マガジンのカバー画像

Yentaが生み出すビジネスの出会い

77
ビジネスを加速させる出会い ビジネス版マッチングアプリ 組織の枠を越えた出会いが、ビジネスを加速させる Yentaは、普段は繋がる機会の少ない多種多様な領域のプロフェッショナル… もっと読む
運営しているクリエイター

#yenta

Yenta での出会いによって加速する、新しいことへの挑戦

今回お話をお伺いしたのは、シングルマザーとして子育てをしながら、ビジネスパーソンとしても活躍している石橋 梨沙さんです。 同氏は会社員をしながら起業を志して準備を進めているだけでなく、副業で音楽関係の仕事をしたり、Yenta ユーザー同士で集まる “Yenta 会” を開催したりと、さまざまなことに挑戦しています。 積極的に新しいことへの挑戦を続ける石橋さんに、起業を志したきっかけや、これからの目標についてインタビューしました。 キヤノンITソリューションズ株式会社 石橋

Yentaでの出会いが人生を変えた。注目スタートアップ・ハイヤールーが目指すもの

2022 年 1 月に正式版をローンチしたコーディング試験サービス「HireRoo」。同プロダクトの開発者であるハイヤールーは、2020 年 12 月創業のスタートアップです。2022 年 5 月にはプレシリーズ A ラウンドで総額 2 億円の資金調達を実施し、プロダクトも順調に成長中。現在の導入企業は約 50 社以上で、累計選考数は 4,000 件を突破しているのだそう。 要注目のスタートアップ・ハイヤールーの創業には、実は Yenta が関わっています。今回は創業者である

ものづくり支援で日本を応援。ビジネス実現の鍵は、人との“出会い”

かつて「ものづくり大国」として知られていた日本。「技術力が低下してきている」といった声がある一方で、2022 年現在においても特許出願数は世界トップ 3 をキープしています。そんな中で「ものづくりから日本を応援したい」とコンサルティング事業を立ち上げようとしているのが、弁理士の津留さんです。同氏は事業を立ち上げる際に、Yenta を活用しているのだとか。 今回は、津留さんにビジネス立ち上げに至ったきっかけ、Yenta の活用法についてお伺いしました。 合同会社ブルークラウド

未知の世界に触れる喜び。人との出会いで生まれる熱量が自分をアップデートしてくれる

TikTok や Youtube などの動画SNSが流行する中で、プロか否かに関係なく、世界中で多くの人がダンスを楽しんでいる光景を目にすることが増えました。 日本においては 2012 年より中学校の保健体育でダンスが必須となり、2001 年には 7 万人だった国内のダンス競技は 615 万人にまで成長。2020 年には日本初のプロダンスリーグ「D.LEAGUE(Dリーグ)」が発足され、2024 年に開催される国際的大会ではブレイキン(ブレイクダンス)が正式種目となりました

人との出会いを通して、“新たな色”を見つける面白さ

東京都内で個別指導塾を展開している株式会社ライトサイン。代表取締役を務める川口さんを慕って入社するスタッフも多く、事業も会社規模も順調に成長しています。 2021 年 4 月には、新たな取り組みとして Youtube チャンネル「職業調査隊」も始動。税理士や司法書士、探偵、プロポーカープレイヤーなど、多種多様な職業で活躍している方にインタビューをし、その様子を動画で公開しています。 動画に登場しているゲストの半数以上は、Yenta 経由で出会った方が多いのだとか。今回は川

Yenta で出会い、起業。Smart Craft創業者が描く未来図とは

2022 年 1 月に製造業の現場データを一元管理できる SaaS プロダクト「Smart Craft(スマートクラフト)」の β 版をリリースした株式会社Smart Craft。すでに 10 社ほどの製造企業でトライアルが決定しており、シードラウンドで総額 5,000 万円の資金調達を実施したことも発表されました。 順調に成長中のスタートアップが誕生したのは、“Yenta での出会い”がきっかけの一つなのだとか。 今回は、創業者である代表取締役の浮部さん、開発責任者の村重さ

出会うことで再発見する自分とその可能性

たった一つの選択で自分の世界が大きく変わる。就職や転職、起業、ライフスタイルの変化など、振り返ってみると、そんな人生の選択があったと感じたことはありませんか? 今回の Yenta ユーザーインタビューは、ビタミン株式会社 CEO 高梨さんと茶道家で 株式会社TeaRoomの岩本さん。お二人はYentaで出会ってから定期的な対話を重ね、ビジネスだけでなく、人間性を高め合う関係を築かれたそうです。お話しをお聞きする中で見えたのは、Yenta が作り出す数々の偶発的な出会いの価値

