
20代、30代でリタイアする方法 FIRE にビビったのと自分もやろうと思った話
今週、GIZMODOでこんな記事を見かけた。
なるべく節約してお金を作ってどんどん投資に回して資産を増やし、年利4%で暮らしていけるようになったら20代、30代でもリタイアしちゃおうという生き方。20代でそんな資産築けるか!?と興味が出たので色々調べてみた。
ミレニアルズ世代中心のムーブメントのようで、節約+金融を総動員して出来るだけ早い段階で経済的独立を果たして仕事にオサラバし、自分の好きな生き方を思う存分やるというものみたいだ。
面白いのは、リタイアした後に働く人もいるということ。自分が熱中出来る仕事をするために経済的独立をするというのが興味深い。確かに生活の心配がなければ、予想が難しいプロジェクトでも恐れなく進めていける。生活の心配を無くした上で好きなことを追求するところがクレバーだなあと感心した。もちろん、仕事をせずにのんびり暮らす人、世界各国を旅する人などみんな思い思いのライフスタイルを実現しているみたい。
FIREしてパーマネントトラベラーになる
僕は将来パーマネントトラベラーになる。
そのために、生活に困らないお金はもちろん、柔軟な働き方が求められる。あくまで仕事はしつつ、各国を転々とするイメージだったけれど、仕事をする必要のないFIRE状態であれば気にするのはお金だけでいい。当たり前のようだけどこれはほんとその通りで、仕事に縛られない状態を追い求めると究極的には仕事をしない状態に行き着くわけだ。涅槃。パーマネントトラベラーとFIREは相性がいい。
前に、パーマネントトラベラーをやるためにいくらお金が必要かを計算したことがあってそれは月に100万の手取りだった。
FIREの前提、年利4%で月100万稼ごうと思うとどうなるか。税金がざっくり20%かかると考えると、月に125万円必要で、年に置き換えると1500万円必要となる。年利4%で1500万円稼ごうとすると資金は3億7500万円がいる。3億!
額にビビってしまったけれどこれは事業をやって売却か上場すれば手に入れられる金額ではある。エグジット万歳。
とはいえエグジットだけに頼るのはあまり賢くない。必要資金の一部をファイナンスで手に入れ、リタイア後もちょっと仕事をする半FIREをプランBとして考えてみる。例えばリタイア後、手取り20万円稼ぐとすると金利収入は年1200万円でよく、そのために必要な資金は3億と大幅に下がる。このうち1億をファイナンスで作り、2億をエグジットで得ると想定する、、、とこれは中々現実的になってきた。いいじゃないか。
てなわけでFIRE目指します あと、FIREの日本コミュニティ作るかも
FIREしてパーマネントトラベラーになるために事業とファイナンスを本格的にやっていくことにします。
事業はすでに始めていて、概要だけ書くとこの3つ。
1. 防災のためのソリューション
2. 仕事をしながら世界中を旅して働く人のための施設、サービス
3. 中国・台湾への書籍販売ソリューション
ファイナンスはこれまでにFX、株、仮想通貨と色々やってきたけれど可もなく不可もなくといった成績だから、とても億り人になれる気がしない。これはもう自力を諦めて、ファイナンスのアドバイザーに教わろうと思う。
FIREするまでに思ったこと、ファイナンスの結果、準備など色々とポストしていこうと思う。出来たら、同じくFIREを目指す or 達成した人たちとそういうのを共有できたらいいなと思う。幸い、僕はエンジニアなのでそのためのサービスづくりはお手の物。もしかしたらFIREの日本コミュニティ、そしてその土台となるサービスを作るかもしれない。SlackとLPでいいかも。まあ色々考えます。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!