

冷たい麺類が美味しくなる季節。ただし、夏バテには注意です。

【 例題 】17/01/13「初」
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。
【 何 】とは、日本人に多く見られる「麺類を食べるときに、麺をすすってズルズル音を立てる」食べ方が、猫舌の人や外国人に不快感を与えるとして慎むべきであるとする主張を示す和製英語。「ヌーハラ」と略される。

【 正解 】ヌードルハラスメント(和製英語: noodle harassment)

画像2

7月3日 「波」

目に見えるものから、目に見えない微小なものまで、この世界には、思った以上に「波」が溢れているようです。

【 例題 】16/05/07「皐月賞」 改作
地震の主要動を伝えるのは【どっち】?
  1.P波  2.S波

【 正解 】S波

画像3

7月4日 「アメリカ」

1776年建国のアメリカ合衆国は今日「独立記念日(Independence Day)」。毎年、盛大に祝われます。

【 例題 】16/03/13「数字特別(春)」
今から100年前の時点で、アメリカ合衆国の国旗(星条旗)に描かれていた「星の数」、すなわち州の数は【 いくつ 】だったでしょう。

【 正解 】48個(州)

画像4

7月5日 「羊」

初のクローン羊・ドリーが生まれたのが1996年のこの日。様々なことわざや慣用表現にも登場する身近な動物です。

【 例題 】17/02/24「プレミアムS」
英名は“ The Silence of the Lambs ”。
アカデミー賞主要5部門を独占した映画が有名な、
トマス・ハリスの小説は『【 何 】たちの沈黙』でしょう。

【 正解 】『羊たちの沈黙』

画像5

7月6日 「ピアノ」

シーボルトが日本に伝えたということで日本では「ピアノの日」。

【 例題 】18/06/15「オークス」
【 歌詞穴埋めクイズ 】です。
わたしゃ おんがくか やまの【 何 】
じょうずにピアノを ひいてみましょう
ポポポロンポロンポロン(×4)
いかがです

【 正解 】うさぎ

画像6

7月7日 「星(七夕)」

7月7日は「七夕」の日。一年で最もドラマチックに、星空に思いを馳せる日ではないでしょうか。でも、夜空以外にも「星(☆)」は沢山あります。

【 例題 】19/07/19「ジュライC」
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。空欄に入る飲料の名前は?
 
飲料の【 何 】は1919年7月7日に販売が開始された。この時の【 何 】は現在の薬用養命酒のような下膨れのビンで、ミロのヴィーナスが描かれた紙箱の包装だった。

【 正解 】カルピス

画像7

7月8日 「奈良」

修学旅行や観光地としてもお馴染みの「奈良県」。『咲く花の匂ふがごとく今盛りなり』と歌われた古代からの都に思いを馳せましょう。

【 例題 】20/03/07「春場所」
「奈良(なら)」や「国内(くぬち)」にかかる枕詞といえば?

【 正解 】あをによし(青丹よし)

画像8

7月9日 「ジャニーズ」

2019年、ジャニーズ事務所を立ち上げた「ジャニー喜多川」氏が死去。多くのアイドルを世に輩出し、今でも幅広い活躍を見せています。

【 例題 】19/10/11「秋華賞」
1999年9月、ハワイ州ホノルル沖のクルーズ客船でデビュー記者会見を行い、同年11月にCDデビューすることが発表されたジャニーズ事務所のアイドルグループは【 何 】でしょう。

【 正解 】嵐

画像9

7月10日 「油/OIL」

英語の「OIL」を逆さにすると「710」と見えることから、油に関する記念日が制定されています。

【 例題 】18/09/21「敬老記念」
寺西化学工業の油性マーカー
「マジックインキ」の箱などに
大きく描かれている記号は
【 何 】マークでしょう。

【 正解 】?マーク

画像10

7月11日 「ジャンプ」

1968年7月11日、今の『週刊少年ジャンプ』が創刊。令和には『鬼滅の刃』が記録更新のメガヒットを記録するなど、今も不動の人気を保っています。

【 例題 】19/10/12「スポーツ大賞」
【 変換クイズ 】です。
カナで示した異名を、最も適した《 漢字に変換 》して下さい。

 1980年代・最強のジャンパーとされる
 スキージャンプ選手のマッチ・ニッカネンは、
 日本では「【 チョウジン 】」として親しまれた。

【 正解 】鳥人(ちょうじん)

画像11

7月12日 「兵庫」

日本横断を陸路でする際、必ず通らなければならないとされる兵庫県。古代から交通などの要衝とされ、神戸市を中心に近現代、大きく発展しました。

【 例題 】19/03/29「春場所」
ウィキペディア日本語版の「兵庫県」のページで真面目に説明されている『ヒョーゴスラビア』。形容に合致しているのは【どちら】?