他者との対話が、プロダクト開発に活きる

仕事をしていて煮詰まった時、誰かとしたちょっとした会話が糸口になった経験はありませんか?今回の Yenta ユーザーインタビューは TimeTree の深川さん。深川さんは Yenta でお会いした方との会話が、プロダクト開発に活きるとお話頂きました。そんな深川さんのお話をお聞きする中で見えてきたのは、 Yenta が作りだす偶発的な出会いの価値でした。 株式会社 TimeTree  CEO 深川 泰斗 九州の大学院で社会学・文化人類学を学び、2006 年にヤフー株式会社へ

出会いとは、人の力をつなぐこと。そのつながりに幸福がある。

2019 年に新型コロナウィルスが世界的に流行してから、環境が大きく変わりました。その中で、働き方や生き方について自問自答した方も多いのではないでしょうか?今回の Yenta ユーザーインタビューは、株式会社HLD Lab、幸福価値創造プロデューサーの岡田さん。個人のテーマとして、仕事として”幸福”について研究し、社会実装する岡田さんに、出会いがもたらす ”幸福” についてインタビュー。お話しをお聞きする中で見えたのは、Yenta が作り出す数々の偶発的な出会いの価値でした。

人の悩みに触れる事で成長できる自分

今回の Yenta ユーザーインタビューは、株式会社コネクトプラス 代表取締役 柳生さん。柳生さんは持ち前の聞く力や会社経営のご経験を活かし、Yenta で様々な方とお会いする中で、課題を聞き、それについての提案を提供する体験をされました。そんな柳生さんのお話しをお聞きする中で見えたのは、Yenta が作り出す数々の偶発的な出会いの価値でした。 株式会社コネクトプラス 代表取締役 柳生敏夫 上場企業からスタートアップまで、10社の顧問業を務める。キャリアとしてはWEBサイト

出会いの数だけ、きっかけがある。起業を加速させた Yenta

たった一つのきっかけで、思うように進まなかった物事が一気に進む。そんな経験はありませんか?今回の Yenta ユーザーインタビューは、株式会社フェアワーク 代表取締役 吉田さん。吉田さんは、Yenta を通じた出会いをきっかけに、起業、サービス開発が前進する経験をされました。そんな吉田さんのお話しをお聞きする中で見えたのは、Yenta が作り出す偶発的な出会いの価値でした。 株式会社フェアワーク 代表取締役 吉田健一 精神科医。豊洲と月島でメンタルクリニックを運営。国交相・

クリエイティビティを発揮できる、 Yenta を通じた他者との出会い

今回の Yenta ユーザーインタビューは、株式会社メディコレ創業者兼CEO の橋本さん。橋本さんは、深い会話をしたい思いから Yenta を始められました。多様な出会いの中で持ち前の企画力を発揮し、お相手の課題を解決していた橋本さんは、アイデアの捉え方に気づきがあり、起業に至ったそうです。そんな橋本さんのお話しをお聞きする中で見えたのは、Yenta が作り出す偶発的な出会いの価値でした。 株式会社メディコレ 創業者兼CEO 橋本礼次郎 ヘルスケアコンテンツを医師に監修依

広めたり深めたり。Yenta は自分のモードを切り替えるスイッチ

過去を振り返ると、「転職や転居など変化が多かった年」「スキルを蓄積した地盤を固める年」など一定の期間に意味を感じることがありますよね。今回の Yenta ユーザーインタビューは、UI デザイナーでフロントエンドエンジニアの矢崎さん。矢崎さんは独立後、ある課題に直面し、それを解決するために Yenta を始められ、意外な形で自分をより深めることができたそうです。お聞きする中で見えたのは、Yenta が作り出す偶発的な出会いの価値でした。 矢崎裕一 UI デザイナー、フロント

「話すのが苦手」いち会社員が起業を夢みて、独立するまで。

ビジネス書のベストセラーには、話し方の本が常にランクイン。コミュニケーションに苦手意識を持つ方は多いと思います。 今回の Yenta ユーザーインタビューは、株式会社cooOn の常行淳史さん。常行さんもコミュニケーションに苦手意識があり、起業を踏み出せずにいました。Yenta で多くの人と出会い、話すことで苦手を克服しようとした常行さん。お話しをお聞きする中で、見えたのは偶発的な出会いがもたらす価値でした。 株式会社cooOn 代表取締役 常行淳史 システムエンジニアと