見出し画像

メンタル不調で休職した人は転職するべき?それとも復職?

過労やハラスメントなどが原因で体調不良を起こし、休職している人が直面する問題の一つとして、復職するか転職するかで悩むことです。

ちなみに筆者も、前職の人材会社で毎日人格否定に遭ったり、残業や自己研鑽の強要をされ適応障害になりました。辛かった!!(´;ω;`)ウゥゥ

筆者の経験はさておき、この記事では、適応障害などメンタル不調の方が復職と転職どちらが良いのかを説明します。

1.とにかくまずは相談&休む

私もメンタル不調で休職をしたことがあるので断言できるのですが、本調子ではない時は思いっきり休むのが大切です。休むことで頭の中がスッキリしたり、正常な判断を下せるようになります。あなたは決して何も悪いことをしていないので、自分を責めずにまずはしっかり休みましょう。また、医師や信頼のおける人に相談することも大切です。

・病院に行って医師としっかり相談する

心療内科と聞くと抵抗感を覚える人もいると思います。ただし、自分一人で判断せず専門家に相談することが大切です。会社によっては、心療内科や主治医からの診断書がないと休職の交渉ができない場合もあります。今だけではなく将来の自分のためにも、病院に行って適切な判断や助けをもらうようにしましょう。

・仕事のことは一切考えない

医師から「休養を要する」という診断書をもらい、休職することになったら、まずは仕事のことを一切考えないようにしましょう。もっと簡単に言うと、仕事のことは一旦忘れて、のんびりと過ごしましょう。身体や心が悲鳴を上げている中、無理をしてでも仕事をすると、かえって体調が悪化します。あなたは悪くないので、自分を責めず「本来の自分」や「健康な状態」に戻るまで、とにかくしっかり休みましょう。あなたは悪くない!!

・休職中は転職サイトに登録しない

意外かもしれませんが、休職中はとにかくビジネスについて考えないことが鉄則です。仕事をしていないことに対して罪悪感や不安を覚えるかもしれませんが、本調子でない時に働いたり転職活動をしたりすると余計に体調が悪化することがあります。仕事や転職、復職については一切何も考えずに、とにかく思いっきり休みましょう。
※もし罪悪感を覚えるなどネガティブな思考に陥りそうであれば、こう考えて下さい。「人生でこんなにたくさん休めるのは今だけ!思いっきり休もう!」これくらいの気持ちで全然大丈夫です!!!!!

2.転職か復職か

体調がしっかり回復したら、転職と復職どちらにするか悩む人がたくさんいます。社会復帰後、再度メンタル不調に陥るのを防ぎ、自分らしく働ける環境がどこかを見極める基準を紹介します。

・体調不良やメンタル不調になった経緯を振り返る

体調がきちんと回復したら、なぜ体調やメンタル不調になった過程を振り返りましょう。一人で判断できない時は、家族や友達、主治医に相談してみるのも手です。客観的な視点を取り入れることで、原因や理由が分かりやすくなることもあります。原因を把握することで、次はメンタル不調が起きないように対策を打つことができます。

・明らかに転職した方が良い人

長時間労働やサービス残業が当たり前になっている環境や、ハラスメントが横行している環境であれば、転職をオススメします。会社側が改善のために努力するなど言っても、実際にどのくらい改善できるかは不明だからです。人によっては、トラウマを覚えて再度メンタル不調を起こし、休職を繰り返す可能性も否めません。リスクを冒してまで職場復帰する必要はありません。

・復職を検討しても良い人

もし元いた部署ではなく、他の部署に異動をお願いして希望を受け止めてもらえるのであれば、復職を視野に入れて良いと思います。ただし、元いた部署と働き方や人間関係が異なることもあるので、会社への光正寺や復帰前にきちんと会社に確認しましょう。

3.休職中にやりたいことが見つかった場合

普段の業務から長期間離れることで、本来自分がやりたいことや新たに挑戦したいことが見つかる場合があります。とはいえ、未経験の業界や職種に対する不安があったり、何から始めればよいか分からないこともあるでしょう。

・リスキリング制度を活用する

経済産業省が主体のリスキリング制度があります。民間の社会人学校が開校している講座を受講した後、転職し1年働くと助成金として授業料が一部帰ってきます。筆者は使って事がありませんが、Web関連や英語など幅広くあるので、検討してみるもの良いでしょう。詳細は下記公式サイトで。

・失業保険と再就職手当

もし休職後、退職する場合は職業相談所(ハローワーク)に行くことをおススメします。なぜか世の中では、「ハローワーク=やばい場所」というレッテルが貼られていますが、離職票と雇用保険被保険者証を持参すると、失業保険や再就職手当を受給できます。また、職業訓練校への申請もできるため、上手く活用してください。ただし色々と条件があるので、詳細については、厚生労働省やハローワークの公式サイトをご参照ください。

4.最後に

読者の中には、藁にも縋る思いで本記事を読んでいる方もいると思います。私自身も入社4カ月目に同僚や上長にイジメられたり、残業を強要されて、体調不良と適応障害を起こしました。休職中は原因不明の罪悪感や将来への不安を覚えました。もしかしたら難しいことかもしれませんが、自分自身のことは責めないでほしいです。
根拠は全くありませんが、大丈夫。いつとははっきり言えないけど、きっと克服できる日がくるはずです。(ちょっと詐欺師やカルト宗教みたいないいまわしになってしまった…)
ちなみに、他人と比べる必要もないですよ。所詮人間なんて全く同じパーソナリティの人なんていないですから。何かしらみんな違うんですよ。
なので、今は辛いと思いますが、本当にいつかどうにかなるので頑張らずに、ただ一旦生きていましょう。とにかく地球上に存在しておけばOK。だって既にめっちゃ頑張ってるもんね。