1.7つの県境  2.7つの方言

【 正解 】1.7つの県境

画像12

7月13日 「ワールドカップ」

1930年のこの日、第1回FIFAワールドカップが開幕。日本が、そして世界が熱狂するビッグイベントに成長した「サッカー」に限らず、多くのスポーツで「ワールドカップ」などと関した大会が催されるに至りました。

【 例題 】18/04/28「昭和記念」
(第1回)「1930 FIFAワールドカップ」では、
3位決定戦が行われず、準決勝までの成績を
総合的に判断して3・4位が決められました。
 
この大会で3位とされた、
アメリカ大陸の国は【 どこ 】でしょう。

【 正解 】アメリカ合衆国

画像15

7月14日 「フランス」

1789年7月14日「バスティーユ襲撃」、その翌年から祝われるようになり、日本では『パリ祭』とも呼ばれるフランスの建国記念日に。

【 例題 】20/03/27「桜花賞」
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。
欧字表記 Sakura Empereur
サクラアンプルールは、日本の競走馬である。
 
主な勝ち鞍は2017年の札幌記念(GII)。
馬名の由来は冠名+【 何 】(フランス語)。

【 正解 】皇帝

画像13

7月15日 「ゲーム」

1983年7月15日、任天堂から「ファミコン」が発売。据え置きゲーム機の、代名詞的な存在となりました。

【 例題 】16/07/16「オーシャンS」
1983年、任天堂から発売された家庭用ゲーム機「ファミコン」を略さず言うと【 何 】でしょう。

【 正解 】ファミリーコンピュータ

画像14

7月16日 「虹」

なないろ(7・16)に見える「虹」、実は夏の季語だったりもします。

【 例題 】16/01/16「ウィキペディア杯」改作
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。
1991年2月頃、兵庫県西宮北口駅のスタジオにてtetsuyaを中心に結成される。グループ名はフランス語の「【 何 】」を意味する l'arc〜en〜ciel。

【 正解 】虹

7月17日 「紫」

石原裕次郎の命日を「あじさい忌」と言いますが、梅雨をイメージする花の代表格でもある『紫陽花』には紫という漢字が含まれます。青・紫の季節も『梅雨明け』を迎えます。

【 例題 】16/06/17「水無月特別」
“茜指す 紫野行き 標野行き 野守は見ずや 君が袖振る”
この有名な和歌を残した女流歌人は【 誰 】でしょう。

【 正解 】額田王(ぬかたのおおきみ)

画像16

7月18日 「アフリカ」

今日は南アフリカ大統領・ネルソン・マンデラの誕生日。

【 例題 】19/11/23「ヌーヴォーS」
アフリカ大陸南部に生息する
ウシ科の動物「ヌー」を、
アルファベットで綴ったとき、
1文字目に来るのは?

【 正解 】G(Gnu)

画像17

7月19日 「壁」

1967年のこの日、マッターホルン北壁を日本人の女子学生2人が登攀。

【 例題 】18/10/26「作問査定」#13
「9歳」「10歳」「男女」「バカ」「夫婦」「心」「世代」
「記録」「10秒」「音(音速)」などが前に付く
比喩表現といえば、《 ~~の【 何 】》でしょう。
 
【 正解 】壁(かべ)

画像18

7月20日 「海」

ハッピーマンデー制度が導入されるまで、日本の祝日「海の日」は7月20日でした。(もともとは「海の記念日」として戦前に制定)

【 例題 】17/07/01「オーシャンS」
浦島太郎(桐谷健太)のシングル『海の声』の歌詞で、
歌い出しの漢字1文字は【 何 】でしょう。

【 正解 】空

7月21日 「公園」

1957年に「自然公園法」が制定。「森と湖に親しむ旬間」と「自然に親しむ運動期間」も始まります。

【 例題 】19/12/14「VIP大障害(秋)」
「日光国立公園」の指定地域に含まれる3つの県とは、
群馬県、福島県と、あと一つは【 どこ 】でしょう。

【 正解 】栃木県

画像19

7月22日 「ピース」

1997年7月22日、漫画『ONE PIECE』が連載開始。

【 例題 】20/01/11「ジュニアC」
【 歌詞穴埋めクイズ 】です。
空欄に入る歌詞は【 何 】でしょう。
 
ありったけの夢をかき集め
捜し物を探しに行くのさ
【 何 】

【 正解 】ONE PIECE

画像20

7月23日 「文(ふみ)」

旧暦7月は「文月」、『文(ふみ)』と言うと趣深く感じられそうです。

【 例題 】18/02/10「建国記念」
【 和歌クイズ 】です。 
「 大江山 いく野の道の 遠ければ 」
これに続く下の句は【 何 】でしょう。

【 正解 】まだふみも見ず 天の橋立

画像21

7月24日 「芥川(賞)」

今日は芥川龍之介の命日、著作に由来して『河童忌』と呼ばれます。

【 例題 】20/06/26「ジューンS」
【 2択の問題 】です。
第1回(1935年上半期)では“太宰治”が、
第163回(2020年上半期)では
太宰治の孫の“石原燃”が
候補に選ばれている文学賞は?

 “芥川”賞  “直木”賞

【 正解 】芥川賞

7月25日 「氷」

7月25日が「夏氷」の語呂合わせから『かき氷の日』。1933年7月25日に、山形で記録された40.8℃は74年もの間、日本の最高気温記録でした。

【 例題 】20/06/26「ジューンS」
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。
 
【 何 】は、イタリア語で「凍った」という意味を持つ氷菓。発祥はフィレンツェ。果汁、果肉、牛乳、砂糖、時にはコーヒーや香草などを混ぜた物を凍らせて作る。
イタリア人の夏には欠かせないお菓子であり、シチリアではブリオッシュに挟んで食べられることもある。

【 正解 】ジェラート

画像22

7月26日 「霊」

文政8年、鶴屋南北の『東海道四谷怪談』が中村座で初演されました。

【 例題 】19/10/05「菊花賞」
現代日本においては、「お化け」「ゴミ」「幽霊」、近世日本においては、「大名」「伝馬町牢」「唐人」「武家」などが前に付く、漢字2文字は、【 何 】でしょう。

【 正解 】屋敷

画像23

7月27日 「政治」

1976年、ロッキード事件で、田中角栄・元首相が逮捕。『政治を考える日』なんだそう。まあ、若者の政治離れは常に囁かれてきました。

【 例題 】20/04/25「サン・ジョルディH」
【 ウィキ穴埋めクイズ 】です。

【 誰 】……
評価
・竹下登「碁とか将棋とかと同じように
 政治に天才があるとすれば、政治勘みたいな
 ところでは……間違いなく天才であった。……
・石原慎太郎 「あの人が商売の天才
 だったことは間違いないね。
 たんなるカネ儲けの才能だけじゃなくて、
 人を見る目、人間観も鋭い。
 彼ほど先見性に富んだ政治家はいなかった」

【 正解 】田中角栄(たなか・かくえい)

画像24

7月28日 「地名」

地名研究家の生没日に由来して、日本地名愛好会が制定した「地名の日」。

【 例題 】19/03/01「弥生賞」
地名では「奥」「塩」「利」などの、
その他の熟語では「桃」や「帳」などの
後に付く漢字1文字は【 何 】でしょう。

【 正解 】尻(しり)

7月29日 「門」

1836年、パリ・エトワール凱旋門が落成した日。

【 例題 】16/08/13「フェニックス賞」
“パリに残した、若い方の妻に逢いたい。”という言葉を遺し、作品『地獄の門』が未完のまま、1917年11月に死去したフランスの彫刻家は【 誰 】?

【 正解 】オーギュスト・ロダン(Francois-Auguste-Rene Rodin)

画像25

7月30日 「大正」

1912年のこの日、明治天皇が崩御され、時代は「大正」へと移ります。大正デモクラシーなど、僅か15年の間に多くの出来事が起こりました。

【 例題 】20/05/08「声優大賞」
大正時代の流行歌を声優がカバーすることが時折あります。

『大正野球娘。』の第1話挿入歌として2009年に伊藤かな恵がカバーしたのは『パイのパイのパイ(東京節)』でしたが、

『啄木鳥探偵處』のEDテーマとして2020年に声優ユニット・NOW ON AIRがアレンジカバーしたのは『【 何 】の唄』でしょう。

【 正解 】『ゴンドラの唄』

画像26

7月31日 「スタート」

1991年7月31日、米ソ間で「第一次戦略兵器削減条約(START I)に調印。冷戦の実質的終結と見做されました。

【 例題 】18/07/06「交流戦」
打者が打つことを前提に、走者が次の塁へスタートすることを指す言葉で、2000年代にはもっぱら、 鳥居みゆきのネタにおいて聞くことが多かった、野球用語といえば【 何 】でしょう。

【 正解 】ヒットエンドラン

画像27

【おわりに】

梅雨明け、夏休みなど夏本番を迎える印象の7月、作問具合は如何ですか?

ちなみに、ネット掲示板「5ちゃんねる」のニュー速(VIP)板で定期開催している「#クイズスレ」では、参加者、特に出題者を募集中です。
アナタも、作ったクイズをぜひ、クイズスレで出題してみてください!

ではまた、次回(8月?)にお会いしましょう。夏井Rxでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?